アート イラスト

ディズニー風に描かれたファイナルファンタジーのキャラクター達:David Adhinarya Lojaya

うわーなんだかディズニーの映画にそのまま出来そうなキャラクター達!コチラのイラストは、アーティストのDavid Adhinarya Lojayaさんにより書かれたイラストです。 まじで『ファイナルファンタジー』と『ディズニー』が合作を出したらキットこんなキャラクター達が出てきそう!?ディズニーキャラクターっぽい感じがとっても出ているイラストです。 ちなみに、このイラストは『ファイナルファンタジー9』のキャラクター達ですね。

アート

LAを拠点に活動!!カッコよすぎるガイコツのパフォーマー

ロサンゼルスにこんなカッコイイパフォーマーがいるのか…。 LAを拠点に活動するガイコツ・ドクロのお面をかぶったメチャクチャカッコイイパフォーマーがいたのでご紹介する。このパフォーマー、己もカラフルなマスクに服装で、カラフルな煙を振りまいてる姿がメチャクチャカッコイイ。 まるで、コンゴ共和国のあのカッコイイ集団「サプール」のようなド派手な衣装で、更にド派手なパフォーマンス。こんなカッコイイヤツ…見たことない!! 写真の切り取り方も最高にカッコイイ。煙がこんなにカッコよく見えるなんて…。 ドクロマスクの中の人 ...

アート

夜と魚 、都会を漂う巨大な海洋生物達を表現したアート

都会を海原に見立て、巨大な海洋生物たちと融合させたグラフィックアート作品「 #夜と魚(nightandfish)」シリーズを紹介します。「夜と魚」とは、都会の町並みに巨大な魚たち(魚介類)が漂っている異様なアート作品です。デザイン事務所AMIXの代表、トミナガハルキさんがシリーズとして行っているグラフィックアート作品なんです。 トミナガさんといえば、これまで数々のすごいグラフィックアートを手がけてきてましたが、「夜と魚」のようにシリーズ化されたアートは初めて見たかもしれません。 都会の夜に、もしも巨大な魚 ...

アート イラスト

「もしもディズニーがゲームキャラクターを描いたら」はきっとこんな感じ

「もしもディズニーがゲームのキャラクターを描いたら…。」そんな妄想を膨らませた人たちによるイラストアートをご紹介します。上の写真はもちろん、ゼルダの伝説の「ゼルダ姫」です!ディズニー映画に出てきそうですねー! こんな感じで、ゲームキャラクターをディズニー風に描いちゃった物です。

アート

動物と植物を混ぜたような彫刻:Ellen Jewett

まるで「もののけ姫」に出てきそうな動物の彫刻。生き物と植物を混ぜたようなものです。カナダ出身のアーティストEllen Jewettさんによる彫刻です。 良ーく見ると、とても細かい「植物らしさ」を見ることが出来る。軽量粘土などから構成されており、アクリル絵の具などでペイントされている彫刻。 とても細かい表面まで見て欲しい。

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2015/4/16

Zach King によるVineの撮影方法がピタゴラスイッチ的だった

6秒動画を投稿できるVineにて、「マジシャン」と言われているザック・キング(Zach King)さんをご存知でしょうか?ザック・キングさんはVFXをつかい、様々な映像マジックを作り出しています。 そんなザック・キングさんが、どうやってVineの動画を撮影していると思いますか?実はかなり「ピタゴラスイッチ」な撮影の仕方をやっているようです…。

ReadMore

おもしろ動画

2019/5/9

オレオのゲーム・オブ・スローンズ仕様限定版クッキー

世界的にファンがいることでも知られるHBOのテレビドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」が最終シーズンの放映で熱狂的な宴状態になっています。 「ゲーム・オブ・スローンズ」とは、七国争覇をめぐっていくつかの物語が進行していく偶像劇で、中世風の世界を舞台に魔法やドラゴンといった惹かれる要素が散りばめられています。1話1話がそれぞれ「映画クオリティ」で作られており、いろいろな意味で人気キャラクター女王サーセイ・ラニスターがとある場所(撮影場所はクロアチア)を「歩く」シーンで、なんと2200万円も制作費として ...

ReadMore

おもしろ動画

2019/1/2

とにかく王冠が欲しいやつのショートアニメ

な、謎なストーリーだ…。 奇妙なキャラクターを使うアニメーターFelix Colgraveによる、奇妙なショートアニメをご紹介します。 ショートアニメーションの内容は、『とにかく王冠を欲するキャラクターが色々な王から王冠を奪いまくり、最終的には死を迎え、死の世界でも…。』・・・といったぶっ飛んでいる内容です。 いやいや、なにこれ。 映像からは何の教訓も得られないけど、なんとなく見入っちゃうアニメーションだったのでご紹介します。 もう一度言います。 まじで、何も得られないので、めっちゃヒマなときにでもご覧く ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2017/1/4

書いて、スキャンして、塗れタオルで消す…何度も書けるノート:The Everlast Notebook

これはノートを近未来のステージに持っていたスゴイヤツだ!!まじめに2冊ぐらい欲しいヤツ。 電子レンジにいれて書いてある内容を全部消すノートブックを作ったRocketbookというチームがいる。Rocketbookが作ったWAVEというノートは、フリクションペンのインクが熱で消えるという特性を利用した画期的なノートだった。ただ、電子レンジにいれないと全部の文字消えないので、電子レンジのある場所が限られていたり、インクを消すための消費電力とか、その当たりはちょっと残念だなーと思っていたりした。 そして今回、R ...

ReadMore

クラウドファンディング

2015/9/13

一輪で自走できるスケートボードHoverboard

2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。

ReadMore

クラウドファンディング

2018/11/17

チュアライフルの形状なかっこいいマルチツールセット

一目惚れだよー!! かっこいいわコレー!! いろいろなマルチツール見てきたけど、コイツのデザインはマジでかっこいい!! クラウドファンディングKickstarterに魅力的な製品を発見。マルチツールなんだけど、その形状がめちゃくちゃそそるモノとなっている。ミニチュアなライフルの形状をしていて、パーツをバラバラに出来るケースまでついているからかなり良い感じ!! この専用のケースに入っているのがめっちゃいい感じ!! こんなマルチツール今まで見たことない!!

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

Apple レビュー

2019/2/23

Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンド がオシャレ

MacなどのApple製品にぴったり合うオシャレなアイテムを造っているSatechiより、iMac用のハブ付きスタンドが販売されました。 アルミニウム製で頑丈かつ、相変わらずオシャレなアイテムです。 Type-CのiMacスタンドって事になってますが、従来のType-AのiMac(つまり旧型)にも使えるアダプターが同梱されていて、これまでiMacユーザーでも使えるアイテムでした。ちなみにボクはその旧型の方のiMacユーザーです。 いくつか、写真と製品を紹介する映像を用意したのでご覧下い。

ReadMore

ガジェット クラウドファンディング レビュー

2017/5/13

「浮く」スピーカーMarsがクールすぎる

クラウドファンディングで約9000万円獲得した、あの「浮く」スピーカーがかっこよすぎる!!これはマジで未来なガジェットになりそうだ。 中国のオーディーメーカーCrazybabyが開発した、浮遊するHi-Fiサウンドの360°Bluetoothのワイヤレススピーカー「Mars」(マーズ)のレビューをします。まるでUFOのような浮遊するスピーカーがめっちゃかっこいい。 スピーカーが浮いているってめっちゃすごくね? Marsはデザインがクールで、BluetoothだけどHi-Fiなサウンドがいい感じだ!サブウー ...

ReadMore

ガジェット レビュー

2017/1/15

SoundPEATSの完全にワイヤレスTWSなBluetoothイヤホン:Q16

SoundPEATSさんから完全にワイヤレスなBluetoothイヤホンQ16って製品が出ています。Appleが発表した、コレまた完全ワイヤレスな「AirPods」的な者を意識してか左右のイヤホンをつなぐケーブルすら無くしたワイヤレスイヤホンです。 SoundPEATSさんのQ16は、両耳のケーブルすら無くしたBluetoothイヤホン。SoundPEATSさんの音質で、完全なるワイヤレス機能。そしてこのお値段。めちゃくちゃコスパ良くないかい? AppleのAirPodsや完全ワイヤレスイヤホンEARIN ...

ReadMore