ガジェット

SatechiのアルミニウムなQiワイヤレスチャージャーがオシャレ

やっぱSatechiさんの製品ってオシャレだわ。 iPhone 8やiPhone Xから導入されたワイヤレスチャージ。ソレを可能にするするQiのチャージャーがSatechiさんより出ている。アルミニウム感があって、iPhoneのカラーにマッチするスペシャルかっこいいQiチャージャーだよ。 色々なPCやモバイル関連の製品を出しているSatechiさん。主にiPhoneやMacといったApple関連の製品が得意。今回のオシャレなQiチャージャーもやっぱりイイカンジのヤツだった。
スポンサードリンク

アルミニウムがかっこいいQiチャージャー

Satechiさんが出している、アルミニウム感が結構あるQiチャージャー。プレミアムアルミデザインはゴールド、シルバー、スペースグレイ、ローズゴールドの4色から選べます。僕は今回、スペースグレーにしました。 ベースのカラーは2色あり、ゴールドとスペースグレーがブラック。シルバーとローズゴールドがホワイトだ。ホワイトはホワイトでかっこよさそう。 Qi対応デバイスといえばiPhone 8/8+やiPhoneXといったApple製品。他に、 Nexus, Samsung Galaxy, Note, LG, HTCスマートフォンなどさまざまなAndroidに対応する。また、Qi対応の充電ケースでもワイヤレス充電が可能。 LEDランプで満充電の合図がある(青から緑、ただしiPhoneは非対応) とにかく、アルミニウムのベースがかっこいい。置いておいてもプラスチック感無くて、オシャレだなと言う印象。
  • SatechiのQiのチャージャー
  • SatechiさんらしくiPhoneのカラー展開と一緒
  • アルミニウムのベースがとにかくオシャレ
肝心のQiについては、ちゃんと充電してくれます。もちろん、ケース有りでも余裕で充電してくれました。
机の上をオシャレで保ちたいなら、余裕で推薦できるQiチャージャーでした。

SatechiのQiチャージャーを見ていく

Satechiwirelesscharger 243A6598 とりあえず箱から。この時点でオシャレ。 Satechiwirelesscharger 243A6600 説明書、あと本体とケーブル。 Satechiwirelesscharger 243A6602 ベースはテカテカ。これはホコリが乗っちゃうのが気がかり。あと、指紋がべったり付くのでなるべく拭いてからテーブルに置きましょう。 ホコリだけ付く。 Satechiwirelesscharger 243A6610 付属のmicro-Bを指す場所。どうも、QC2.0だと専用のケーブルを使った方が早くなるらしい。 ベースの下には4つのゴム足があります。 Satechiwirelesscharger 243A6611 この薄さが良いよね。 Satechiwirelesscharger 243A6622 んで、iPhoneをおくと、LEDが点灯。Qi対応のAndroid端末なら満充電になったらLEDが緑になるそうです。
スポンサードリンク

TheオシャレQiチャージャー

Satechiさんの製品ってメチャクチャオシャレだよね。Apple製品が周りにあるんだったら絶対に似合います。 Qiチャージって、100%まで毎回充電する人にとってはちょっとアレかもしれないけど、ベースにおいておくだけで充電出来るって良いよね。今回、初のQiだったけど、コレは便利だなって思った。ケーブルを挿す手間ってまじで「手間」だからね。 ってことで、Satechiさんが出しているオシャレなQiチャージャーの紹介でしたー。


-ガジェット
-, , , , , , ,