これからビデオを始めたい人に最適なグッズ。
クラウドファンディングKickstarterに出ていたMovo Photo社のSmartCineってアイテムをご紹介。こいつはなんと、マイクにLEDライト、スマホ用の外付けレンズにスマホを保持するためのグリップがついたスマートフォン向けビデオキットだ。
いやいや、やっぱこれからはビデオでしょと言わんばかりにかなりビデオを本格的にやりたい、でもスマホしか無いんだわーって人にメッチャ向いているモノと思われ。
SmartCineの良いところは、全てが一カ所に集まっていて、ごちゃごちゃしていないところ。とってもスマートなスマホ用のビデオキットなのだー。
すでにクラウドファンディングとしては成功しており、あとは発送を待つ段階になっている。ちなみに、1万ドルの募集に対して5万9千ドルほど集まった。注目されているクラウドファンディングだったのだ。
キットのアイテムとして、外付けレンズは、ワイドレンズとフィッシュアイレンズ(めっちゃケラれるっぽい)が用意されている。おそらく、普通に撮るとしたらワイドレンズぐらいなのかなーと思います。まぁ、Vlogとかならフィッシュアイレンズ使っても良いかもしれにあ。
あと、ワイヤレスなキットも存在していて、ワイヤレスで収録できるようになっている。
ここで、問題なのが日本の電波法だ。
もしこれが、電波法無視ーなやつなら、買ったとしても日本で一切使えないという…。
その当たりは何とかして欲しい。
スポンサードリンク
オールインワンなスマホ用ビデオキットSmartCine
まずはコンセプト映像の紹介。コレを見れば一発でSmartCineがどういった製品か分かる。 見て分かるように、レンズ部分は昇降可能で、SamsungのGalaxyのようなカメラが真ん中にあるタイプでも対応するように出来ている。全てのスマートフォン向けのビデオキットというのが分かる。 校正としては、グリップにカメラホルダーが付けられていて、そこにLEDリングライト付きの外付けレンズアダプターがあって、その上にステレオマイクがついている。 ステレオマイクってのが良いよね。 コレ系のビデオキットと言えば、Beastgrip(ビーストグリップ)っていう一眼用のレンズをスマホ用に使えるキットがあったけど、それの更にライトバージョンと言うかんじ。まじで「気軽にビデオをちゃんとしたい」というわがままな人向けのキットなのだろう。



スポンサードリンク