アート イラスト

アルファベットを犬で表現したアート:Cielle Graham

素敵なアートがあったのでご紹介します。 カナダのモントリオールで活動するフランス系ニュージランド人のCielle Grahamさん。彼女が描くのは、犬たちを使ったアルファベットの表現です。たくさんのワンちゃんたちがアルファベットを表現していきます。 例えば、上記写真はアルファベットのDを表したものです。 よく見るとボールがあって、そのボールをみんなで遊んでいるようなイラストアートです。 そんなアルファベットをワンちゃんで紹介したシリーズ「An Alphabet of Dogs」を紹介します。 An Alp ...

アート

平面を立体的に見せるジオメトリックアート:Katy Ann Gilmore

一発で引き込まれてしまった魅力的なアートを作るアーティストをご紹介します。 ロサンゼルスを拠点に活動するアーティストKaty Ann Gilmore(ケイティ・アン・ギルモア)さんのアートは、平面にたくさんの無数の「線」を描き、その線の集合体がまるで立体的なモノに見えてくるといった錯覚アートです。 ジオメトリックに配置されたそれぞれの線が、人間の脳に刺激を与えてくれる。 線をああいう風に並べるだけで、人間の目を通して、立体的なモノを想像させてくれるというというふしぎなモノ。その作られたモノを見れば、錯覚し ...

アート イラスト

刀ファッションがクールなジャパニーズテイストのイラスト:199hates

90年台アニメが好きな人はビビビときちゃうかもしれないイラストアート作品をご紹介します。 Instagramで活動する@199hatesことMau Lencinasさんによるイラストをご紹介。「刀」や「鬼の面」「まねきねこ」といったなんだかジャパニーズテイストなグッズとファッションがめっちゃかっこいいキャラクターのイラスト。どことなく90年台のテイストで表されためちゃくちゃ惹かれるイラストなんです。 なかでも「悪魔ハンター199」なんていうビジュアルがめっちゃかっこいいテシリーズもあってまじで必見!これを ...

アート

シルバニアファミリーにあるまじき、オイルとサビが漂うワイルドな雰囲気!

コレはかなり好きな雰囲気だ! あの可愛らしい世界に身を投じてみたい!とさえ思わされたエポック社の「シルバニアファミリー」のメンツが、アブラやサビ、そしてなにやらメカメカしい物に乗車するワイルドな雰囲気にカスタマイズされている! 実はこの作品は、Twitterユーザーの@almighty0404さんによる作品で、このロボットのような乗り物の正体が、「まさか」の物から作られていた!「物作れる人ってすげーなー!」確実にそう思わせてくれる作品です。

アート イラスト

「もしもディズニーがゲームキャラクターを描いたら」はきっとこんな感じ

「もしもディズニーがゲームのキャラクターを描いたら…。」そんな妄想を膨らませた人たちによるイラストアートをご紹介します。上の写真はもちろん、ゼルダの伝説の「ゼルダ姫」です!ディズニー映画に出てきそうですねー! こんな感じで、ゲームキャラクターをディズニー風に描いちゃった物です。

この記事、読んでみる?

クラウドファンディング

Nintendo Switchの音をBluetooth化するアイテム:GENKI
クラウドファンディングKickstarterにて、Nintendo Switchに欠かせないようなアイテムが載せられていた。正直、「任天堂公式から出せよ」と思ったその製品は、Nintendo Swit ...

アート

田中達之氏の作品集『CANNABIS WORKS』と『CANNABIS WORKS 2』
ゲーム『リンダキューブ』で絵を知り、そして惚れ込み、今でもなおため息が出るほどうっとりするイラストを描く人、田中達之(たなかたつゆき)さん。今回は田中達之氏の作品集である『CANNABIS WORKS ...

アニメ アート 映画

AKIRAのあのバイクシーンってこんなにもオマージュがあるの?
1988年に生まれた「AKIRA(アキラ)」という、漫画家「大友克洋」による日本のアニメ映画をご存じだろうか。その「AKIRA」が世界に与えた影響が結構あるらしい。 映画「AKIRA」の冒頭から心躍ら ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2017/6/30

ワンパンマンVSスーパーマン!?勝つのはどっちだ!!

色々なヒーロー達が存在している中、有名なキャラクターとして「スーパーマン」がいます。DCコミックスのキャラクターで、クリプトン星人の赤ん坊であったカル=エルを地球に飛ばした科学者がいて、それで地球人の老夫婦にクラーク・ジョセフ・ケントと言う名で育てられた、いわゆる宇宙人。 クリプトン星人だからか、「80万トンの物体を持ち上げる怪力」「40メガトンの核爆発に耐える耐久力」を持つ、まさに「人間離れした」スーパーヒーローなのだ。スーパーってかウルトラ過ぎるだろこの設定。 そんなスーパーマンととある日本のヒーロー ...

ReadMore

おもしろ動画

2015/7/13

低予算でターミネーターアームを自作する方法

映画「ターミネーター」「ターミネーター2」にて登場した、「ターミネーターアーム」。「ターミネーター」の時に、プレス機で本体を押しつぶされた時、無傷で残った右腕。それを後にサイバーダイン社が保管し「ターミネーター2」の時にかなり重要なキーになってくるのは周知のこと。(エンドスケルトンアームが正式名所) 今回紹介する動画は、この「ターミネーターアーム」っぽいものを低予算で自作してしまおうというプロジェクトとなっています。だいたい家にありそうな物や、ちょっと買ってきた物で自作してしまうという…。 自分だけのオリ ...

ReadMore

Apple おもしろ動画

2018/4/30

AppleのiPhoneを分解してくれる新たなロボDaisy

Appleが新たに発表したiPhone分解用ロボット「Daisy」(デイジー)の情報が上がっていたのでご紹介する。アップル社によれば、この分解ロボットは、毎時200枚のiPhoneを分解できるという。 このロボットを手に入れることは出来ないが、デイジーという名のロボットは役目の終えたiPhoneから「金」などの再利用できる材料をデバイスから抽出できるものだ。 2016年に発表された「Liam」の改良版だそうだ。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/10/21

ミニマムで軽量、そのうえ数秒で組み立てられる三脚:Lumapod

クラウドファンディングKickstarterに出ていたLumapodって三脚を紹介します。 こいつの特徴としては、非常にコンパクトで軽量な本体なのですが、大きいサイズの「Lumapod Go120」が大体120cmぐらい、小さいサイズの「Lumapod Go85」が85cmぐらいまで伸ばすことが出来ちゃう。 さらには、「Lumapod Go120」は690gで「Lumapod Go85」は400gと軽量なため、自撮り棒的な使い方も出来てしまうとか。 そんな小さくて軽いのに、しっかりカメラを保持してくれるL ...

ReadMore

クラウドファンディング

2017/8/6

まるでゲームに出てくるアーマーのようなレギンスがカッコイイ!

タイツとレギンスの違いがやっとわかってきたところ、何だか面白い「レギンス」を見つけました。そのレギンスとは、まるでゲームに出てくるようなアーマーデザインのレギンスなのです。これはとってもギークなファッションアイテムだなと! レギンスを履いちゃうギーク女子に是非ともこのレギンスを履いて欲しい!GEEKWEAVE CLOTHINGのKickstarterをご紹介します。

ReadMore

クラウドファンディング

2018/5/27

コレ欲しい! SIDを使えば誰でも簡単に3D映像を撮影できる!

こういうガジェットってメチャクチャ憧れるよね!! 3D映像や写真、撮ってみたい!! CCC(TSUTAYA)グループが運営するクラウドファンディング「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」にて面白い製品が出ていたのでご紹介。 今回ご紹介するのは、誰でも簡単に3D映像や写真を撮影できる「SID(シド)」というコンパクトカメラ。SIDは人間の目のように二つのレンズが搭載され、それをそのまま撮影することで、3Dの映像や写真に残せるカメラなんです。 立体視?ってやつかな?多分そういうヤツです。 旅 ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

ガジェット レビュー

2018/4/15

筋トレ集中したいからIP66なワイヤレスイヤホンってあると良い:ATGOINのBluetoothイヤホン

筋トレって音楽があると楽しくなるじゃないっすかー。スピーカーでも良いんですけど、腹筋の時とか音楽が暴れちゃって大変なんすよね。そういうときは、ワイヤレスイヤホンがあると良い。IP66ぐらいで汗なんかにも対応しているワイヤレスイヤホンとかね。 今回、「ATGOIN Direct」さんのご提供で、IP66なスポーツ向きのワイヤレスイヤホンをご提供頂きました。ランニングとか、筋トレとか、そういうときに必要な防塵・防水な「IP66」認可を受けているBluetoothイヤホンです。 普段PCでライティングしていると ...

ReadMore

レビュー

2018/5/25

あだ名に納得!海外で「コスパ王」と呼ばれたTribitのBluetoothスピーカー:Tribit XSound Go

この大きさで「まじで?」って思ったBluetoothスピーカー。 コスパが良いモノって出逢うとすごい嬉しい気持ちになりませんか?今回、嬉しい気持ちになったBluetoothスピーカーを紹介したいです。 アメリカのAmazonで「コスパ王」と言われ、ベストセラーにも殿堂入りを果たしているTribitのコンパクトBluetoothスピーカー、Tribit XSound Goのレビューをします。 Bluetooth4.2で、12W(6Wのデュアルドライバー)24時間再生でIPX7防水なBluetoothスピーカ ...

ReadMore

レビュー

2017/11/23

アルミニウム素材がカッコイイSatechiのマルチメディアリモコン

やっぱアルミニウム製品っ良いよね…どこか惹かれてしまうところがある。 色々な製品を扱っているSatechiさんより、Mac等でも似合おうアルミニウム製品なマルチメディアリモコンをご紹介します。iTunesの操作や音量調節はもちろん、プレゼンの時にも使えるリモコンだそうです。 個人的にはプレゼンをする機会があまりないので、マルチメディアリモコンとしてご紹介させて頂きたいです。Bluetooth接続で、いつでもどこでもMacの音をいじれるのは良いなー!

ReadMore