アート イラスト

黒地の紙に白いペンで書かれた動物のイラスト

動物の絵画に情熱をささいでいるRichard Symondsさんによる絵画「White on Black」をご紹介。この作品は、Richard Symondsさんが黒地の紙に対して、白いペンで描いていくモノクロアート作品です。 ただでさえ、動物の絵がうまいRichard Symondsさんによる、モノクロの印象深いイラストアートとなってます。

アート

食材で見せる視覚的配色アート Adam Hillman

ニュージャージを拠点に活動するアーティスト、アダム・ヒルマン(Adam Hillman)のアート作品を紹介します。かれは様々なアイテムを使い、細かく配置することで美しいアートを作り上げるアーティストです。例えば、色鉛筆やクリップ、色のついたサイコロなどを組み合わせ視覚的にも楽しめるアートを作り上げました。 幾何学的であり一定のパターンも有り、配色美やパターンの美学を楽しめる作品となっています。 そんな美しいアートの食材を使ったシリーズを彼のInstagramから少し紹介させていただきます。 美しさを感じる ...

アート イラスト

フリーのメカデザイナーの描くディストピアとサイバーパンクが渦めくイラスト:E wo kaku Peter

日本の金沢在住のフリーメカデザイナーE wo kaku Peterの描くどこか未来的で、ディストピアとサイバーパンクが入り交じったようなガジェットイラストがめちゃくちゃグッとしたので紹介したい。 架空のアイテム達なんだけど、メチャクチャ魅力的な造形をしていて、惹かれてしまう。 例えば、上記写真は、架空の「公衆ツイッター」。現代では、限られた場所にしか設置されていない公衆電話のツイッターバージョン。デザインもさることながら、この発想がスゴく魅力的だ。

アート

他人の写真をピクサーっぽい3Dモデルにするアーティスト:Lance Phan

いやいや、こう言うアートマジで好きだよ。 色々な人物の写真をまるでPixar(ピクサー)映画のキャラクターのような3Dモデルに変換するアーティストLance Phanをご紹介します。写真から3Dモデルを構築し、そして同じ構図、同じ服装で写真家。それがなんともステキなアートだ。 Instagramの@lance_phanというアカウントで様々な人物が3D化されているのをみれる。今回はそんな中からいくつかご紹介させて頂きます。

アート

LEGOで作ったNIKEのスニーカー:Tom Yoo

LEGOでスニーカーをデザインしちゃう人、Tom Yooを紹介します。彼を知ったのは2015年のこと。LEGOで構築されたスニーカーは、僕にとって刺激そのものでした。無限の可能性があるLEGOがスニーカー界に舞い降りたのです。 LEGOをいい感じに配置することで、NIKEのジョーダンシリーズが再現されてしまう。 ちなみにトップの画像は、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とコラボしたあのNIKEシューズをLEGOで再現しちゃいました。 そんなLEGOのNIKEジョーダンシリーズは、彼のInstagram ...

この記事、読んでみる?

おもしろ動画

GoProを大砲で飛ばしたらスゴイ映像が撮れた
いやー、こう言う実験大好きです!! アクションカメラで有名なGoProを大砲で飛ばすプロジェクト。その名もThe Canon Project!! YouTubeチャンネルgabenandeeの娘さんの ...

ゲーム

MGSV:TPP BIG SARU氏による「静かなる暗殺者」が鬼強い
2015年9月2日に発売したゲーム「METAL GEAR SOLID V: The Phantom Pain」(以下、MGSV:TPP)には、僕個人としてとても楽しませて頂いているゲームです。「メタル ...

iPhone

精巧な時計が埋め込まれすっげーリミテッド感のあるゴージャスiPhone Xs Max:CAVIAR
THE金持ち仕様。いや、決して手が届かない額では無いか。でも高ええ。 カスタムスマホを出しているCAVIARよるメチャクチャ高級仕様なiPhone Xs Maxを紹介しよう。タダでさえ高いスマホなのに ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2016/9/6

ニューヨークで他人の自撮り棒を切断しまくる男

この人、いつか絶対殺されるわ。 ニューヨークの町並みで観光客は自撮り棒(セルフィースティック)を使って記念写真を撮影している。YouTuberのBuddy Boltonは、撮影中の自撮り棒をはさみで切っていく。 なんとも単純なんだけど、やられた側は超絶怒りモード!これはイタズラとしたなら、やっちゃダメなやつだわ!

ReadMore

おもしろ動画

2015/12/15

SNSにあげられているリア充写真はこうやって作られていた!?

FacebookやTwitterなどでとってもリアルが充実している(リア充)写真を投稿している人達。その中の一部の人達は、ちょっと苦労して「素敵な写真」を撮影している、「現実の世界」があるのかもしれない。 今回ご紹介する動画「Bí Kíp Sống Ảo - Số 1 - The Truth Behind Online Photos」を見れば、まるでリア充達のような写真を撮ることが出来るかも!?そして、そういったリア充写真の「真実の世界」「裏の世界」を考える機会を与えられます。

ReadMore

おもしろ動画

2018/11/1

どうしてこうなった?カオスを生み出したのはアガるノンアルが原因だった!

クイズ「どうしてこうなった?」と、上記写真を見て貴方はなんと答えるだろうか。 部屋は泡だらけで、なんかポールダンスを踊っている人居るし、ビンタされちゃってる半裸のお兄さんも居る。天井からは白いおじいちゃんが降臨しているし、とても「まとも」な現場ではないこの惨状! 実はこの現場にはとある「アガるノンアル」が関わっていた? このクイズに答えるべく、3人のおじいちゃんが挑戦。しかしおじいちゃん達はまともに答えてくれない…そんなか、一人のおじいちゃんが遂に…!!! と、わりとヤバ目な内容のブランドムービーをご紹介 ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2019/7/1

色々なものをマグネットで管理するシステム:Ferris

クラウドファンディングで成功を収めたFerris(フェイス)というシステムをご紹介します。 マグネットを利用したオーガナイザーで、様々なアイテムをスッキリ見やすく収納してくれるシステムです。 また、マグネットを利用した専用のウォレットや鍵管理ツールも存在していて、ちょっとFerrisを導入した生活に憧れるようなアイテムでした。 マグネットを利用したオーガナイザーFerris https://youtu.be/_rhQfiMl-HM まずはFerrisのコンセプト映像をご紹介しておきます。 映像でもわかるよ ...

ReadMore

クラウドファンディング

2018/11/17

アプリで操作可能な撮影用LEDライト:LitraPro

クラウドファンディングKickstarterにてとても気になる撮影グッズがあった。 DSLRで最強に使える、LEDライト「LitraPro」は、スマホアプリを介して明るさや色合いの調整が遠隔で出来る最高に嬉しいアイテムだ。 つまり、どちゃくそ欲しいやつ。 DSLRの現場でLED照明というものはとても重要な役割をもたらしてくれる。ただ、そのセッティングがとにかく面倒。アスシタンとが居るならば特に問題なのだが、ソロプレイでの映像製作では、セッティングがまじで面倒。 それが、遠隔で、ワイヤレスで調整できてしまう ...

ReadMore

おもしろグッズ クラウドファンディング

2018/12/2

鍵にも「ロック」な味付けをするギター型デザインキー:HEAD ROCK

個性を求める人…必須…。 日本の主流クラウドファンディングの一つMAKUAKE(マクアケ)にて出資を募っているプロダクト「HEAD ROCK」が気になっちゃいました。「HEAD ROCK」はギター型のデザインブランクキーで、ギターのネックの部分がそのままカギになっていてカギとして使えちゃうというやつだ!! カギってみんな銀色で味気ないよね? このデザインキーなら100%周囲とちがうから個性が際だっちゃう!? 「HEAD ROCK」はそういうブランクキーだ!! 今回、『HEAD ROCKが気になるぞ!』 と ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

iPhone レビュー

2015/4/4

iPhone 6 PlusにICARERの手帳型レザーケースを取り入れた

iPhone 6 Plusのレザーケースを考えており、Amazonで人気のあったICARERのレザーケース(IC-IP6-603_P_BR)を手に入れました。 iPhone 6 Plusの画面は結構大きい物なので、もしかしたら落とした時に何かに当たる面積が大きいかも?というチキンの考えで画面を閉じられるように『手帳型』も視野に入れての選択です。 「レーザ」であり「手帳型」のケースはiPhone4s、iPhone5の時も利用していたので今回は3期目のレザーケースです。ICARERのレザーケースの写真をたっぷ ...

ReadMore

ガジェット レビュー

2018/9/28

iMacに合うスタイリッシュなBluetoothキーボード:Satechi Slim Keyboard

自分のスタイルを探していたとして、色んなジャンルのアイテムを身につけていたときがある。ある日はパンク、ある日はシック、ある日はゴス、なにげにパンクの比率は多かったけど、いまでは無地のシャツとかを着ているときが多いなーって思う。 最終的に、シンプルな物が好きになってくる。上も下も、とにかく映えてない火事のアイテム。履き物だけはジャクソンポロックのcrocsにしているけど、なんかそう言うのがいいなーってなっている時期。 「シンプルイズベスト」って感じでは無いんだけど、「シュッ」っとしたもの達は何かしらの「惹か ...

ReadMore

iPhone ガジェット レビュー

2017/1/15

Bluetooth非対応機器を簡単にBluetooth化できるオーディオデバイス! MUSON MK1

家に眠っている据置スピーカーなんかを簡単にBluetooth化できちゃう!!オーディオデバイスがあるんだ。他にもTVの音をBluetoothイヤホンやヘッドホンに飛ばしちゃったり、そう言う使い方が出来る…、良くね?それ。 オーディオ機器を扱うSoundPeatsさんのブランドMUSONが出している「MK1」というオーディオデバイス。Bluetooth非対応機器をとっても簡単にBluetooth化できちゃうオーディオデバイスなのだ。 すべてのオーディオ関連機器がワイヤレスになる生活を想像して欲しい。めちゃく ...

ReadMore