喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

レビュー 写真

カーボンの三脚ってマジで軽くていいな:K&F Concept TC2534

いやー、これは正解だ…カーボンって良いな。 軽い三脚を使いたいと考え、カーボン製の三脚を選定してみた。今回ご紹介するのは、 K&F Concept のカーボン製 の三脚 TC2534 というものをご紹介します。足の部分がカーボンで出来ていて、強度を損なわず、軽さを得れる三脚です。 写真を撮る機会が増えてきて、暗所などでは三脚を使う場合もあります。三脚は持ち運ぶことを考えるとアルミの三脚って重いんですよね。持ち運べないことは無いんですが、軽い方がマジで良い。 ってことで、カーボンの三脚を求めたわけです。 A ...

レビュー

アルミニウム素材がカッコイイSatechiのマルチメディアリモコン

やっぱアルミニウム製品っ良いよね…どこか惹かれてしまうところがある。 色々な製品を扱っているSatechiさんより、Mac等でも似合おうアルミニウム製品なマルチメディアリモコンをご紹介します。iTunesの操作や音量調節はもちろん、プレゼンの時にも使えるリモコンだそうです。 個人的にはプレゼンをする機会があまりないので、マルチメディアリモコンとしてご紹介させて頂きたいです。Bluetooth接続で、いつでもどこでもMacの音をいじれるのは良いなー!

おもしろグッズ クラウドファンディング

オートトラッキングがスゴすぎるスタビライザー

え、ナニコレスゴすぎるじゃん! 様々なスタビライザーがあるなか、コイツのトラッキング機能はおそらくスゴいぞ!! クラウドファンディングKickstarterに出ているTaroというスタビライザーのオートトラッキング機能は、専用のタグ(装着するタイプ)を目印にしてトラッキングするので取りこぼしがほぼないようだ。 人混みの中なんかでもタグを目印にするので、マジで自動的に追尾してカメラに収めてくれる。今まで現存するスタビライザーのオートトラッキング機能はもう過去の物になってしまうのか…。

おもしろグッズ

マイティ・ソーのハンマー「ムジョルニア」なツールセット

ああ、これはマジで良いやつじゃないか…魅力的だ…。 マーベルヒーロー、マイティ・ソーが使っているハンマー「ムジョルニア」の形状をしたツールセットが、ギークアイテムを扱うThinkGeekでも取り上げられた!!あのハンマーの石(?)の部分に様々なツールが内蔵されている。 いやー、発想が面白い。収納時はそのままムジョルニアの形状で、使うときにソレを空けちゃうんだからね。そのまま飾っちゃうってのもアリだなー。 DIY系の人で、さらにギークな人向けなアイテム。めっちゃ欲しい。

レビュー

Zhiyunの手持ち式3軸ジンバルSmooth-Q

スマホで使える3軸ジンバルを紹介するぜー。 今回紹介するのは Zhiyun Tech の Smooth-Qというジンバルです。割と格安で使える ジンバル です。ジンバルとは、スマホを接続して手ぶれ無しで映像が撮影できるという物です。 これからジンバル撮影始めよう…なんて人にとって割と使えるスマホ用ジンバルです。ヌルサク映像撮れるヤツですよ。

おもしろ動画 キャンペーン

おばあちゃんがバッサバッッサと黒服をなぎ倒す「登米無双」にまさかの続編!!?

2016年の事だったのか。昨年ご紹介した映像の続編が出ました。 宮城県・登米市(とめし)をPRするために作られた、おばあちゃんが黒服を倒しまくる映像「登米無双」がプロモーション映像として100万再生を超えちゃいましたが、それの続編「登米無双2」が登場!! あの白服が再び!? その上役に赤い女が登場!? しかし、登米無双を繰り出せる津山杉の木棒を持っていない!! え!?パルクール!? な映像です。 今回は撮影手法もレベルアップしたのでそのアタリにも注目して是非ご覧ください。

おもしろグッズ

水面でペダルをこいで進める自転車のような乗り物: Hydrofoiler XE-1

これは新しい種類の乗り物だ!! 今回は Manta5のHydrofoiler XE-1という乗り物を紹介しよう。口で説明すると見た目はジムなどにあるトレーニングバイクのようなものでスクリューがついている。ソレをこぐことで推進力を得て「水の上」を「走れる」乗り物だ。 どうやらこぎ続けることでずーっと水面を漂えるようになっている。これはなんだ、すごいな!!

おもしろグッズ

ニキシー管が入った腕時計:NixieHorizonte

なんてこった…めっちゃいいじゃんこいつ!!! ハンドメイド製品を取り扱うEtsyユーザーNixieHorizonteは、ニキシー管で時を知らせる腕時計を作り上げた。腕時計としてはガッツリと機能をそぎ落としたものだがニキシー管という魅力たっぷりの腕時計だ。 ハンドメイドでこのクオリティは良い感じだ!!

アート

鉱石のような昆虫アート:Nozomi

まるで「ビスマス」鉱石を思わせる昆虫…のアート作品。コチラはパリで活動する日本人デジタルアーティストNozimiさんによるアート作品です。3Dモデルを作り出し、ソレを3Dプリンターで出力、そして組み立ててラッカーで塗って出来上がったのがコレなのだ。 いやー、なんとも不思議。まるでRPGに出てくるような幻想的な昆虫のアート作品なのだ。 こういうフィギュア合ったら良いな。合ったら欲しい。

イラスト

子供観覧注意!! トラウマレベルに恐怖カラーになポケモンのイラスト:David Szilagyi

これはアカンやつだ…。 あのかわいらしいフォルムでおなじみのポケモン達をめちゃくちゃこわいテイストで描くDavid Szilagyiさんのイラストアートをご紹介します。 もはや「ポケット」が外れて、ただの「モンスター」になってしまったポケモンたちのイラストです。 ハロウィンだからー、という企画ものの企画とかでもなく、David Szilagyiさんはこの怖いポケモンイラストを描き続けているです。 もう、思いっきり子供の夢をぶっ壊してトラウマレベルのポケモンイラストアートってやつですわ。 もちろんポケモンに ...

Photoshop ネット

PhotoshopがなくてもFotorで画像加工が出来る

写真編集や加工が出来るアプリFotorにWEBブラウザバージョンが存在する。コレを使えばPhotoshopがなくても写真に文字を入れたり写真編集したり色々と出来ちゃう!!! FotorのWEBバージョンでは、写真編集はもちろん、アプリ同様コラージュもアリ、FacebookやTwitterカバーなんかのSNS関連のデザインも容易に作れちゃう物なのだ。 サクサクっと写真加工したい。そういうときに使える物です。

おもしろ動画

とにかく王冠が欲しいやつのショートアニメ

な、謎なストーリーだ…。 奇妙なキャラクターを使うアニメーターFelix Colgraveによる、奇妙なショートアニメをご紹介します。 ショートアニメーションの内容は、『とにかく王冠を欲するキャラクターが色々な王から王冠を奪いまくり、最終的には死を迎え、死の世界でも…。』・・・といったぶっ飛んでいる内容です。 いやいや、なにこれ。 映像からは何の教訓も得られないけど、なんとなく見入っちゃうアニメーションだったのでご紹介します。 もう一度言います。 まじで、何も得られないので、めっちゃヒマなときにでもご覧く ...

おもしろ動画

ヨーヨーに刃物を取り付けた武器の威力www

なかなかの中二病!! メイカー系YouTubeチャンネルのGiaco Whatever が中学生が考えるようなネタを具現化してくれた。 ヨーヨーに刃物を取り付けて回転させるwwww というwwなんともwwww面白いwwwやつwwww ということで、ヨーヨーに刃物をつけて回転させるメイクをご紹介。なにげに安全面について考慮されているからね!! 中学生だったら「カッコイイ」って思えちゃう系のアイテムだ!!

おもしろグッズ

ゼルダの伝説、マスターソードなレターオープナー

ゼルダの伝説のマスターソード。ソレがそのままレターオープナーになっちゃった? ギーク系アイテムを扱うThinkGeekにてゼルダの伝説でおなじみの『マスターソード』なレターオープナーが販売されている。マスターソードには専用の台座が付いていて、めっちゃいい感じ!! ゼルダの伝説ファンならば是非ゲットしたい!!

アート イラスト

現在にディズニープリンセス達がいたらこんな感じ

あー、わかるはー、こういうのね。 アーティストFernanda Suarez(フェルナンダースアレス)によって描かれるディズニープリンセス達。まるで現代のファッションを身にまとったようなプリンセス達だ。 「デスパレートな妻達」や「セックスアンドザシティ」をイメージさせるようなクールビューティーでアダルティーに仕上がっている!!

アート

本物の植物を使って作られた美しい昆虫たち:Raku Inoue

コレは美しい!! カナダの都市、モントリオールで活動する井上羅来(Raku Inoue)によって作られた美しい虫たち。花や植物の葉を使って作られたカブトムシ、蝶、そして色々な虫たちがすごい。Natura Insectと名付けられたそのシリーズをいくつかご紹介します。 植物の素材感があるけど生きている感もあるぜ!