おもしろグッズ ガジェット

色々入れたいイタリアンレザーのトラベルポーチ「MOD TABLET 3」をプレゼントにどうよ?

メンズとして、コレが欲しいし、コレをプレゼントされたら100%喜んじゃえるやつ。イタリアンレザーのポーチとかめっちゃカッコいいじゃないか!!! プレゼントに迷っているレディーの諸君へ。メンズへのプレゼントによさげなトラベルポーチがあったからご紹介させてくれ。それがこの「MOD TABLET 3」っていうトラベルポーチさ。 みるからに、レザーでオシャレでそれでいて「欲しい」って思えちゃうカッコ良い感じのトラベルポーチ。コレを持ってどこへ行くって事でもないけど、スマホやタブレット、中を入れて、これでオシャレに決め込みたい。この並びがいいよね。それがなんかいい。オシャレな人に絶対に合うヤツだ。
スポンサードリンク

イタリアンレザーがオシャレなトラベルポーチ「MOD TABLET 3」

8X0A0203 800x533 今回ご紹介する「MOD TABLET 3」ってのは、ハイセンスな革系アクセサリーを取り扱っているThis Is Groundのプロダクトだ。スーパーオシャレなトラベルポーチって感じのヤツ。外側と内側にはイタリア産のレザーが使われているやつ。もうその時点で胸がときめいてしまうのはなぜだろうか。だって「イタリアン」だぜ!? 中にはサイズの異なったポケットがいくつかあって、これはThis Is Ground がコレまで何度もプロトタイプを作ってはテストして行きついたグリッドスタイル。このポーチは「ここにはコレを置く」と決めてあるスタイルで、thisisgroundが試行錯誤した結果がこの形になったのだ。3年もかけちゃったヤツなんだってだ。 スマートフォンはココ、ペンはココ、パスポートはココ、クレジットカードはココ、ケーブルはここ…なんて命令されている気もするけど、そこが一番的確な位置って事を編み出したんだろうか。 「MOD TABLET 3」というぐらいなので、過去にもこのMODシリーズは作られており、その培ってきた色々な要素が「MOD TABLET 3」を形作っている。なので、かなり考えられたトラベルポーチととらえていいだろう。 ネームに「TABLET」とあるのは、「MOD TABLET 3」はタブレットに対応しているから。対応タブレットには、iPad Mini 2, iPad Mini 4, iPad Air 2, iPad Proなんていう結構大きいヤツにも対応。最近ではiPad Proなんて一般的に良く見かけるようになってきてるからこのタイプの大きさに対応しているのは嬉しいことだ。

真ん中に「インサート」させるパーツ

1pencilmod3 toffee 06 800x800 「MOD TABLET 3」には「インサート」というパーツが存在する。これは、「MOD TABLET 3」を開いた真ん中の部分に3つの磁石が有り、ここに色々な物をつけれるというアイディアだ。 たとえば、この写真の場合は、真ん中に「ペン」が刺さっているのが見れる。これは「Pencil」というインサートパーツが取り付けられている。「MOD TABLET 3」に対応するインサートパーツは複数存在し、以下にそれらを紹介して行こう。

豊富なインサートパーツのラインナップ

2panchomod3 toffee 01 800x800 これは「Pancho」というインサートパーツ。ジッパーがあることから打ち袋のような物だと思われる。 2panchomod3 toffee 02 800x800 「Pancho」の裏側。 3executive 02 800x800 ペン、メモ、USBメモリーなどがつけれる「Executive」というインサートパーツ。仕事の電話がかかってきてすぐにメモが取れる私語と万滴な人が使いそうなパーツだ。 4bookish 02 800x800 本好きのためのインサート「Bookish」。読書の時に音楽を聴いたり、しおりを入れたりそういうためのインサートパーツ。 5hemingwaycigar 02 800x800 葉巻をいれられるインサートパーツ「Hemingway」。小説家アーネスト・ヘミングウェイを意識している物なのだろうか?少ないパーツながら、ぐっと来る。 6teckdoppkit 04 800x800 ガジェット好きにはたまらないインサートパーツ「Teck」。ケーブルやCFカード、USBメモリなどを入れられるスポットがいっぱいある。 6teckdoppkit 03 800x800 フタをするとこんな感じだ。 7sketch 03 800x800 絵書きさんは多分コレが良いんだろうなっていうインサートパーツ「Sketch」。たくさんのペンなどが入るようになっている。 7sketch 04 800x800 ボタンで留める式になっており、これだけペンが入るようになっている。 8traveler 02 800x800 もう「MOD TABLET 3」をトラベルポーチとして、そして財布として使えちゃうインサートパーツ「Traveler」。クレジットカードやお金が取り出しやすいように設計されているようだ。 このように、インサートパーツは複数存在し、自分にあったものを入れればよいと思う。インサートパーツ単品の販売があると嬉しいな。 ※インサートパーツだけの販売もありました。

豊富なカラーバリエーション

先ほどのインサートパーツの紹介で気づいた人もいるだろう。「MOD TABLET 3」にはカラーバリエーションが存在するのだ。 Mod3color 800x500 どれがいい?って全部死ぬほどカッコいい。めちゃくちゃ欲しい!めっちゃ欲しいじゃないか!!!Theイタリアンレザーって感じなのは「Toffee」だけど、シックに生きたいなら「Cognac」で、オーセンティックなら「Charcoal」とかそう言う感じのカラーを選びたくなっちゃうな。 もし「MOD TABLET 3」がこの時点で欲しくなってきちゃう人は、この色で多分めっちゃ悩むと思う。

ライフスタイルと「MOD TABLET 3」

8X0A0003 800x533 「MOD TABLET 3」がもし手に入ったらどういう生活するだろうか?iPad Proな人は、そのままイラストとかそこで楽しむんだろうな。椅子でくつろぐ、「MOD TABLET 3」をだしていじる。いいなそれ。カッコいい。 8X0A0151 800x533 ベッドの上で使うとかも良いね。 ペンとか散らばる印象だけど、しっかり収まってるから散らばらずちゃんとしまえる。 8X0A9691 800x533 旅先でのちょっとしたメモとかも良いかも。トラベルポーチとして、普段遣いのポーチとして、「MOD TABLET 3」はマジで役立ってくれそう。
スポンサードリンク

プレゼントにどうですかね?

たかがポーチ。でも、イタリアンレザー。憧れのイタリア産。そんなポーチだ。これにスマホを入れられたらなんて嬉しいことだろうか。個人的にめっちゃ欲しい。 もし、誕生日とか記念日でメンズに何かプレゼントしたいなってひとは、このポーチを選択に入れてはどうだろうかね。もちろんレディーにもキット似合うさ。だってイタリアンレザーだもの(これは意味不明か) ポーチほしいなー。(ッチラ) だれかこのポーチ買ってくれないかなー(ッチラ) なんて言ってみる。 ちなみに、「MOD TABLET 3」はどこで手に入るかというと、This Is Ground のショップで購入可能だ。どうやら価格はインサートの値段で変わるようで、最安値で349ドルの「Pencil」と、最高値で439ドルの「Tech」とあった。使われている革の量と考えるとうなずける値段設定だ。 海外からの発想なので送料とかの問題もあるけど、4万円ぐらいのプレゼントとして、「MOD TABLET 3」はありだと思いますよ。欲しいです。普通に欲しい。


-おもしろグッズ, ガジェット
-, , , ,