おもしろ動画

暗闇で光る木製テーブルの作り方:Mike Warren

自然にできた木材の空洞を使ってめちゃくちゃオシャレなテーブルを作っちゃう!!色々な作品を作っているMike WarrenさんがDIY系コミュニティinstructablesで「Glow table」の作り方を公開していた!! 材料は木材、そこに暗闇で光る化学薬品を入れて、ディナーシーンに幻想的な光を届けるテーブルに!!DIY好きな人は絶対につくってみたくなるテーブルだ!!! instructablesでは、そういった「作り方レシピ」を公開しているところだ。「Glow table」の作り方もめっちゃ細かく紹介されているぜ!
スポンサードリンク

暗黒で光るテーブル「Glow table」

こちらがinstructablesの公式YouTubeアカウントで紹介されている「Glow table」のDIY手順を紹介した映像。(ってか公式で紹介されてるんだスゲーな) 今回の暗黒で光るテーブル「Glow table」の作り方をダイジェストで紹介されている。ただ、それは割と細かい手順で紹介されているのだ。 F30TIZGI0TVZYVD MEDIUM 800x534 こういう木材とかにある自然にできたあな。普通はこういうのを素材として使わないんだろうけど、それを会えて使ったユニークなテーブル。 F4EPCM2I0TVZZYY LARGE 800x598 切り出した板の表面を研磨。丁寧に研磨。 FHMY456I0TVZZ62 LARGE 800x804 そして木材をつなぎ合わせて大きな1枚の板にする。その後さらに研磨。 FSEO3E8I11YUXKN LARGE 800x532 自然にできた節を丁寧にごみ取りして、そのアナにグローパウダーを混ぜた透明な硬化液体を流し込んで行く。光の正体はコレだ!蓄光系の素材で、太陽光などの光を吸収して暗闇で光ってくれるって事さ!! FMRXLC0I11YUXPR LARGE 800x532 あとは、液体の硬化を待って、表面を研磨して行く。なんか作業がほぼ研磨だな。 FFR0KE9I1WHEQKY LARGE 800x533 そして足を取り付けてでき上がったのがこのテーブル。良い感じに光ってる。 FCUZ21GI1WHEQLD LARGE 800x533 ちゃんと角も取ってあってテーブルとしていい感じ。光ってるのやっぱり良いね!!! FAIMEYDI11YUXOP LARGE 800x532 暗闇だとこうなる。この明りいね!!! 「Glow table」をDIYする方法をかなり大ざっぱに書いてみた。流れ的にはこんな感じだろうな。先のブービーでは色々な機材が使われていたけど、アレがなくてもこのテーブルは作れそうだ。 まぁ、ちゃんと綺麗に均一を目指すんだったらああいう機械を使わないと無理なんだろうなー。ちょっとでこぼこでも良いんだたら、自分で全部出来そうな気がする。 ということで、暗闇でも光るテーブル「Glow table」の紹介でしたー!!化学薬品とか使うからもし作る時があったらその扱いに注意だな!!!あぁ、DIY意欲がふつふつと湧き上がってきたぞー!!!!
Glow table[関連] |mikeasaurus|[関連] Glow Table[YouTube]


-おもしろ動画
-, , , ,