iPhone MacBook ガジェット レビュー

SatechiのType-C対応のオシャレなトラベルチャージャー、75Wまで対応

まだ発売前なのにご提供いただいた。※製品情報を追加 MacやiPhoneなど、Apple製品と非常に相性の良いデザインなアイテムを作り出しているSatechi(サテチ)という海外の企業。今回、Satechiさんからまだ発売前の製品をご提供いただきました。 今回ご提供いただいたのは、USB Type-CのPower DeliveryやQualcomm Quick Charge 3.0が搭載され、最大75Wまで給電できるUSBチャージャーです。 もちろん、通常のUSBポートもあり、そちらからも給電できるタイプのモノです。相変わらず素敵デザイン。ご紹介していきましょう。
スポンサードリンク

Satechiの75W対応USBチャージャー

※製品情報を追加 いわゆる、USBチャージャーですが、コチラの製品では以下の特徴が有ります。
  • USB-C Power Delivery(PD)でMacに給電
  • Qualcomm Quick Charge(QC) 3.0で急速充電(対応機種なら)
  • USBポートとType-Cで系4ポートある
  • デザインがどちゃくそオシャレ
大きな特徴としてはこんな感じ。どうもSatechi的にはこの製品を「トラベルチャージャー」…つまり、持ち運んでACアダプターを使ってもらう事を考えているみたい。 なので、Type-Cから給電可能な新型MacBookなどの利用者がこのチャージャーを持ってもらえれば、新型MacBookはもちろん、他のデバイスにも給電できるぜ…!!って感じの使いかを望んでいるみたい。(例えばMacBook/MacBook Pro (up to 60W), iPad Pro/Air/Mini, iPhone X/8 Plus/8/7 Plus/7/6 Plus/6, Nintendo Switchとかだそうです) PDとQCが出来るってもうそろそろ標準化していって欲しい給電規格。それを一緒くたにしてくれているのがこのモバイルチャージャーだ。

合計出力

75W

PD

60WMAX

Type-C

5V~20V 3A (max)

QC

3.6V~6V 3A.6V~9V 2A, 9V~12V 1.5A (max)

Type-A

5V/2.4A (total max)

一応スペック的なのはコレ。 デザインは相変わらずオシャレで、カラーで言うと、iPhoneの「グレー」なカラーだ。Satechiさんの製品ってiPhoneを意識したカラーなんだよね。だからApple製品ユーザーはぴったり合う。 さて、そんなSatechiさんのUSBチャージャー。写真に収めたから見て欲しい。

SatechiのオシャレなUSBチャージャー

SatechiUSBcharger 243A3164 2 まず見た目がやっぱかっこいいね。側面の片方に「satechi」logoが入っているだけで、他は非常にシンプルなモノ。いや、logo自体シンプルなだけどね。 メタルっぽい「塗装」がされているので、金属製というわけではない。見た目は重そうだけど、実際は軽い。重さは214gです。 SatechiUSBcharger 243A3171 SatechiUSBcharger 243A3173 2 ポートを上から見ていくとType-C(PD)、QC 3.0、そしてType-AのUSBが2つの計4ポートだとわかる。ポート上に二つの何かがあり、その下が、ACケーブルを取り付けるとLEDが光るのが分かった。その上が何かな?とおもっていたら、どうやらコレは光センサーらしい。 なんと、このUSBチャージャーは、部屋の明かりをセンサーから読み取り、LEDの光量を調節してくれるのだ。明るい部屋から無理矢理センサーを塞いでみると、LEDがくらくなったのが分かった。 コレ系のUSBチャージャーってこのLEDの光があるのが結構うっとうしいんだよね。それがちょっとしたアイディアで押さえられるってのはいいね。 SatechiUSBcharger 243A3168 そうだ、ACアダプターはメガネケーブルで給電するタイプ。最初からついていたのは10A125Vのケーブルだったけど、100-240Vまでのレンジがあるみたい。旅行を考えての事だと思う。まぁ、最初からついていたので今のところは良いかな。
スポンサードリンク

いいじゃないかこの製品

SatechiUSBcharger 243A3169 Satechiさんの製品でまず思うのが「オシャレ」な製品なんだけど、「オシャレだけじゃない」ってのも特徴の一つ。ちゃんとしていて、かゆいところにも手が届く製品を出しているんだ。 今回のUSBチャージャー、是非ともトラベル用途で使わせていただきたい。あぁ、でもPD対応の製品持ってないわ。 早く日本でも販売されたら良いね!オススメするよ。

次の記事はコチラ

アルミニウム素材がカッコイイSatechiのマルチメディアリモコン お次の記事は同じくSatechiさんの製品紹介。「マルチメディアリモコン」っていうとよく分からないかも知れないけど、プレゼンしたり、Kindleのページをめくったり、音量を調節したりと、そういったことがリモコンで出来ちゃうアイテムさ。


-iPhone, MacBook, ガジェット, レビュー
-, , , , , , , ,