アート イラスト

刀ファッションがクールなジャパニーズテイストのイラスト:199hates

90年台アニメが好きな人はビビビときちゃうかもしれないイラストアート作品をご紹介します。 Instagramで活動する@199hatesことMau Lencinasさんによるイラストをご紹介。「刀」や「鬼の面」「まねきねこ」といったなんだかジャパニーズテイストなグッズとファッションがめっちゃかっこいいキャラクターのイラスト。どことなく90年台のテイストで表されためちゃくちゃ惹かれるイラストなんです。 なかでも「悪魔ハンター199」なんていうビジュアルがめっちゃかっこいいテシリーズもあってまじで必見!これを ...

アート イラスト

ディズニーキャラクターがリアルの世界にいたらこんな感じ、ヴィラン編

これはなかなかカッコいいじゃないか・・・。 以前にも当ブログで紹介した、メルボルンで活動するグラフィックアートストJirka Väätäinenさんイラストを再び紹介したいです。ディズニーキャラクターを美男美女化するあのアーティストさんです。 前回の記事では、主にJirka さんによってリアル化された、ディズニーの主人降格のキャラクターを紹介しました。そのシリーズは「#RealLifeDisneyCharacters」や「#RealLifeDisneyGirls」なんかでタグ付けされています。 その記事の ...

iPhone アート

様々な映画にみる構図、結構決まっているみたい:Composition Cam

様々な構図がわかるアプリ「Composition Cam」のInstagramアカウントでは、アプリの特性にちなんで、「映画の中にある構図」を色々と知ることができます。様々な映画の中には構図のパターンが有り、どういった映画の構図がアルカをわかりやすく紹介しています。 「あの有名な映画にも構図が使われているなんて」を思わず感心できる映画の構図集です。 「Composition Cam」のアプリ自体は、正直たいしたことないのですが、様々な映画の中の構図に隠された「グリッド」や「サークル」を知っておくだけでも映 ...

アート 写真 音楽

ナチュラル寝グセが可愛い、りりかさんが出ているMV:YeYe - ゆらゆら

なんだこの小動物は…。ええやん。 ダイハツ「ムーヴ キャンバス」のCMソングの歌を担当したYeYe(ィエィエ)さんの楽曲「ゆらゆら」のMVに出ている「りりか」さんがくっそ可愛かったのでご紹介します。なんだろうかこの、小動物感…。物静かでどこか透き通っていて惹かれる…彼女の魅力を見て欲しい。 また、りりかさんはInstagramで「#きょうのねぐせ」として、日々の「寝ぐせ」をセルフィーしているすごいシリーズがあるぜ!

アート

0.05mmのペンで書かれたとっても細かい世界のあるイラスト

0.05mmのサインペンを使って描かれるSketchy Storiesと言うシリーズ。ノートブックに細かく描くのは、Kerby Rosanesさんによる作品達です。何がすごいって、とにかく細かく、そして膨大な量が描かれているのです。書かれるものは小さいノートだったり、靴だったり、何だって描いちゃいます。 今回はKerby Rosanesさんのサイト、Facebookページ、Instagramより作品をお借りしてご紹介します。素晴らしきイラストアート、ゼヒゼヒ見て欲しいです。

この記事、読んでみる?

おもしろ動画

最強のゲップ師、ゲップのパワーのみで牛を呼び寄せる妙技を披露
今回は「Yanagi19871」って名前を覚えていただく。 オランダのYouTuberのYanagi19871は、一風変わった特技を持っている。それは「ゲップ」だ。誰し100%経験するであろう「ゲップ ...

レビュー

5,000円以下と考えると、コスパが良い完全ワイヤレスイヤホン:Dudios Zeus TWS
ちょっと前に少し高めの完全ワイヤレスイヤホンBluetoothイヤホンを購入したばっかりだからちょっと悔しい。 前にBluetoothイヤホンをご紹介したDudiosさんより、あらたなイヤホンのレビュ ...

おもしろ動画

イギリスの紅茶会社、なぜか5000枚のビスケットを使ったドミノを作ってしまう
何故にドミノ? 奇抜な映像を作ることでも名の知れる、イギリスにある紅茶の会社「Yorkshire Tea(ヨークシャーティー)」が、ドミノの映像を作った。その映像には5,000枚のビスケットをコマに使 ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2018/11/14

人間の力すごい!直立で160cm以上もジャンプしちゃう人!

ひえー、人間の身体能力って人それぞれですけど、160cm以上の高さの物を飛び越えちゃう人がいるとは…。 上記写真は、『Standing Jump World Record』のスクリーンショットです。そうです。直立で高いところを飛んじゃう人です。 動画の概要によれば、163.67cmもの積み上げられた物を飛び越えちゃったみたいです。すごいぃ!自ら「ワールドレコード」と言っちゃってますからね!

ReadMore

おもしろ動画 イラスト

2017/5/31

イケメンゴリラをシャーペンでリアルに描く人の正体は徳田有希さんだった

先日ご紹介した、シャーペンを使ってイケメンゴリラ「シャバーニ」をリアルに描いちゃう人を紹介した記事。ついに製作者が判明しました。 この動画は、ぺんてるの製品「オレンズ メタルグリップ」を紹介するための動画でした。特殊な機構により、シャー芯が折れることなくリアルなゴリラのイラストを描き終えちゃうというものです。 そんなリアルゴリラを描いたのは、イラストレーターの徳田有希さん。徳田さんといえば、ふんわりポップなイラストやゆるっとシュールを描く人の印象でしたが、まさかこんなリアルなイラストも書ける人だったとは… ...

ReadMore

おもしろ動画

2019/1/31

ニューヨークの夜空に美しい星空を合成した影像:SKYGLOW: NYC

街のきらびやかな光のおかげで本来は見えなくなっていた夜空を合成で復活させてみた美しい映像をご紹介します。 2018年4月15日から21日にかけて、国際ダークスカイ協会によるDark Sky Week(ダークスカイウィーク)というものがあります。それにちなんでSkyglowプロジェクトチームは、「光の邪魔がないニューヨークの夜空」はどのように見えるのかを見せるタイムラプス映像「SKYGLOW: NYC」をリリースしました。 ニューヨークという大都会ですから、本来ですと街灯や電灯などの光だらけのの街となってい ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2019/7/1

色々なものをマグネットで管理するシステム:Ferris

クラウドファンディングで成功を収めたFerris(フェイス)というシステムをご紹介します。 マグネットを利用したオーガナイザーで、様々なアイテムをスッキリ見やすく収納してくれるシステムです。 また、マグネットを利用した専用のウォレットや鍵管理ツールも存在していて、ちょっとFerrisを導入した生活に憧れるようなアイテムでした。 マグネットを利用したオーガナイザーFerris https://youtu.be/_rhQfiMl-HM まずはFerrisのコンセプト映像をご紹介しておきます。 映像でもわかるよ ...

ReadMore

クラウドファンディング

2019/3/7

充電不要、体温と光で発電するスマートウォッチMatrix PowerWatch 2

以前にも体温で発電するスマートウォッチを出したMatrix Industries社が、新たに「光発電」も可能なスマートウォッチ「Matrix PowerWatch 2」のクラウドファンディングIndiegogoでキャンペーンを終えた。 クラウドファンディングでは、2,104,510ドル(およそ2億三千万円)と目標としていた金額の2104%を達成し、多大な成功を収めた。 人間の持つ体温と太陽光からの光エネルギーで発電してしまうスマートウォッチということで、従来の充電ケーブルなどを必要とせずとも、充電不要で利 ...

ReadMore

クラウドファンディング

2017/1/4

書いて、スキャンして、塗れタオルで消す…何度も書けるノート:The Everlast Notebook

これはノートを近未来のステージに持っていたスゴイヤツだ!!まじめに2冊ぐらい欲しいヤツ。 電子レンジにいれて書いてある内容を全部消すノートブックを作ったRocketbookというチームがいる。Rocketbookが作ったWAVEというノートは、フリクションペンのインクが熱で消えるという特性を利用した画期的なノートだった。ただ、電子レンジにいれないと全部の文字消えないので、電子レンジのある場所が限られていたり、インクを消すための消費電力とか、その当たりはちょっと残念だなーと思っていたりした。 そして今回、R ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

レビュー

2018/7/1

3,000円以下で高級感と高コスパが手に入るBluetoothイヤホン:Dudios Zeus Plus【PR】

「高コスパ」と聞くと反応してしまいます。ガジェッターのサガというモノなのでしょうか。いや、SAGA(サーガ)と行った方が良いかも知れませんね。 ・ ・ ・ 今回、DudiosというメーカーのBluetoothイヤホンをご提供頂き、その製品をレビューすることになりました。Dudiosが出しているイヤホンは、apt-Xコーデック対応なのに、3,000円以下という…つまり「高コスパ」系のBluetoothイヤホンです。 この値段帯はチープなイヤホンが多い中、Dudios Zeus Plusは金属の質感が良いハウ ...

ReadMore

レビュー

2018/12/28

誰でも簡単に3D撮影できるカメラSIDを試してみた

先日、クラウドファンディングGREEN FUNDINGで出資を募っている3DカメラのSIDについて書きましたが、なんと中の人よりSIDを提供いただきましたのでレビューさせていただきます。 SIDは、誰でも簡単に3D撮影が出来るカメラです。レンズが二つ付いていて、立体的な撮影が出来るのです。 実際に届いた実物を見て、「メチャクチャ小さいな」という印象があります。小さくて持ち運びも簡単、そして撮影も簡単。簡単に立体的な写真が撮れました。 いくつかSIDで撮影した作例などをご紹介。

ReadMore

iPhone レビュー

2015/4/4

iPhone 6 PlusにICARERの手帳型レザーケースを取り入れた

iPhone 6 Plusのレザーケースを考えており、Amazonで人気のあったICARERのレザーケース(IC-IP6-603_P_BR)を手に入れました。 iPhone 6 Plusの画面は結構大きい物なので、もしかしたら落とした時に何かに当たる面積が大きいかも?というチキンの考えで画面を閉じられるように『手帳型』も視野に入れての選択です。 「レーザ」であり「手帳型」のケースはiPhone4s、iPhone5の時も利用していたので今回は3期目のレザーケースです。ICARERのレザーケースの写真をたっぷ ...

ReadMore