喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

おもしろ動画

ヒュー・ジャックマンがビンタされまくるCM

X-MENのウルヴァリンでおなじみのヒュー・ジャックマンがビンタされまくるリプトンのCMをご紹介。とある撮影でびんたをされるシーン、良い感じにびんたされなくて、いろんな人にびんたされる。 ヒュー・ジャックマンがビンタされているだけというCMだけど割とそれが面白い。 リプトンってこんな面白いCM出してるんだな。

イラスト

激グロ注意、カワイイ有名キャラクター達がとんでもない容姿に…

世界中のイラストアートが投稿されるDeviantArtのユーザーDisse86さんのアートがとにかくヤバイ。いろいろな可愛くて有名なキャラクター達がめちゃくちゃグロい感じに描かれちゃう。 つまり、今回ご紹介する記事は、観覧注意な作品ばかり。由芽のあるキャラクター達がかなり…えぇ、それはそれは大変なことになります。 ピカチューやトトロ、めっちゃ怖いことに…。 観覧注意だよ!

ガジェット レビュー

アクションカメラExcelvan Q8、4K撮影できるやつだ!!!

Go Pro欲しい!でも高い!!!そう言う時に、安価なアクションカメラに手を出すという手がある。 アクションカメラExcelvan Q8は、7000円を切っているのに、4k(30fps)撮影できるヤツです。防水のケースや色々なパーツが付いている。これだけで色々と楽しめるセットです。 もちろん、4k意外にもいくつかのモードが有りヤツです。

レビュー

イヤホンのケースどうしている?ボクはこのケースをお勧めするよ!

イヤホンってどうやってまとめている?出しっぱなし?どこかにひかっける?個人的に、そう言ったことが苦手なので、イヤホンケースに入れている。ということで、ボク個人がお勧めするイヤホンケースをご紹介します。イヤホンの入れ物に困っている人、ご参考に! 一つは、SoundPEATS Audioの、そして二つはQCYというメーカーの物です。ロゴとか気にしないのであれば、割とお勧めしたいイヤホンケースです。

ガジェット レビュー

BenQのプロジェクターHT3050とJVCのプロジェクターを比較してみた

BenQアンバサダープログラムのモニターで、BenQが出しているプロジェクターHT3050をモニターさせていただくことになりました。とは言っても、プロジェクターの知識はあまりなく、そもそもシアター設備を所持していません。 そこで、普段お世話になっている三重県伊勢市のオーディオ店、サウンドエースさんに協力してもらい、ホームシアター設備をお借りしてHT3050を視聴させていただきました!! ちなみに、サウンドエースさんには、ホームシアターコーナーにJVCの70万円ほどするプロジェクター(4K対応)があるので、 ...

ガジェット レビュー

マジでポケットに入る大きさのモバイルプロジェクター「E05 DLP」のレビュー

854x480Pで120 ANSI ルーメンでコントラスト比2000:1でAndroid4.4を内蔵したミニチュアプロジェクター「E05 DLP」のレビューコンパクトで割とちゃんとしていて、Wi-Fi搭載でBluetooth機器も接続できちゃうプロジェクターです。 約80x80x30mmと、ガチでポケットに入る大きさのプロジェクターです。 Wi-Fiでネットにつなげれば、Android搭載なので、そのまま映像とかも見れちゃいますし、AirPlayとかにも対応!すげえやつだ。

ガジェット レビュー

Amazonで買える撮影用ライトレビュー!LED204球で割と明るいのだ!

これは撮影が捗る! とっても軽量な撮影用ライト!LEDが204球あって、割と明るい!必要な物は電池だけで、すぐに撮影用ライトとして機能する!めっちゃお手軽な撮影用ライトだ! しかも電池だけじゃなくて、リチウム電池とかDC電源も使えちゃう!何それ素晴らしいじゃないか! ということで、Amazonで買える撮影用ライトをご紹介します!初のこのタイプのライト。とりあえずのレビューです。

ProCamera アップデート アプリ

iOSカメラアプリProCameraがバージョンアップ(10.0.1)でRAWの撮影、編集が可能に!iPhone 7 Plus対応に!

毎度おなじみ超絶オススメなカメラアプリProCamera(プロカメラ)のアップデート情報です。今回のアップデートで、バージョンが10.0.1となり、「RAW」関連の対応、iPhone 7 Plusへ対応しました! iPhone 7 Plusでは、「レンズセレクター」を利用して、デュアルカメラのレンズを選択できるようにもなりました!

MacBook ガジェット レビュー

ラップトップスタンドがあるとココまで便利なのか!:Loctek S2L

立位と座位を入れ替えられるのが素晴らしい。 Loctekの製品、ラップトップスタンドS2Lをご紹介!座りっぱなしの作業がつらいなと思っているならラップトップスタンドを導入してみた方が良い。座り作業と立ち作業をサササと切り替えられる! さらに、机の上がめちゃくちゃ広くなって、素晴らしく色々な作業しやすくなる!机が広くなるのはジャスティスですわ! まさに導入するに値するヤツ!身体的に楽に作業したかったり、作業スペースをしっかりと確保したい人にいいと思います!

イラスト

めっちゃウォーハンマーなディスニープリンス達:Emre C Deniz

ディズニーってこっち方面に向いている気がする。 オーストラリアのゲーム開発者でありアーティストなEmre Can Denizさんによるアート作品。ミニチュアゲーム「ウォーハンマー40K」っぽいディズニープリンセス達だ!ウォーハンマーアーミースタイルとなったジャスミン、アリエル、ベル、そして、白雪姫の4人達がカッコいい!

ガジェット レビュー

DB POWERのアクションカメラをご紹介!バッテリーの予備がついている!

DB POWERさんが発売しているアクションカメラのご紹介をします。このアクションカメラは、1400万画素のCOMSセンサーを搭載していて、1080Pだと30fps、720Pだと60fpsで撮影できちゃうアクションカメラです。しかも、付属品に予備のバッテリーが付いてきちゃう! 今回は、実際に撮影してきた様子をご紹介! DB POWERさんのアクションカメラと、映像、そして付属品なんかを紹介していきたいです。

おもしろ動画

クロネコヤマトによるパーティーチューンになった「ネコふんじゃった」がカッコいい

もうそんなに続いてるのかー。 2016年に40周年を迎えたクロネコヤマトの宅急便。「変わらないもののために、変わりつづける。」を体現するために、名曲「ネコふんじゃった」をパーティーチューンに魔編曲!かっこよくなっちゃった「ネコふんじゃった」の「NEKO FUNJATTA」でダンスを踊るスーツ姿のネコがステキすぎる! 可愛い黒ネコとセクシーなキャットガール達、映像的に好みの物がそろっているぞ!

おもしろ動画

レーザーを使ってサビを除去する様子が気持ちよすぎぃぃ

これはかなり気持ちいい映像!レーザー好きにはたまらない! 1000Wのレーザー「P-Laser QF-1000」を使ってサビを除去していく様子。その様子が見ているだけでかなり気持ち良いのだ!きもちぃいいい! 金属のサビって、表面の化学変化が起きてなっちゃう。でもレーザーを使えば、こんな感じで除去できていくんだなー。 映像はめちゃくちゃうるさくて、音量注意なのですが、結構綺麗に除去できていくのはかなり見ていてワクワクする。

Apple iPhone おもしろ動画 ちょっと古い

歴代iPhoneが勢ぞろい!2007年iPhoneから2015年iPhone6sまで!

段々と進化しているのがよくわかる! 最初にアップルのiPhoneが発売されたのは2007年。そこから2015年までに発売されたiPhone 6s/6s Plusを見る!「History of the iPhone」では発売された歴代iPhoneの総まとめが見ることが出来る。 時代が進むごとに、段々と進化していっているデバイスの歴史!

Apple MacBook Windows ガジェット レビュー

Ugreenのドッキングステーション、USB3.0ハブ HDMI DVI VGA 有線LANが全部入り

「全部入り」って表現がマジでしっくり来る製品。 Ugreenが出しているドッキングステーションという製品。このドッキングステーションには、USB3.0のハブはもちろん、HDMI、DVI、VGA、オーディオポート、有線LANポート、SDカードスロットなど、マジで色々なものが一つの端末に入っている製品なのだ。 MacBookにUSBハブ、オーディオポート、LANポートなど必要なものががっつりそろっている素晴らしいヤツだ。コレ一つでめっちゃ拡張できる。

おもしろ動画

ニューヨークで他人の自撮り棒を切断しまくる男

この人、いつか絶対殺されるわ。 ニューヨークの町並みで観光客は自撮り棒(セルフィースティック)を使って記念写真を撮影している。YouTuberのBuddy Boltonは、撮影中の自撮り棒をはさみで切っていく。 なんとも単純なんだけど、やられた側は超絶怒りモード!これはイタズラとしたなら、やっちゃダメなやつだわ!