超お進めしたいiOS用写真編集アプリの「RNI Films」。簡単に写真の雰囲気を変えられるオススメ写真編集アプリです。
PhotoshopやLightroomのプリセットで有名なRNI(Real Nice Image)が作ったiOS用のアプリケーションで、まぁ、使ってみればわかる通り素晴らしく良い感じの写真に仕上げてくれるアプリです。
そんなRNI関連の3つの写真編集アプリ。それぞれご紹介します。
※カメラアプリではなく、写真編集アプリです。
まず、RNI関連のアプリは2016年11月現在、3つ存在する。「RNI Films」「RNI Colibri」「RNI Flashback」の3つです。出た順番としては、「RNI Films」「RNI Flashback」「RNI Colibri」なんですが、ボクが使う優先順位でそれぞれのアプリの特徴を説明して行きたいです。
まず最初に「RNI Films」から。3つのRNIシリーズの中で一番使います。一番自由度がアリ、アプリ内課金を考えると一番高価なアプリです。基本利用は無料です。
写真編集について自由度が高いので、逆に言えば難しいのがこのアプリ。非常に写真にこだわりたい人に向いています。
フィルムジェネレーターとしてこうかを発揮し、「Kodak」「Fuji」「Pola」などフィルム好きにはたまらないアプリです。アプリ内課金でフィルムを増やすことが出きます。 Max課金はマジで高い。(もちろん課金済み。)
次に紹介するのは「RNI Colibri」です。「RNI Films」に比べると自由度はわりとなく、後述する「RNI Flashback」とほぼ一緒です。
「RNI Flashback」との唯一の違いは、「良い感じな物」をランダムに作ってくれるヤツ。ボタンタップして行くだけの簡単操作で写真が作れる。また、ちょっと底から調節ということも可能。
「良い感じ」を提供してくれる写真編集アプリです。
有料。
RNIアプリ3兄弟の中では次男坊。外見などはまんま「RNI Colibri」と一緒です。色違いというかんじ。「RNI Colibri」が「良い感じ」を提供してくれるアプリというならば、こいつは「何でもやってみる」アプリです。
「RNI Colibri」の様に「魅力的」な写真も作れますが、それ以上の物も作れます。悪く言えば「余計な物を作る」。良く言えば、「RNI Colibri」に作れない物が作れる。
です。
使いどころは「人と違う物を作りたい」時に良い。
有料アプリです。
スポンサードリンク
iOSオススメ写真編集アプリ「RNI」

RNI Films

RNI Colibri

RNI Flashback

スポンサードリンク