• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. メイン >
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

6月16日

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

おもしろグッズ

Game Boy Advance SPっぽいマルチコンソールエミュレーター:Pixel Vision

形状に一目惚れする。 多少の既視感はあるものの、この大きさにゲームが詰め込めると思うととても魅力的に思う。 ハンドメイドでゲームのコンソールエミュレーターを作っている「LoveHultén」が、任天堂の珠玉のゲーム機「Game Boy Advance SP」っぽいゲーム機を作り上げた。 しかも、それはSNES, Megadrive, NES, GBAといったいくつかのゲームコンソールに対応したエミュレーターが入っているというのだ。 Game Boy Advance SPの用に折りたため、なおかつポケットに ...

続きを読む

ゲーム

アーティスト、MGS1のOPをUnreal Engine 4を用いてリメイクする

1998年Metal Gear Solidが発売された。そのポリゴンでもワクワクだった。 2018年に小島秀夫監督のPlayStation専用ソフト「Metal Gear Solid」(メタルギアソリッド)のOPをリメイクした強者が現れた。アーティストErasmus Brosdauさんが作り上げたMGSのOPは、なめらかな表現を得意とするUnreal Engine 4(以下UE4)を用いて極上のすごみをあのOPに与えてくれた。 メタルギアソリッド発売から20年、きっと彼も「ファンの一人」であるからこの作品 ...

続きを読む

アート

大きな収納、北欧デザインがすてきな多機能ワークスペース:Köllen Eget

やっぱりワークスペースもオシャレな方が良いと思う。だから今回紹介するような製品を知って欲しいなと思います。 Paula Terra BoschがデザインしたKöllenEgetデスク。様々な多機能で、ユーザー個々にパーソナライズされた雰囲気を作り出すワークスペースです。ヨーロッパ北部のスカンディナヴィア地方のデザインスタイルと美しく調和したデスク。ユニークで革新的な様々な機能が用意されている。 ただ、テーブルとして使うより、色々な機能が付いていた方がやっぱり良いよね…!!って感じのテーブルです。デザインも ...

続きを読む

コスプレ

ゴージャスボディでモン娘のアラクネをコスプレをDIY Marie-Claude Bourbonnais

オカヤド氏の漫画「モンスター娘のいる日常」(通称「モン娘」)に出てくるアラクネをゴージャスボディーでコスプレしたMarie-Claude Bourbonnaisさんをご紹介!なんと、なんとクモの土台を自作しちゃうというとんでもないDIY精神の持ち主なのだ! 「モンスター娘のいる日常」といえば、2015年にはアニメ化も果たして素晴らしいアニメ。人外な娘たちが素晴らしくからんでくれる。じんがいファンにはとんでもなく刺さった作品出るのは言うまでも無い。 そしてアラクネといえば、クモのボディを持った大きな女性。そ ...

続きを読む

写真

ボストンとマサチューセッツの美しい写真:Greg DuBois

ボストンを拠点に活動する写真家Greg DuBoisさんによる、とても美しい写真を紹介したい。彼のWEBやInstagramで公開されている色彩鮮やかな風景の数々。 どれも目を奪われてしまうほどとても美しいモノばかりだ。見ているだけで心奪われるのでは無いだろうか。 百聞は一見にしかず、彼の写真をご覧下さい。

続きを読む

おもしろ動画

ダムの手すりで自転車に乗るっていうめっちゃ怖い映像:Fabio Wibmer

いやー、コレはかなり怖い!!いくらプロだからってこのチャレンジは本人も怖いだろうなー!! オーストラリアのMTBプロライダーであるFabio Wibmer(ファビオ・ヴィブマー)さんは、オーストラリアにある Koelnbreinsperreというダムの手すりをMTBで渡る映像をYouTubeで公開した。 地上200m地点ダムの手すり。落ちたら100%だめな高さでのMTBサイクリングチャレンジ。本人の息遣いやたまに傾いちゃう様子とか、見ているこっちはかなり冷や冷やしちゃうタイプの映像です。高所恐怖症の人は観 ...

続きを読む

おもしろグッズ おもしろ動画

映画「ジュマンジ」のあのボードをメイキング!

このボードゲームは…プレイしても大丈夫? ロビン・ウィリアムズが主演を務めた映画「ジュマンジ」に出てくるあのボードゲームを作っちゃった人が入る。もちろん、あの映画のようにハチャメチャな「魔法」は発生しませんが、この映画が好きならきっと気に入るかも知れない!? 一度始めたら、誰かが上がるまで決して終われない魔法のゲーム。ソレを作っちゃうんだぜ!? ジュマンジボードの再現度は結構あるっぽくて、その製作シーンが早送りで公開されていました!

続きを読む

おもしろグッズ

自宅でラクレットができるアイテム

えー、自宅でできるならほしいなこれ!! スイスやフランスのサヴォア地方の料理ラクレットを自宅で楽しむセットをご紹介。ラクレットはフランス語で「削るモノ」「ひっかくモノ」を意味するもので、チーズの断面を直火で温めるめちゃくちゃ美味しいヤツ。 それを自宅でできちゃうんだから…これは嬉しいね!!本物のラクレットみたいに、チーズの表面を直火であぶるんじゃ無くて、ラクレットグリル的なものだけど、コレはコレで旨そうだ。

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター