MacなどのApple製品にぴったり合うオシャレなアイテムを造っているSatechiより、iMac用のハブ付きスタンドが販売されました。
アルミニウム製で頑丈かつ、相変わらずオシャレなアイテムです。
Type-CのiMacスタンドって事になってますが、従来のType-AのiMac(つまり旧型)にも使えるアダプターが同梱されていて、これまでiMacユーザーでも使えるアイテムでした。ちなみにボクはその旧型の方のiMacユーザーです。
いくつか、写真と製品を紹介する映像を用意したのでご覧下い。
名称はiMacスタンドとなってますが、母艦にケーブルが届けばそのままハブ付きスタンドとしても使えます。
ハブについては後で写真を見せますが、USB3.が3穴、microSD、SD、Type-C、イヤホンジャックがそれぞれ一つずつついています。なので、「ハブを増設したい」って人でもオススメできるアイテムであると言えます。
iMacスタンドは「コの字」タイプのスタンドです。アルミニウム素材の部分は、厚さ3mmほどあってけっこうしっかりしている印象です。上から押さえつけてもびくともしないぐらいしっかりです。
それにそのままハブがくっついてます。
相変わらずスタイリッシュなデザインでおしゃれ感があります。
背面にはUSB Type-Cのケーブルが収納されています。くっついている部分から取り外して、iMacに接続するってことですね。
底面には脚も4カ所合って、テーブルなどを傷つけないようになってます。
旧型のiMacでもつかえるように、Satechi製のA to Cアダプターがつきます。Satechiさんは、A to Cの単品も製品として出していてこの辺りのクオリティは安心です。
ってことで、iMacをスタンドの上に置いてみました。びくともしません。
先にも紹介したとおり、SD/microSD/イヤホンジャック/USB 3.0 × 3/Type-Cとハブがあります。iMacの自重があるので、片手でUSB端子の抜き差しが出来ました。これも良いなーって思います。
・
・
・
スタンドとしてしっかりしていて、なおかつハブもついていて、そのうえiMacにぴったりなスタイリッシュデザインのスタンド…言うこと無しですね。
ちなみに、高さは大体4.5cmほどありますから、導入される人はこれだけ高さが上がることを考慮した方が良いです。
まったく考えてなかったのですが、SatechiのiMacスタンドの下には色々なモノを入れられる隙間があります。
ボクはこの隙間に、Wacomのペンダブを収納しちゃってます。
けっこうぴったりな幅でイイカンジでした。
これまで立てかけてましたけど、コレならなんかおしゃれ感がありますね。
Satechiさんの製品ってクオリティが約束されてますから、安心して手を出せるってのもありますからね。
iMacにUSBを付けたい、スタンドを付けたい、そういうのを求めている人にオススメなアイテム。SatechiのiMac用スタンドはその選択しにちょうど良いです。
カラーは通常のiMacを意識したシルバーと、iMac Proなスペースグレーの2種類。好きな方をお選び下さい。
スポンサードリンク
Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンド
24,186円(04/02 11:32時点)
Amazonの情報を掲載しています
SatechiのiMacスタンドはこんなやつ
- 素材がアルミニウム製でしっかり頑丈
- Apple製品ライクなスタイリッシュデザインでオシャレ
- Type-C系のハブがそのまま搭載されている
- スタンドの下は空洞で何かしらおける
iMacのUSB問題をスッキリ解決
iMacは兼ねてから言われているように、USBまわりが「まじでくそ」な端末です。なぜならば、ディスプレイの背面に穴があってぶっちゃけ非常に操作しづらいのです。 これまでにもいくつかの「iMacのデザインを損なわないレベル」のUSBハブが登場してきましたが、おそらく、このSatechiが出したスタンドタイプのハブが一番スタイリッシュでスッキリするデザインだと思いますう。 もし、USB周りで悩んでいる人は、絶対にアリだと言えます。 それでは、Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンドのいくつか写真を見せていきます。SatechiのiMacスタンドの写真





スタンドの下にある隙間

SatechiのiMacスタンドを動画で紹介
Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンドの映像を撮りましたので紹介しておきます。 これでなんか雰囲気を得て下さい。スポンサードリンク
iMacスタンドの決定版

24,186円(04/02 11:32時点)
Amazonの情報を掲載しています