ガジェット

スマホ用の電子スライダーやパノラマタイムラプスヘッドがセットになったガジェット:Grip Gear

たまたま映像機材を調べていた時にであった製品をご紹介します。 スマートフォンだけで映像制作を楽しめるような製品「Grip Gear」。電子スライダーや360°タイムラプスヘッドがセットになったムービーメーカー製品です。 コレ一つあれば、結構こだわった映像を作成できるんじゃないかな!?「Grip Gear」のコンセプトムービーを見てもらえれば、そのすごさがわかるぞ!!! いまではスマホは割と高画質な時代。アプリとかも合ってそれだけでもこだわれちゃう!!!そこで映像系のガジェットを入れることでさらに進んだ映像を撮影できちゃうぜ!!!
スポンサードリンク

ムービーメーカーGrip Gear

こちらが映像制作の手助けをしてくれるセット「Grip Gear」のコンセプト映像「The Movie Maker」。おそらくこちらの映像も「Grip Gear」を使って作られたと思う。 スムースな移動しながらの撮影が可能な電子スライダーやタイムラプスに最適な360°パンのタイムラプスヘッドがセットになっている。   813KZjb9lSL._SL1500_ いったいどれぐらいのインターバルかわからないけど、リモコン操作でのスライダー操作が出来る。レールがあるから安定したスライド撮影が可能っぽい。映像を見る限り、重い機種でなければがたつきもなさそう。   81S1VTUhJGL._SL1500_   そしてこれが360°パノラマタイムラプスヘッドだ。これってさっきのレールと組み合わせること可能なのかな?可能だったらかなりGoodなガジェットだ。いやいや、これだけでMochaなりお得な感じがする。セットになってるからね。   今回ご紹介した「Grip Gear」が提供するコンセプト映像。ちょっと、映像の技術的に「Grip Gear」が出来ることをあんまり表現できていないコンセプト映像なのが残念。なので、他のユーザーさん達が「Grip Gear」を使うとどんな映像を作っちゃうのかご紹介しよう。

Grip Gearを使った映像

こちらはOlympus Tough TG-870やGoProをGrip Gearに載せて撮影された映像「Backyard Sunrise/sunset」。庭で撮影したようだが、ここまで幻想的な感じになるとは…。
こちらはGrip Gearと大きめのカメラを使ったタイムラプス映像「Melting Away - by Beatrice」。子の大きさのカメラが行けるってのは割と驚きだ。
スライダーさせるだけで結構グッドな映像になる。この映像「After the ice storm」もGrip Gearを使って撮影されたのだ。
スポンサードリンク

一歩先の映像を!

つまるところ、「Grip Gear」が撮影できるのは、スライダーとタイムラプス映像。でも、それを撮るだけでも、かなり魅力的な映像になっちゃってるのがよくわかる。 実は、「Grip Gear」は、日本のAmazonでも入手可能なのだ。ちょっと手を出してみたい気になるなー。GoProとかマウントさせて撮っちゃう? キット素敵な映像を撮ることが出来ちゃうだろうな!!
Home[関連] Grip Gear[Facebook]


-ガジェット
-, , , , ,