クラウドファンディング

アプリで操作可能な撮影用LEDライト:LitraPro

クラウドファンディングKickstarterにてとても気になる撮影グッズがあった。 DSLRで最強に使える、LEDライト「LitraPro」は、スマホアプリを介して明るさや色合いの調整が遠隔で出来る最高に嬉しいアイテムだ。 つまり、どちゃくそ欲しいやつ。 DSLRの現場でLED照明というものはとても重要な役割をもたらしてくれる。ただ、そのセッティングがとにかく面倒。アスシタンとが居るならば特に問題なのだが、ソロプレイでの映像製作では、セッティングがまじで面倒。 それが、遠隔で、ワイヤレスで調整できてしまう。 すごくない?
スポンサードリンク

DSLRの現場に欲しいLEDライト:LitraPro

こちらがLitraProのコンセプト映像。名称から分かるように、さまざまなDSLRや撮影現場で使われているLitraのプロバージョン。 プロバージョンという割には機能がバリバリ増されている。 以下にLitraProのステキポイントを載せていく。
  • 色温度が3,000k〜6,000K
  • 明るさを0~100%完全調節可能
  • 最大1200ルーメンの明るさ
  • OLEDディスプレイで設定も可能
  • Bluetoothで接続、アプリで操作
  • 最大出力で45分、低出力で10時間
  • 1/4マウント
  • 90フィートまで防水
ハイ最強。 Bluetooth対応ってだけで、LitraProのトップにある操作ボタンで同等の操作ができるみたいだ。 はい、最強(2回目) LitraPro™ The World s First Full Spectrum Compact Light screenshot 1 LitraPro™ The World s First Full Spectrum Compact Light screenshot 2 LitraPro™ The World s First Full Spectrum Compact Light screenshot 3 ちなみに、LEDはグループ化できて、同時に複数のLEDを調整できる。恐ろしすぎない?

オプションとか色々

Screenshot 160オプションがかなり充実していて、ソフトボックスやバーンドア、ハニカムフィルター、各種色フィルター、ハンドルなど色々と用意されている。 この最強のLEDライトLitraPro、手に入れない理由はどこにあるんだろうか。素直に欲しい。


-クラウドファンディング
-