喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

ProCamera アップデート

ProCamera + HDR バージョン 9.4のアップデート情報 機能追加やHDRの改善など

iOSのカメラアプリとしてとってもオススメしたいProCameraが2016年6月1日のバージョンアップで9.4になった。 ProCameraのバージョンアップにより、いくつかの機能が追加されます。その中には、このカメラのお勧めポイントの一つでもあるHDRモードの改善などが含まれます。 僕はProCameraの公式テスターです。ProCameraの使い方などならだいたいわかります。

クラウドファンディング

暗証番号ロック機能付きの財布:MINI SAFE

おぉ、こういうのも何だか面白いじゃないか。 クラウドファンディンのKickstarterにて出ているMINI SAFEというウォレット。ダイヤル式暗証番号ロック機能式のウォレットなのだ。なにも機能はダイヤル式の暗証番号ロックだけではなく、他にも機能がMINI SAFEには備わっている。

おもしろグッズ

ガンプラで作られた初代ポケモン御三家がカッコイイ!

プラモデルも極めると凄いものが出来ちゃうんだな。 初代ポケモン御三家といえば、ヒトカゲ、フシギダネ、ゼニガメです。そしてそれが進化すると、リザードン、フシギバナ、カメックスとポケモンとして結構強力な戦力になってくれるものです。その御三家をガンプラの部品で作っちゃった人がいるようです。 ガンダムの世界に舞い降りたポケモン御三家。めっちゃ強そう!

おもしろ動画

彼女に手を引っ張られ色んなところをデートする映像!こんなデートしてみてえ!

アフリカ・ケープタウンに暮らすクリス・ロジャースさんが製作した素敵な映像でドキドキする。 彼女が手を引っ張っている写真シリーズ「Follow Me To」の映像版といったところ。世界中の色々な場所を彼女と一緒に旅するのだ。その映像なんと、1分にも満たない。その間にホント色んな場所を旅しているのがわかる。 「こんなデートしてみたい!」そう思わされてもしょうがない素敵な映像なのだ。

クラウドファンディング

こんな卓球練習ロボを待っていた!Trainerbot

クラウドファンディンが出資を募っているTrainerbotというもの。卓球の練習を一緒に手伝ってくれるロボットだ。 Trainerbotは、色々な球種で卓球の球を排出してくれるロボット。それをスマートフォンから設定して、球種対策がTrainerbotで出来るという事だ。卓球の練習ってどうしても人が一人必要だったけど、これがあればユーザー単体で卓球の練習が出来てしまうのだ!

イラスト 映画

アメコミキャラクターをドラゴン化!Lynton Levengoodのイラスト

素晴らしい迫力に見とれてしまう! ドラゴンばかり描いているイラストレーターのLynton Levengoodさんによるアメコミキャラクターのドラゴン化シリーズ。アメコミヒーロー達がドラゴンになったらキットこんな感じだ! 各キャラクターに合わせてそれぞれ異なるデザインのドラゴン。もし、全員がドラゴンになってしまう魔法がコレになって欲しい! 例えばコレはアイアンマンのドラゴン。めっちゃソレっぽい!アークリアクターみたいなヤツが光ってるぞ!

イラスト

何だか素敵な雰囲気のカップルのイラスト:Puuung

韓国のアーティストPuuungによるそっても素敵なイラスト。 とあるカップルをひたすら描写しているのですが、その愛くるしい様子がなんと良い! 「こんなカップルいいな」と思わせる、とっても愛おしく、いつまでも見ていたくなるようなイラストです。

おもしろ動画 ゲーム

Portal vs Half-Life、それはケーキの取り合いだった

ファンメイドムービー。 Valve Software(バルブソフトウェア)の作品であるPortal(ポータル)とHalf-Life(ハーフライフ)の主人公達が戦う映像。両者のゲームの特製が出ていてなかなか面白いファンムービーとなってます。 とあるとき、ゴードン・フリーマン博士(ハーフライフ主人公)は「ケーキ」を見つけた。それを例のバールで食べていたところ、怒ったチェル(Portal主人公)はポータル銃を使ってケーキを奪う!そして、それを追いかけるゴードン・フリーマン博士のやり取りです。 ゲームをプレイした ...

おもしろグッズ

小さな世界が隠されている指輪:Secret Wood

カナダのジュエリーメイカーSecret Woodによる素敵な指輪をご紹介。 木とレジンと蜜ろうを利用して作られた指輪。透明なレジンの中には木の破片が入っており、その中にはまるで、ちょっとした世界が入っているかのように素敵なのだ。 レジンを固めるときに出来る泡が、まるで雪のように。木片が、まるで岩の柱のように。とにかく素敵だ。

おもしろ動画

巨大なあめJawbreakerが溶けていく様子

バーナー(ブロートーチ)を使って、巨大なあめで知られているJawbreaker(しかもジャイアントサイズ)を溶かしていくだけの映像。Jawbreakerといえば、何層にもなっているカラフルな飴なのですが、バーナーの熱でみるみる溶けていくJawbreakerが何だかとっても神秘的な映像になっている。 本当に「飴を溶かすだけ」の映像なのですが、「へー、Jawbreakerの中ってこんな感じなのかー」という風に見ちゃいました。

ゲーム

Unreal Engine 4でリアルになった「ゼルダの伝説 時のオカリナ」

ゲーム開発エンジン「Unreal Engine 4」を使って、任天堂のゲーム『ゼルダの伝説 時のオカリナ』が超絶リアルになって再現された!「Unreal Engine 4」とは、リアルな表現を得意とするもので、こういった感じで有志が過去のゲームタイトルをリアルに再現しているものがあります。 当ブログでも「MGS」や「マリオ」など、「Unreal Engine 4」で再現されたゲームを紹介してきました。今度はゼルダ!ゲルドの谷やいろんなところがすごい!

イラスト

鉛筆を使って超絶リアルに描かれる芸能人達:art by 古谷振一

かなりリアルに描かれた鉛筆画。「奇跡の一枚」といわれる写真をきっかけに2013年から“天使すぎるアイドル”として大ブレイクした橋本 環奈さんを描いている様子。鉛筆を使って段々とリアルに作られていく橋本 環奈さんの映像が凄い。 これは、古谷 振一(ふるやしんいち)さんの作品で、古谷さんはYouTubeで鉛筆のドローイングをいくつか公開している。古谷さんは「絵描きにならなかったサラリーマン」を自称しており、プロではないらしい。それでもその描かれている作品達が凄い! 今回は、古谷 振一さんのドローイングをいくつ ...

おもしろ動画 映画

折り紙でスター・ウォーズ、ダース・ベイダーの作り方

折り紙ってどこまですげえ存在ないんだろうか。 映画『スター・ウォーズ』のヴィランとして有名なダース・ベイダーを折り紙で作っちゃう…!?え!? いや、マジでそんなことできちゃうの?ということで、折り紙なダース・ベイダーを作る方法が公開されていたのでご紹介します。

アニメ イラスト 映画

ディズニープリンセス達をおばあちゃんにしてみたらみんな良い感じだった

もしもディスニープリンセス達がおばあちゃんになったらどうなっちゃうの? 海外メディアBuzzFeedのスタッフLoryn Brantzさんが制作した「Here Are All The Disney Princesses In Their Old Age」で、ディズニープリンセス達の後の世界を想像しよう! ちなみに、コレは、『美女と野獣』の才女でありボクにとっていとしのプリンス「ベル」のおばあちゃんバージョン。あぁ、なんて美しいんだ。おばあちゃんになってもベルはキレイだよ。

ゲーム コスプレ 写真

これぞ美脚!リアル春麗みたいな脚を持つ女性:Natascha Encinosa

もしチュン・リーが実際に居たら、きっとこれぐらいの脚を持っているのだろう…。 CAPCONの格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズに出てくる足技使いの中国人「春麗(チュン・リー)」を現実に召喚したような女性を紹介します。フィットネスで身体を鍛えまくったNatascha Encinosaという人物。そのドレス姿が、ゲーム『ストリートファイターV』の春麗そのままの姿だと話題になっています。 ストリートファイターVでは、黒いチャイナドレスの春麗を拝めるのですが、3Dがよりリアルになって、これぐらいの素敵な足 ...

MacBook ガジェット レビュー

G-TechnologyのHDDはThunderboltでめっちゃ速い

憧れていたG-TechnologyのHDDを手に入れました。G-Technologyは「HGST」傘下のストレージブランド。つまり、ブランド的に安心できるHDDです。以前よそのメーカーさんのHDDでヒドイ体験をしたので、「次に大容量を考えるならG-Technologyかな」と思っていました。 金属感やThunderblot(もしくはUSB3.0)でとにかく速いなという印象です。