これはなかなか夢を感じさせてくれる映像ではないでしょうか。
クラフト系YouTubeチャンネルのThe Qというものがありまして、このチャンネルではダンボールなどの身近なモノを使って手軽に作れるモノから、メチャクチャ凝っている馬鹿げた作品まで色々とクラフトされています。
そんなThe Qより、そのメチャクチャ凝っているレベルの映像を今回ご紹介したいと思います。
・
・
・
普段目にするであろう「自転車」…これってフレームの金属とか、タイヤのゴムとか色々なアイテムが組み重なって作られてますよね?The Qはこれを今回作るんです。
木材から。
The Qは本当に馬鹿げたことをやってくれました。それでもスゴイのは確実です。木材から、自転車を作ってしまったのです…。
さすがに一部のパーツは金属なのですが、9割9分ほどの部品がすべて木材で構築されている自転車…それの作り方の映像を紹介したいと思います。
200時間…それもそのはずです。自転車を構成しているパーツ一つ一つを地道に作り上げて言っているからです。さすがに木材自体は材料として売ってあるモノからナノですが、それらを組み合わせて一つ一つパーツを作り、くみ上げていく手法を使ってるんですね。
さすがにギアまわりやチェーン周りは素材がぶつかるところなので金属部品は使われていますが、やっぱりこれだけ作り上げてしまうのがスゴイ。
そして、動画後半、完成した自転車で本当に走れちゃっているのもスゴイです。
スポンサードリンク
木材から自転車を作る方法
ということで、コチラがその例の動画です。動画タイトルにもあるようにコチラの木製自転車を作るのに、なんと200時間かかっているという…。


スポンサードリンク