クラウドファンディング

碧志摩メグ、今度は東京でラッピングバスを走らせる!?

志摩市だけではなく、三重県全土をPRするキャラクター碧志摩メグのクラウドファンディングが再び登場。過去にもアニメPVをクラウドファンディングで成功させるなどの実績のあるキャラクター。今回は、東京を走るバスを碧志摩メグでラッピング…!? 碧志摩メグといえば、志摩市の”公認”キャラクターからなんやかんやあって”非公認”になってしまったかわいそうなキャラクター。ところが、そのキャラクター単品では結構な人気があり、海外にもファンがいるほどのものです。 そんな碧志摩メグが今回は関東の人にもより認知してもらえるようにラッピングバスのクラウドファンディングをするのだ。
スポンサードリンク

碧志摩メグを東京で走らせたい

あの伊勢志摩海女萌えキャラクター『碧志摩メグ』東京でラッピングバスを走らせたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)
あの伊勢志摩海女萌えキャラクター『碧志摩メグ』東京でラッピングバスを走らせたい! - CAMPFIRE (キャンプファイヤー)

続きを見る

こちらがクラウドファンディングCAMPFIRE(キャンプファイヤー)のサイトです。伊勢志摩サミットで認知された「志摩市」ところが現在でも「三重県?どこそれ?」と、「伊勢志摩サミット」自体は知っていても三重県を知らない人が入る現状(いや、わりとおかしい現象だけどね) そこで、碧志摩メグは地元志摩市のみならず三重県全土をPRする活動をしているのです。 そんな碧志摩メグが東京のバス会社にお願いしてラッピングバスを走らせる…というクラウドファンディングです。東京の人、碧志摩メグ知ってる? Megu 2 1000x1000 現在、案として上がっているのはこのような感じ。もちろん、今後色々な調整がされてデザインも変わってくるだろう。それでもクラウドファンディングが成功すると碧志摩メグが東京を走ることには変わりないのだ。

リターンについて

クラウドファンディングなので、もちろんそのリターンが用意されている。 ①CF支援者限定 ラッピングバスデザイン決定投票権利 ※CF終了後、数点のデザインから支援者みんなに投票してもらい最終デザインを決定! ②碧志摩メグからの御礼メール(画像付) ③碧志摩メグ公式ホームページ ラッピングバス企画特設ページにて支援者ネーム掲載 ④碧志摩メグの生誕の地『宇賀多神社』 交通安全祈願 御守ステッカー (CF限定デザイン) ⑤碧志摩メグのクリアファイル(CF限定デザイン 初の海中遊泳描き下ろし) ⑥碧志摩メグの缶バッジ (CF限定デザイン 初の海中遊泳描き下ろし) ⑦碧志摩メグのラッピングバス デザイン図 下敷き ⑧碧志摩メグの台座付きアクリルフィギュア(非売品 CF限定デザイン) ⑨碧志摩メグの生誕の地『宇賀多神社』祈願 御守(CF限定デザイン) ⑩碧志摩メグの生誕の地『宇賀多神社』祈願 絵馬 (CF限定デザイン 初の海中遊泳描き下ろし) ⑪碧志摩メグの特大タペストリー A0サイズ 1189x841mm(非売品) (CF限定デザイン 初の海中遊泳描き下ろし) ⑫碧志摩メグ 等身大パネル (非売品 限定30個 7mm 発泡パネル) ※「プロジェクトの概要」にありますメグ等身画像のパネルです。 ※コピペ リターンはそれぞれこのようになっています。(もちろん金額にもよる) そして、特別企画として、あの人が再び登場。 世界的にも認知されている造形作家”タナベシン”さんにより碧志摩メグのレリーフが作られることに…!!しかもサイン付き!! タナベシンさんといえば、Metal Gear Solid VのクワイエットやBLACK LAGOON レヴィのフィギュアの原型を担当した人でもある。あの造形が、こう言う形で出てきてくれるのだ…!!
スポンサードリンク

東京の人、碧志摩メグを観るかも

ということで、成功したら東京の人が碧志摩メグのバスに乗っちゃうかも知れないというクラウドファンディング。こう言う形で三重県が認知されていったら嬉しいな(ボクは三重県在住) 今回のクラウドファンディング気になった人は是非ともサイトに訪れてみよう!!


-クラウドファンディング
-, , , ,