これは撮影が捗る!
とっても軽量な撮影用ライト!LEDが204球あって、割と明るい!必要な物は電池だけで、すぐに撮影用ライトとして機能する!めっちゃお手軽な撮影用ライトだ!
しかも電池だけじゃなくて、リチウム電池とかDC電源も使えちゃう!何それ素晴らしいじゃないか!
ということで、Amazonで買える撮影用ライトをご紹介します!初のこのタイプのライト。とりあえずのレビューです。
毎度のパッケージ。フル英語。特筆するところはあまりない。
電池としては、リチウム電池、単三電池、DC電源が使える。
とりあえず、デメリットは、単三電池がめっちゃ入れづらいなと感じた。今後のことを考えると、リチウム電池(Sony NP-Fシリーズ)やDC電源で使ったほうがいいなと思った。
ケーブルレスを考えるとリチウムバッテリーかな?
選択としてはそういう感じ。いきなりデメリットだけど、ぶっちゃけデメリットはそこだけだと感じる。ココからはポジティブな意見だ。
フィルター(ホワイトとオレンジのデュフェーザー)が2枚、そしてプラスチックな感じのシューヘッドがついてくる。案外これは嬉しいことだ。
フィルターはそれぞれ良い感じに広がってくれる。
操作としては、電源とダイヤルの操作。ダイヤルで明るさレベルを指定できる。それしか出来ないけど、それだけ出来れば良いので…。
ディフェーザーはマグネットで止まるタイプ。取り外しがめっちゃ楽。
三脚穴が上下にあるので、卓上ミニ三脚とかで利用するといい感じ。物努利しかやらないのでそれで良い。
スポンサードリンク
コンパクトで軽量な撮影ライト
こちらが今回ご紹介するヤツ。204球のLEDで割と明るい。ルーメン的には1200って書いてあるけど、パッケージには1440ルーメンってあった。まぁ明るいならそれで良い。色温度は5600kでフィルターとかが付いている。 サイズが140×93×44 mmと割と小さい。卓上三脚とかつかえるぐらい小さい。なおかつ軽い。撮影ライトフォトレビュー






スポンサードリンク
軽量でコンパクトな撮影ライト
ちょっとした撮影、マジでコレは良い。- コンパクト
- 電池は数種類イケる
- めっちゃ明るい
- フィルターが割と明るい