カギを複製するなら鍵屋さん?いやいや、そんなことしなくても、ライターとクレジットカードなどの硬い板(プラスティックの板)、そして少しの道具があれば簡単にカギを複製できてしまうのです。
しかもその手順がとっても簡単で、わずか4分程度でカギの複製が完了してしまうという、なんともアレな技術。いやー、すごいですわこれ。
「是非覚えましょう」とはとても言えませんが、「なるほど」と思ってしまいました。
カギをライターであぶっていいます。
すると、カギには「すす」がついて真っ黒な状態に。
それを大きめのセロハンテープに貼り付けて、転写します。
転写されるとカギとサイズが寸分変わらぬ黒い奴に。
そして、あとはクレジットカードなどの固い板に貼り付けてハサミでちょきちょき。
そしてでき上がった鍵はサイズはやっぱり一緒。
ということで、カギが空いちゃうということです。同じ形に鍵を作ったので当たり前っすね。
スポンサードリンク
悪用厳禁、カギを複製する方法
どうやら複製されたカギの使用寿命は10回程度が限界のようですが、とっても簡単な仕組みでカギを複製しています。以下に手順をサラッとまとめてみました。






スポンサードリンク