一般的に粘着面(ノリ面)のあるイメージがあった「付せん」だったんだけど、まさかこういうアイディアがあるとは…。まるで魔法のようにくっつく付せんのご紹介。
今回ご紹介する付せん「magnetic NOTES」は、付せんの接着方法に「静電気」を利用しているものです。どうやら「ほぼすべての素材に吸い付く」らしく、静電気での接着なのでノリ跡すら存在させないとか…。
何という付せん、未来がジェットか?とか思ったのですが、「magnetic NOTES」はわりと前からある製品だったみたいです。
まぁ、「静電気でくっつく付せん、しかもいろんな素材で」ってのが面白そうだなーとは思いました。
これはdripから提供されたものです。「面白そうな物書きたい」ってことで面白そうなものが来たー。
ということで株式会社ウインテックの「magnetic NOTES」をご紹介しますー。
パット見は普通の付箋です。でも素材が「紙」じゃなくてなんかの「シート」って感じのやつ。うっすいシートが何枚も重なっている。
1枚とってみるとこんな感じ。
鉛筆とボールペンで書いてみたら、難なくかけました。ただ、筆ペンは受け付けないみたいです。非対応のペンがあるってことですね。
まぁ、基本的にボールペンで書いている人なのでそこは問題なし。
かき心地も普通の付箋と変わんなかったです。でも消しゴムで消しちゃうとクシャってなっちゃって吸着力は激減しますので注意。
とりあえず木製のツルツルな壁に入るけてみました。余裕で吸い付きます。
横から見るとこんな感じ。Amazonのレビューを見ると、この反りが大きくなってくると吸着されないとか。やっぱり湿気とかの問題ない気がしますね。
とりあえず、「どこでもくっつくだろう」という思いから色々なところにくっつけてみました。本の側面にも余裕でくっつきます。
布面にもかんたんにくっつきます。「ずれる」って印象はないです。
さて、吸着することがわかった言うことで裏面のご紹介。裏面は白いです。ホワイトです。ホワイトカラーです。そう、ホワイトボードなのです。
ホワイトボードで使うマーカーで書いてみるとちゃんとかけます。
そしてかんたんに拭き取れます。
つまり、裏面はホワイトボードとしての利用なら何度でもかけちゃう感じです。
もちろん裏面を利用するのでも壁にくっつきますよ。
表面がちょっとそっちゃったやつを裏向きで使えばいいんじゃやないかなと。そう思いました。
記事の評価で読者プレゼント!
記事の品質向上のためにこの記事の「記事評価」制度を取っています。下記のバナーよりアンケートにお答えいただき、記事のシェアをしてくれた方には毎月異なるプレゼントをdripよりお送りさせていただきます。皆さんの真摯な目でご評価をお待ちしております。

スポンサードリンク
静電気で吸い付く付箋「magnetic NOTES」
ということで、こちらが株式会社ウインテックの魔法の付箋こと「magnetic NOTES」です。どうやらサイズがSMLと3種あって、僕が受け取ったのはSサイズのっぽいですね。 んで、まー、付箋なので、ものはかけます。ちょっとしたメモとかに使うって利用目的です。 特徴としては「静電気で吸い付く」というてん。なのでいろいろな面にくっついちゃいます。たしかにいろいろな面にくっついちゃって「おぉおぉ」とはなりましたね。 そして裏面が…これは後でご紹介します。 静電気ってことで、「どれぐらい長くくっついているんだろう」って思ったんですが、割りと数日は問題なくくっついてくれてます。あと、部屋の温度や湿度によって、剥がれちゃう場合もあるようです。幾つかの部屋で材質など同じ条件で試したのですが、部屋の温度とかは影響があるかも。 なので、「半永久的にくっつく付箋」ではなく、「あるていど剥がす予定のある付箋」って利用の仕方なのかなと。 「magnetic NOTES」の剥がれちゃう条件がわかるといいなー。 ただ、剥がれ落ちる前に「こすってあげる」と静電気が戻るからなのか長く吸着します。「定期的に静電気を与えれば半永久的にくっつくんじゃねーの?」とは思いました。でも、付箋って半永久的にくっつけるイメージはないなー。 まぁ、なにはともあれ「magnetic NOTES」のご紹介を…ね。「magnetic NOTES」


- パラパラめくると静電気が逃げちゃうらしい
- パット見はふつうな付箋
- 紙じゃなくてなんかシートです
鉛筆、ボールペンOK

壁に吸い付く


本にも吸い付く

布でもくっつく

裏面にはこんな秘密が!



スポンサードリンク
割と面白い製品だ
「静電気でくっつける」って発想が好きです。今回写真でご紹介した場所以外に、ツルツルの冷蔵庫、ディスプレイ、コンクリート、砂壁、カーテンなどいろいろなものにも試しましたが、問題なく吸着しました。 吸着しなかったのはある一定の曲面だったり、凹凸が結構あるものでしたね。つまり、「面」として捉えられるものならくっつくって感じです。曲面はちょっとむりだなー。- 発想が好き
- つるつるな面でも平らならくっつく
- 凸凹やある一定の曲面が苦手
- 凸凹+曲面なものには100%くっつかない
- くっついたものは今のところ数日放置しても落ちてきてない

