アート イラスト

どこかで歪んだ人生を歩んでしまったディズニープリンセス達のイラスト

なんということだ、いったいプリンセスに何があったのか…!? 様々な作品が公開されるDeviantArtのユーザーであるジェフリー・トーマス(Jeffrey Thomas:jeftoon01)さん。彼はDeviantArt内で「Twisted Princess」というディズニープリンセス達を使ったシリーズを公開しています。 このシリーズは、ディズニープリンセス達が、何とも言えない変貌を遂げているイラストです。例えば、あの「不思議の国のアリス」のアリスが、かなりダークな雰囲気になっていたりします…。

アート

イタリアのウフィツィ美術館が彫刻品の3DをWEBで公開し、300体以上が見放題に!

コレはスゴイ、コレはチャンスとして是非とも見当て欲しいな。 イタリア、フィレンツェにあるウフィツィ美術館(Galleria degli Uffizi)とアメリカにあるインディアナ大学(Indiana University)が協力し古代の遺物や彫刻品を3Dで観覧可能になりました。 WEB上でサイト「The Uffizi Digitization Project」が新たに開設され、海外に旅行せずともそういった作品に触れることが出来ちゃうのだ。 このWEBサイトについてはインディアナ大学の副学長Fred H. ...

アート

夜と魚 、都会を漂う巨大な海洋生物達を表現したアート

都会を海原に見立て、巨大な海洋生物たちと融合させたグラフィックアート作品「 #夜と魚(nightandfish)」シリーズを紹介します。「夜と魚」とは、都会の町並みに巨大な魚たち(魚介類)が漂っている異様なアート作品です。デザイン事務所AMIXの代表、トミナガハルキさんがシリーズとして行っているグラフィックアート作品なんです。 トミナガさんといえば、これまで数々のすごいグラフィックアートを手がけてきてましたが、「夜と魚」のようにシリーズ化されたアートは初めて見たかもしれません。 都会の夜に、もしも巨大な魚 ...

アート イラスト

ディズニー風に描かれたファイナルファンタジーのキャラクター達:David Adhinarya Lojaya

うわーなんだかディズニーの映画にそのまま出来そうなキャラクター達!コチラのイラストは、アーティストのDavid Adhinarya Lojayaさんにより書かれたイラストです。 まじで『ファイナルファンタジー』と『ディズニー』が合作を出したらキットこんなキャラクター達が出てきそう!?ディズニーキャラクターっぽい感じがとっても出ているイラストです。 ちなみに、このイラストは『ファイナルファンタジー9』のキャラクター達ですね。

アート

影にメッセージが現れるワイヤーアート by Fred Eerdekens

一見するとぐちゃぐちゃに折り曲げられた金属のワイヤーのオブジェ。ところが、ワイヤーに光を投射し、壁に映し出されたワイヤーの影を見ると、とあるメッセージがあらわれるアート作品。この作品の製作者であるFred Eerdekensさんは、影を使ってメッセージを伝えるアート作品を作っているのです。 その一つ一のメッセージ自体も作品になっています。

この記事、読んでみる?

LEGO おもしろ動画

スティーブ・マッカリーに学ぶ「写真の構図」パターン9種類
「ナショナル ジオグラフィック」1985年6月号の表紙を飾った1枚の写真「アフガニスタンの少女」。その写真は、世界に大反響を巻き起こした。撮影者はアメリカの写真家、スティーブ・マッカリー(Steve ...

ガジェット クラウドファンディング レビュー

「浮く」スピーカーMarsがクールすぎる
クラウドファンディングで約9000万円獲得した、あの「浮く」スピーカーがかっこよすぎる!!これはマジで未来なガジェットになりそうだ。 中国のオーディーメーカーCrazybabyが開発した、浮遊するHi ...

イラスト

ヴィランになった飲食店のマスコットキャラ:SILLVI
惹かれたイラストアートを紹介するコーナーへようこそ。 今回紹介するのは、韓国人イラストレーターのSILLVI(@sillvi_illustrations)さんが描いている人気ファストフード店のマスコッ ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2016/10/23

ヒュー・ジャックマンがビンタされまくるCM

X-MENのウルヴァリンでおなじみのヒュー・ジャックマンがビンタされまくるリプトンのCMをご紹介。とある撮影でびんたをされるシーン、良い感じにびんたされなくて、いろんな人にびんたされる。 ヒュー・ジャックマンがビンタされているだけというCMだけど割とそれが面白い。 リプトンってこんな面白いCM出してるんだな。

ReadMore

おもしろ動画

2015/9/19

トランプの製品紹介がまさにアート作品だった:Virtuoso Deck

カードマジックではトランプを使って不思議な現象をいくつも演じることが出来ます。その時にやはり必要となるのが「トランプ」なのですが、世界にはたくさんのトランプが存在することをご存知だろうか? 代表的な物はU.Sプレイング・カード社が生産する「Bee(ビー)」「Bicycle(バイシクル)」「Tally-Ho(タリホー)」などをカジノシーンなどでみかけます。もちろん、大多数のマジシャンがそれらのトランプ(カード)を使ってマジックを演じていることも良く知られています。 しかし、中には特別にデザインされたトランプ ...

ReadMore

おもしろ動画

2016/5/21

彼女に手を引っ張られ色んなところをデートする映像!こんなデートしてみてえ!

アフリカ・ケープタウンに暮らすクリス・ロジャースさんが製作した素敵な映像でドキドキする。 彼女が手を引っ張っている写真シリーズ「Follow Me To」の映像版といったところ。世界中の色々な場所を彼女と一緒に旅するのだ。その映像なんと、1分にも満たない。その間にホント色んな場所を旅しているのがわかる。 「こんなデートしてみたい!」そう思わされてもしょうがない素敵な映像なのだ。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/7/17

Nintendo Switchの音をBluetooth化するアイテム:GENKI

クラウドファンディングKickstarterにて、Nintendo Switchに欠かせないようなアイテムが載せられていた。正直、「任天堂公式から出せよ」と思ったその製品は、Nintendo Switchの音楽周りのアイテムだった。 ・ ・ ・ Nintendo Switchを持っているユーザーなら困るのが、出先での利用時だろう。Nintendo Switchにはイヤホンジャックは有る物の、Bluetoothを介して、ゲームの音をワイヤレスイヤホンに飛ばしてプレイする…というのが出来ない。 クラウドファン ...

ReadMore

クラウドファンディング

2019/7/1

色々なものをマグネットで管理するシステム:Ferris

クラウドファンディングで成功を収めたFerris(フェイス)というシステムをご紹介します。 マグネットを利用したオーガナイザーで、様々なアイテムをスッキリ見やすく収納してくれるシステムです。 また、マグネットを利用した専用のウォレットや鍵管理ツールも存在していて、ちょっとFerrisを導入した生活に憧れるようなアイテムでした。 マグネットを利用したオーガナイザーFerris https://youtu.be/_rhQfiMl-HM まずはFerrisのコンセプト映像をご紹介しておきます。 映像でもわかるよ ...

ReadMore

iPhone クラウドファンディング

2018/3/30

強烈なフレアが出てくるMomentのスマホ用新レンズ「Anamorphic」がKickstarterに登場

以前にKickstarterで成功を収め、ものすごく人気になっているスマホ用コンバーションレンズ「Moment(モーメント)」が、新たなレンズ「Anamorphic」をKickstarterで出して出資を募っている。 Momentといえば、iPhoneのカメラなどで画角を良い感じに調整できるワイドレンズが有名ですが、今回は、フレアが際立つ、なんかめっちゃフィルムメイカー向けなレンズが登場。 開始から数日ですが、すでに目標金額を超えている人着っぷり。製品として登場するであろうし、Kickstarterという ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

iPhone ガジェット レビュー

2017/1/15

Bluetooth非対応機器を簡単にBluetooth化できるオーディオデバイス! MUSON MK1

家に眠っている据置スピーカーなんかを簡単にBluetooth化できちゃう!!オーディオデバイスがあるんだ。他にもTVの音をBluetoothイヤホンやヘッドホンに飛ばしちゃったり、そう言う使い方が出来る…、良くね?それ。 オーディオ機器を扱うSoundPeatsさんのブランドMUSONが出している「MK1」というオーディオデバイス。Bluetooth非対応機器をとっても簡単にBluetooth化できちゃうオーディオデバイスなのだ。 すべてのオーディオ関連機器がワイヤレスになる生活を想像して欲しい。めちゃく ...

ReadMore

MacBook ガジェット レビュー

2016/5/21

G-TechnologyのHDDはThunderboltでめっちゃ速い

憧れていたG-TechnologyのHDDを手に入れました。G-Technologyは「HGST」傘下のストレージブランド。つまり、ブランド的に安心できるHDDです。以前よそのメーカーさんのHDDでヒドイ体験をしたので、「次に大容量を考えるならG-Technologyかな」と思っていました。 金属感やThunderblot(もしくはUSB3.0)でとにかく速いなという印象です。

ReadMore

レビュー 写真

2017/11/27

カーボンの三脚ってマジで軽くていいな:K&F Concept TC2534

いやー、これは正解だ…カーボンって良いな。 軽い三脚を使いたいと考え、カーボン製の三脚を選定してみた。今回ご紹介するのは、 K&F Concept のカーボン製 の三脚 TC2534 というものをご紹介します。足の部分がカーボンで出来ていて、強度を損なわず、軽さを得れる三脚です。 写真を撮る機会が増えてきて、暗所などでは三脚を使う場合もあります。三脚は持ち運ぶことを考えるとアルミの三脚って重いんですよね。持ち運べないことは無いんですが、軽い方がマジで良い。 ってことで、カーボンの三脚を求めたわけです。 A ...

ReadMore