以前に2000円以下でコストパフォーマンスの良いSoundPEATSさんの有線イヤホン「M20」を紹介しました。今回も有線イヤホンのレビューとなります。
SoundPEATS(サウンドピーツ)さんのカナル型有線イヤホン「B10」のレビューです。実際に聞いてみたレビュー、またその他レビューなどを観て感じた事などを書きます。
このイヤホンは好みが分かれそうな気がします。
形状はスタイリッシュかな感じ。「ややこぶりかな?」と思った。ケーブルは細い。
コレのせいなのかAmazonのレビューで「断線」「壊れた」のレビューがいくつかあった。どんだけ乱暴に扱ってんだよ…とか思いましたが、SoundPEATSさんの製品は、物によっては壊れるというレビューがいくつか見えます。これは個体差なのではないかなと。
ただ、SoundPEATSの製品は交換をすぐしてくれるので、その当たりは強いなと思います。
ドライバー口径10mmとM20に比べると一回りぐらい大きい。これが音が出ていると感じる要因だろうか。そのためか、イヤーチップの穴自体がデカイ。
プラグは金メッキ。ちょっとポイント上がるね。一方、M20は銀メッキだ。うーむ、これも金メッキにならんかなー。
こちらのイヤホン。入れ物がない。これは困ったという事で、Cheeroが出しているクリップを使う事にした。机が金属の柱を利用しているので、そのまま机の柱に付けれるのが良いよ。
これは、磁石と金属の板が入っているクリップで、これにより、かちっと挟めるし、カチッと壁とかに貼れる事が出来る。クレジットカードとかの磁気系には怖いけど、何かと重宝させてもらっているクリップさ。
スポンサードリンク
SoundPEATSのB10
これが今回ご紹介する製品。「Bluetoothより有線が良いぜ」と個人的に思っている僕なので、有線のイヤホンは何本かもっています。そんなボクからのレビューです。 まず、音について、値段を考えると「そんなに悪くない」と思えるもの。言い換えると「値段相応よりはいいかな」と言う感じです。決して悪いというものではなく、むしろこの値段で頑張っているなと思う。 M20との比較になると、M20はわりと性格に音を出しているなと思っていたのですが、B10はそれより更にちゃんと音を出せていると感じます。音についてはM20よりは良い。 外見は、細いまるケーブルで、コレまでSoundPEATSのフラットケーブル系を触ってきた身からすると「ちょっと怖いな」と思う。断線とかね。いや、でもイヤホンってコレが普通だったわ。 ちなみに、SoundPEATSロゴは端子付近に書いてあるだけで、ロゴが目立つなどはない。(M20はめっちゃロゴが目立っちゃう。)写真で見るB10



これなら良いんじゃね?

スポンサードリンク