メイン > 喫茶店 喫茶店 ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten 映画 アイアンマンとアントマンの比較表がオモシロイ 9月19日にロードショーされる映画「アントマン」と映画「アベンジャーズ」でおなじみのキャラクター「アイアンマン」の徹底比較がMARVEL公式より行われた。アントマンとアイアンマンを徹底比較した表には、アントマンとアイアンマンの両者についての「戦う目的」や「武器」等が書かれています。 ヒーロー「アントマン」の予習や、「アイアンマン」の復習も出来ちゃう表なのですが、その比較結果がオモシロイ! おもしろ動画 消失点を理解しつつ大都市を手軽に描く方法 イラストが苦手だーって嘆いている人は、法則にならって絵を描いてみれば実は簡単に絵を描けるかも知れません。今回ご紹介する方法は、漫画の背景などで使われる技法で水平線上に設置された2点の「消失点」を使った技法です。 最初に、水平に線を引き、そのあと二つの「点」を決めます。そこから線を引いていくと、あれよあれよといわんうちに上記写真のような大都市の絵が描けちゃうという物なのです。この動画ではフリーハンドでやっていますが、定規などを使うと更に綺麗に書けちゃいますよ! さぁ、まずは紙とペンを用意しましょう!動画を見 ... おもしろグッズ 3Dなペーパークラフトお面Wintercroftがイイ! ペーパークラフト素材のPDFデータをEtsyで販売しているWintercroftのマスクをご紹介します。販売されているデータから自分で作成しなければなりませんが、そのペーパークラフトマスクの出来を見る限り、「あれ?ちょっとほしい…」と思えてしまうレベルのマスクなのです。 紙の素材や色などにこだわれば、きっとすばらしいマスクに成り代わってしまいそうなヤツです。WintercroftがEtsyで販売している物をいくつかご紹介します。 あー、マジでちょっと欲しいと思っている。 コスプレ 仮面ライダー少女!8歳のコスプレイヤーSerreniethy fionahちゃん! とってもキュートなフィリピン人少女コスプレイヤーSerreniethy fionahちゃんをご紹介します。彼女のコスプレはプリキュアやマイメロと言った乙女なキャラクターではなく、ガッチガチな仮面ライダーのコスプレなのです。彼女はそういった男子趣味のキャラクターを強いられているのではなく、本当に「仮面ライダー」や戦隊物が好きなんだなと思わせてくれるコスプレなのです。 8歳の少女Serreniethy fionahちゃんのコスプレ写真をいくつかご紹介!彼女の仮面ライダー愛をご覧になって欲しい。 音楽 京都アカペラサークルCrazyClefのアカペラが素敵! 京都アカペラサークルCrazyClefのアカペラが素敵なのでご紹介します!素敵なアカペラを求めて探していたところ、「CrazyClef」というサークルが20周年記念でメドレーを出しているのを知りました。 アカペラサークル「CrazyClef」とはCrazyClefとは、京都大学を拠点に活動するアカペラサークルです。 1994年に結成されてから、音楽を楽しむだけではなく、”真剣に取り組むサークル”として、今まで活動してきました。 現在、サークル員は大学生(京都大学以外にも、京都工芸繊維大学、京都女子大学、同 ... おもしろグッズ 色々なデザインの卓球台が何だかカッコイイ! 映画「フォレスト・ガンプ」にも重要な要素として登場した「卓球」というスポーツ。「テーブル」と「ネット」というシンプルな構成で作れた「卓球台」という場で繰り広げられるバトルが白熱します。 その「卓球台」には様々なデザインが存在して、それはそれはさまざまあります。かっこいい物や一風変わった物まで。ひとえに「卓球台」とは言えないような素晴らしい物が存在します。そんな色々な「卓球台」をご紹介します。 たとえば、上の写真の卓球台は、「Killerspin SVR Black Ping Pong Table」というら ... おもしろグッズ アメリカ発のトイガンNerfのカスタマイズがすごいことになっている アメリカ発のトイガンシリーズNerf(ナーフ)は、スポンジ製の弾を撃ちあいして楽しむおもちゃです。デザインやカラーリング画色々アリ、小さい子供から、大きな大人まで十分に楽しめる製品となっています。そんなNerfは、通常商品を組み合わせたカスタマイズが可能でその無限のエネルギーを感じることが出来ます。 また、Nerfのトイガンを「リペイント」なさっている人もいたりして、その出来栄えがハンパなかったりします。 いくつかのNerf関連をご紹介します。 イラスト 3Dで描かれた文字が今にも浮き出しそうなイラストアート グラフィックデザイナーのTolga Girginさんにより描かれた立体的なカリグラフィー(文字の並び)アートをご紹介します 立体的に描かれた文字達は、今にも飛び出しそうなほどリアルに描かれています。まるでだまし絵のような書き方です。 Tolga Girginさんの作品はBehanceやInstagramでいくつか公開されていて、今回そういった所からいくつかのアート作品をご紹介させて頂きます。 Behance内では、視点や文字の形式が違ったシリーズでいくつか公開されていたりします。 ってことでTolga G ... アート 影にメッセージが現れるワイヤーアート by Fred Eerdekens 一見するとぐちゃぐちゃに折り曲げられた金属のワイヤーのオブジェ。ところが、ワイヤーに光を投射し、壁に映し出されたワイヤーの影を見ると、とあるメッセージがあらわれるアート作品。この作品の製作者であるFred Eerdekensさんは、影を使ってメッセージを伝えるアート作品を作っているのです。 その一つ一のメッセージ自体も作品になっています。 ゲーム ゲームの女性キャラクター達をリアルな体形にしたら? ゲーム界では「雲のレンダリング」「建物のコントラスト」等でリアルを追求したり、それを望んでいる人たちがいます。ところがキャラクター達を見ていくとあまり「現実味の無い体形」をしている場合があります。そこでBulimia.comでゲームの女性キャラクターの体形をPhotoshopで修正した物を公開しています。 たとえば、上記画像で言うと、SQUARE(現:スクウェア・エニックス)の作品『FinalFantasy 7』のティファが修正されています。腰回りや脚の太さ、顔に至までいくつかの修正がされていることがわか ... アート バンクシーをパロディーしたストリートアート風作品 イギリス、ロンドンを中心に活動し、ストリートアートを届ける謎の人物バンクシー。そのバンクシーが残してきた数々の作品を某有名キャラクター達とコラボさせパロディーなアートに仕上げた、アートディレクタービリー・ブッチャー(Butcher Billy)さんの作品をご紹介。 バンクシーの作品を見たことある人ならわかると思いますが、社会風刺的グラフィティアートを某有名キャラクターで描いちゃうのです。 おそらく、ストリートの路上の壁に合成した物ですが、なかなかパロディーとして完成しています。なのでタイトルも「ストリート ... おもしろグッズ スケートボードを良い感じに壁にディスプレイできるWall Ride スケートボーダー達は、自身の相棒であるスケートボードを飾りたくはないだろうか?ご紹介するWall Rideは、スケート度ーボを壁にディスプレイ出来る壁掛けラックです。スケートボード以外にも、もちろん他の物を置くことが出来るのも特徴です。スケートボードをサッと取り出せることも出来ます。 もし、スケートボードを家で床に置いているなら、ぜひ壁に飾ってみるのはどうだろうか? イラスト 人物の写真からカワイイアニメ風イラスト描くRobert DeJesus アメリカで活動するアーティストRobert DeJesusさんは、自身のFacebookやDeviantArt、Instagramなどでイラストを公開しています。公開しているイラストは、人物の写真からカワイイアニメ風のイラストにしたものです。人物の特徴や雰囲気を見事にとらえたイラストアートです。 アニメキャラクターといえば、大きな目に盛り上がった髪、そして丸い雰囲気の輪郭。「この人がアニメの世界にいたら、きっとこんな風に描かれるんだろうなー」をRobert DeJesusさんにより見事に鉛筆で描かれていま ... アート 映画 ディズニーの舞台がわかるワールドマップ「Disney Map」 世界地図にディズニーの映画舞台を当てはめた「Disney Map」。この世界地図には、ディズニー映画がいったいどの場所の物語なのかが、この地図を見れば一目でわかってしまいます。「Disney Map」描かれている59タイトル。ディズニー映画とピクサー映画が載せられているのです。 製作者は、DeviantArtで作品を公開しているtheantiloveさんです。全部の映画はわかるかな? アート 様々なキャラクターをホットプレートでパンケーキにするアート ホットプレートで様々なキャラクターをパンケーキアートにしちゃうTigerTomatoをご紹介します。TigerTomatoのYouTubeチャンネルでは、すでにたくさんのキャラクターがパンケーキで再現されています。「ソニック」「スヌーピー」「ドラえもん」「カービィ」など、有名なキャラクター達のパンケーキ! TigerTomatoによりキャラクター達がパンケーキにされていく過程をじっくり見ることが出来るので、パンケーキ制作工程を見ていけば実際にトライできそうな気がします。 おもしろ動画 低予算でターミネーターアームを自作する方法 映画「ターミネーター」「ターミネーター2」にて登場した、「ターミネーターアーム」。「ターミネーター」の時に、プレス機で本体を押しつぶされた時、無傷で残った右腕。それを後にサイバーダイン社が保管し「ターミネーター2」の時にかなり重要なキーになってくるのは周知のこと。(エンドスケルトンアームが正式名所) 今回紹介する動画は、この「ターミネーターアーム」っぽいものを低予算で自作してしまおうというプロジェクトとなっています。だいたい家にありそうな物や、ちょっと買ってきた物で自作してしまうという…。 自分だけのオリ ... « Prev 1 … 29 30 31 32 33 … 39 Next »