iPhone アプリ

サイトのソースコードを確認できるアプリ「View Source」が最高だ!

「あのサイトのソースコードってどうなってるのかな?出先だから確認するのは後だ!」なんて考えるのはもう古い!iPhoneでサックっとサイトのソースコードを確認しちゃおう! 今回紹介するアプリ「View Source」は、その名の通り、サイトのソースコードを見れちゃうアプリなのです。見たいサイトのURLをありつけるだけというとっても簡単操作でサイトのソースコードを確認! さらにいくつかの機能があり、その中でSafariなどにある「拡張機能」で利用できるのがとってもうれしいぞ! サイトの管理者、サイトのソースコードに興味ある人は是非入れちゃおう!
スポンサードリンク

View Sourceを紹介!

アプリは英語のみなのですが、html等の基礎知識がある人なら単語だけでどういう機能か判断できちゃうとってもシンプルなアプリ!「触ればわかる」れべるなので、「ソースコードを見たい」と言う熱い思いの人なら普通に使えちゃうアプリなのだ。

アプリのダウンロード

View SourceをGoogleで試す

viewsourcesource 実際に「View Source」を使ってGoogleのサイト(https://www.google.co.jp/)を確認してみよう! すると上記のようなソースコードが出現します。しかも「ハイライト(色分け)」がデフォルトであるのですっごい見やすい! さらにここから「Highlight string」より「検索したい単語」をハイライトにしたり、「テーマ」より「Dark」「Bluescreen」といった、自分の見やすいテキストエディタ調に背景や文字色を変更できるようになってます。 viewsourcemireru また「View Source」には、サイトソース内にある階層を分けてくれたり、記載されている「画像」や「リンク」だけを抜粋してくれる機能もついています。

拡張機能にも登録できる

viewsourceapp2 更にここがうれしいポイント!「View Source」はSafariなどの「拡張機能」に対応しているのです!上記の通り、Safariを開いて、画面下の真ん中のボタンをす。「その他」をおし…。 viewsourceapp3 「View Source」を「ON」にしてあげる。すると、拡張機能一覧に「View Source」が出現するのです。 これを使えば、開いているサイトのソースコードを直接「View Source」で開くことが出来ちゃいます。めっちゃべんり!
スポンサードリンク

全てのサイト管理者へ

実際に「ここのサイトのソースコードが気になる!」と、何度も思ったことがあったのでこのアプリにであってから、いちいちパソコンの前に行って確認!なんてことがなくなりました。ソースコードを確認することが多々ある人には、絶対にあったら便利なアプリです。

アプリのダウンロード


-iPhone, アプリ
-, , , , ,