アート

2Dで動くOverwatchのキャラクター達:Kyle Bunk

アメリカのFiraxis Games社で働く3DアニメーターKyle Bunkさんの2Dアート作品を紹介します。ピクセルで描かれたキャラクター達が結構動いてくれます。 Kyle Bunkさんが描く2Dアニメーションは、ブリザード・エンターテイメントの世界的に人気のアクションFPSゲーム「Overwatch(オーバーウォッチ)」の各キャラクター達です。いろいろなキャラクターがまるで格ゲーのように動いてくれます。 元々3Dのゲームだけあって、2Dになるとなんだか不思議な見え方もしちゃいます。古き良きゲームにに ...

アート

イタリアのウフィツィ美術館が彫刻品の3DをWEBで公開し、300体以上が見放題に!

コレはスゴイ、コレはチャンスとして是非とも見当て欲しいな。 イタリア、フィレンツェにあるウフィツィ美術館(Galleria degli Uffizi)とアメリカにあるインディアナ大学(Indiana University)が協力し古代の遺物や彫刻品を3Dで観覧可能になりました。 WEB上でサイト「The Uffizi Digitization Project」が新たに開設され、海外に旅行せずともそういった作品に触れることが出来ちゃうのだ。 このWEBサイトについてはインディアナ大学の副学長Fred H. ...

アート イラスト

可愛すぎる!漫画調に描かれたディズニープリンセス達

なんてこった、何でこんなにカワイイ生き物になっちゃったんだろうか!? これは、パキスタンのアーティスト、マリヤム(Maryam)さんに描かれたディズニープリンセス達のイラストです。ディズニーのタッチとは全く異なる、漫画っぽい、それでいてカワイイイラストになっちゃいましたー! こんなん、恋しないほうがおかしいよ!かわいいよ! そんなディズニープリンセス達をご紹介!

アート

素敵な雰囲気で描かれるディズニーのキャラクター達

とても素敵なディズニーのオイル調イラストをご紹介します。 ディズニーのキャラクターを色々なタッチで公開しているDisneyFineArt.com にて、自身の作品を公開しているHeather Theurerさん。彼女の描くディズニーのキャラクター達が、それはそれはとても綺麗なイラストです。 例えば、このちらのイラストは、「アナと雪の女王」のエルサとアナ、そしてオラフが描かれたイラストです。劇中にはこのようなシーンは存在しないのですが、とても素敵な雰囲気です。 このような感じでHeather Theurer ...

アート フィギュア

LEGOで作られた『機械生物』に一目ぼれした!!めっちゃメカめかしい生き物達だ!!!

完全に一目ぼれだ!!LEGOで作られた「機械生物」がかなりメカメカしくて気に入った! アクションフィギュア・ドール用のミニチュア・ルーズパーツを販売しているToyForce (トイフォース)さんのTwitterアカウント@uran120で公開されている"LEGO 機械生物図鑑"がものすごく好みな形状をしている。様々な生き物をLEGOで再現しているシリーズなのだが、その「メカっぽく」表現されているのがめちゃくちゃ「ぐっと」きちゃう。 なにこれ、めっちゃ好きなんだけど、個人(@kissaten)的に気に入っち ...

この記事、読んでみる?

おもしろグッズ

ニキシー管が入った腕時計:NixieHorizonte
なんてこった…めっちゃいいじゃんこいつ!!! ハンドメイド製品を取り扱うEtsyユーザーNixieHorizonteは、ニキシー管で時を知らせる腕時計を作り上げた。腕時計としてはガッツリと機能をそぎ落 ...

iPhone ガジェット レビュー

結構薄い折畳みBluetoothキーボードいいじゃないか:iClever IC-BK06
タブレットやiPhoneでキーボードを使いたい時、Bluetoothキーボードが割といい感じだ。今回は、iCleverというモバイル製品のプロダクトをたくさん出している会社の「iClever IC-B ...

アート イラスト

日本 VS アメリカ!有名ヒーロー達を混ぜ込んだkikomaurizのファンアート!
ぬぉおおおおお!これは素晴らしい組み合わせ!これは仮面ライダーブラックとスパイダーマンだ!なんてこった!こんな組み合わせを思いつくなんて! こちらのアートは、ブラジル人でdeviantartユーザーの ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2019/1/31

ニューヨークの夜空に美しい星空を合成した影像:SKYGLOW: NYC

街のきらびやかな光のおかげで本来は見えなくなっていた夜空を合成で復活させてみた美しい映像をご紹介します。 2018年4月15日から21日にかけて、国際ダークスカイ協会によるDark Sky Week(ダークスカイウィーク)というものがあります。それにちなんでSkyglowプロジェクトチームは、「光の邪魔がないニューヨークの夜空」はどのように見えるのかを見せるタイムラプス映像「SKYGLOW: NYC」をリリースしました。 ニューヨークという大都会ですから、本来ですと街灯や電灯などの光だらけのの街となってい ...

ReadMore

Apple iPhone おもしろ動画 ちょっと古い

2017/4/19

歴代iPhoneが勢ぞろい!2007年iPhoneから2015年iPhone6sまで!

段々と進化しているのがよくわかる! 最初にアップルのiPhoneが発売されたのは2007年。そこから2015年までに発売されたiPhone 6s/6s Plusを見る!「History of the iPhone」では発売された歴代iPhoneの総まとめが見ることが出来る。 時代が進むごとに、段々と進化していっているデバイスの歴史!

ReadMore

おもしろ動画

2017/12/30

マジでモノが運べちゃうLEGO製の大型クレーン

LEGOってやっぱすごいやん…。 LEGOの可能性はめちゃくちゃ有ることを知らせる一つの映像がある。LEGOで作られた大型クレーンなのだが、実際にモノを運ぶことが出来る。その映像では、なんと、人が座るイスをLEGOのクレーンが持ち上げているのだ。 いやいや、どういうことよ…ブロックでしょ? でも実際に稼働してちゃんと持ち上げちゃってるからな…マジですごいなLEGO。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2015/9/13

一輪で自走できるスケートボードHoverboard

2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。

ReadMore

アニメ クラウドファンディング

2018/1/19

伊賀流忍者萌えキャラクター伊賀嵐マイ アニメPV公開へ!!

三重県伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会公認の伊賀流忍者萌えキャラクターである「伊賀嵐マイ」がアニメPV化されちゃいます!!ソレを応援するクラウドファンディングがCAMPFIREにて公開!! 三重県の北西部に位置する伊賀市に関わる萌えキャラ「伊賀嵐マイ」が動いちゃうっていうやつ。昨年11月にはイメージソング(歌は元SKE48 竹内舞)を作ってもらったことに次いで、1分30秒のアニメPVの製作が決定された。 クラウドファンディングの開始は2018年1月20日の19時から!!CAMPFIREのサイトなどをご ...

ReadMore

クラウドファンディング

2019/7/1

色々なものをマグネットで管理するシステム:Ferris

クラウドファンディングで成功を収めたFerris(フェイス)というシステムをご紹介します。 マグネットを利用したオーガナイザーで、様々なアイテムをスッキリ見やすく収納してくれるシステムです。 また、マグネットを利用した専用のウォレットや鍵管理ツールも存在していて、ちょっとFerrisを導入した生活に憧れるようなアイテムでした。 マグネットを利用したオーガナイザーFerris https://youtu.be/_rhQfiMl-HM まずはFerrisのコンセプト映像をご紹介しておきます。 映像でもわかるよ ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

レビュー

2017/4/16

AvanWoodの技術でつくられた無垢材の電子マネークリップというオシャレなもの

無垢な素材が入った製品を会計時に使うスタイルが素直にオシャレだな、と。 普段、電子マネーやICカードってどうやって所持しているだろうか?名札いれ?パスケース?そういったカードの入るスマホ用ケース? 人それぞれいろいろな手法がある中、今回ご紹介する木製の電子マネークリップも選択に入れてもいいと思った。というかもう僕はこれにする。 今回ご紹介するのは、そういったカードを「無垢材」で作られた電子マネークリップでホールドする製品です。無垢財は見た目が美しいカーブを描くように曲げ加工されており、グリップ感もしやすい ...

ReadMore

ガジェット ゲーム レビュー

2016/7/30

デバイスが増えてきたのでHDMIセレクターを導入、アダプター無しですっきり出来る!

PS3とかPS4とか、そういうものが増えてきたなら導入してみるべし! UgreenさんのHDMIセレクターをご紹介します。このHDMIセレクターはUSB給電で動作するため、たとえばTVにあるUSB穴から給電してHDMIセレクトを行ってくれるというもの。つまり、アダプター無しですっきり切り替えできるHDMIセレクターなのです。 HDMI機器がたくさん増えてきたのでいちいち抜き差ししていたことから開放される!しかも、リモコンまでついていて遠隔で変更できてしまうのだ。

ReadMore

ガジェット レビュー

2018/4/15

筋トレ集中したいからIP66なワイヤレスイヤホンってあると良い:ATGOINのBluetoothイヤホン

筋トレって音楽があると楽しくなるじゃないっすかー。スピーカーでも良いんですけど、腹筋の時とか音楽が暴れちゃって大変なんすよね。そういうときは、ワイヤレスイヤホンがあると良い。IP66ぐらいで汗なんかにも対応しているワイヤレスイヤホンとかね。 今回、「ATGOIN Direct」さんのご提供で、IP66なスポーツ向きのワイヤレスイヤホンをご提供頂きました。ランニングとか、筋トレとか、そういうときに必要な防塵・防水な「IP66」認可を受けているBluetoothイヤホンです。 普段PCでライティングしていると ...

ReadMore