オリジナルの自作PCケースってすっごい憧れる。redditで投稿されていた「I built a PC out of wood」というスレッド。なんてこった、木製のPCケースを作ったというのだ。しかもそれは、かなりオシャレなケースだった。
スレッドでは、そのPCケースの製作風景が公開されていた。
まさか、木製のPCケースが出来てしまうとは…。
コチラが元のスレッド。DIY様子の写真まとめは、imgurで見ることが出来る。
だいぶはしょって作業をご紹介。木の枠を用意して、それをファンや電源などのために穴を開ける。
そしてマザーボードや電源の固定など、色々と固定し終わって完成したのがコレだ。というか、トップ画像の左側に写っているヤツだ。中にはぎっちり機械が入っていて、PCの電源を入れることで中身がライトアップされる。
電源を入れていないと、トップ画像のように暗い状態なのだろう。木製という点も有り、かなりオシャレなPCとなってしまった。大きなファンが底面と天井の両方に設置されているのもポイントが高い。冷却機能は抜群だろう。
ちなみに部品はこうなっている
スポンサードリンク
木製自作PCケース
-
-
https://www.reddit.com/r/DIY/comments/4ba16j/i_built_a_pc_out_of_wood/
続きを見る


i7 4790 MSI gtx 960 ASUS Z97I-PLUS Crucial Ballistix Sport - DDR3 1600Mhz - 8GB Silverstone SFX 450W 4x 140mm noctua fans 250GB Samsung EVO ssd 1tb WD (blue) NZXT hue rgb controller NZXT sentry mix 2 fan controllerさて、この木製の自作PCケースはの完全な製作様子はimgurで公開されている。どうやって作っているか知りたい人は、是非とも下記リンクを見てみよう!