1.おもしろ動画カテゴリ一覧
こんな方におすすめ
- とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
- 誰かを笑わせてあげたい!
- 世界の「スゴイ」を知りたい!
もしかしたら好きなあの子が現れるかも知れないWEBサービス:MakeGirlsMoe
まるでニューラルネットワーク まずはとある映像をご紹介。10分にわたり、いわゆる日本の「萌えキャラ」をひたすら映像で流すモノ。タダたんに流すのではなく、ぐにゃぐにゃと顔が変形しながら色々な萌えキャラに変貌していく映像だ。 2017年にNvidiaが行った有名人の顔を使って独自の顔を生成するアレの萌えキャラバージョンって感じのヤツ。そう思ってもらえば良いと思う。 もしかしたら、この中に自分好みのキャラクターが隠れているかも…。 そしてこの記事では、そのキャラクターの元ネタもご紹介。それが今回メインで紹介した ...
ゲームのコントローラーデザインに歴史あり、歴代コントローラーを紹介したムービー
これはゲーム好きにとってかなり刺さる映像ですね。 身近なゲーム機達にはそれを操作するための「コントローラー」が必要になってくる。今回紹介する映像はそんな「ゲームコントローラのデザイン」に注目した映像です。歴代のゲーム機達にはそれぞれ専用のゲームコントローラーがついてきますからね。 その映像では2017年に任天堂から発売された「Nintendo Switch」のJoy-Conコントローラーから、1977年に発売されたAtari 2600ジョイスティックまで、それぞれのゲーム機のデザインを遡って見ていきます。 ...
ポリゴン感がカッコよすぎる2億のSUV:Karlmann King
これはカッコよすぎる…!! 2017年11月に開催されたドバイ国際モーターショーで登場した中国・北京のIAT Automobile Technology製SUV「Karlmann King」がカッコよすぎる!! 見栄えがポリゴンな感じでド派手で値段も2億円という、色々と規格外の存在なSUVだ!! 外装もすごいけど、内装もかなりゴージャス仕様!!写真が上がってたから紹介するよ!!
2.クラウドファンディング
こんな方におすすめ
- クラウドファンディングに興味がある人!
- 最新機材を知りたい!
まるでゲームに出てくるアーマーのようなレギンスがカッコイイ!
タイツとレギンスの違いがやっとわかってきたところ、何だか面白い「レギンス」を見つけました。そのレギンスとは、まるでゲームに出てくるようなアーマーデザインのレギンスなのです。これはとってもギークなファッションアイテムだなと! レギンスを履いちゃうギーク女子に是非ともこのレギンスを履いて欲しい!GEEKWEAVE CLOTHINGのKickstarterをご紹介します。
コレ欲しい! SIDを使えば誰でも簡単に3D映像を撮影できる!
こういうガジェットってメチャクチャ憧れるよね!! 3D映像や写真、撮ってみたい!! CCC(TSUTAYA)グループが運営するクラウドファンディング「GREEN FUNDING(グリーンファンディング)」にて面白い製品が出ていたのでご紹介。 今回ご紹介するのは、誰でも簡単に3D映像や写真を撮影できる「SID(シド)」というコンパクトカメラ。SIDは人間の目のように二つのレンズが搭載され、それをそのまま撮影することで、3Dの映像や写真に残せるカメラなんです。 立体視?ってやつかな?多分そういうヤツです。 旅 ...
2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。
3.製品レビュー
ブログレビュー受けています
- 当ブログでレビューをしています。
- レビューがある際はご連絡下さい。
Satechiのおしゃれアイテム、ワイヤレスヘッドホンとヘッドホンスタンドのレビュー
こういった素敵な組み合わせに出会えるとわくわくします。 アルミニウム系の様々なモバイル製品やPC製品を出しているSatechi(サテチ)さんの「Bluetoothワイヤレスヘッドホン」と「それにぴったりあうデザインのヘッドホンスタンド」をご提供いただいたのでレビューさせていただきます。 両者はアルミニウムが主に使われていて、カラーもiPhoneにあったローズゴールドですごく良い感じ。 Satechiさんのワイヤレスヘッドホンは有線、無線の両方に切り替えて使えるアイテムで、一緒に紹介するヘッドホンスタンドと ...
SatechiのType-C対応のオシャレなトラベルチャージャー、75Wまで対応
まだ発売前なのにご提供いただいた。※製品情報を追加 MacやiPhoneなど、Apple製品と非常に相性の良いデザインなアイテムを作り出しているSatechi(サテチ)という海外の企業。今回、Satechiさんからまだ発売前の製品をご提供いただきました。 今回ご提供いただいたのは、USB Type-CのPower DeliveryやQualcomm Quick Charge 3.0が搭載され、最大75Wまで給電できるUSBチャージャーです。 もちろん、通常のUSBポートもあり、そちらからも給電できるタイプ ...
イヤホンのケースどうしている?ボクはこのケースをお勧めするよ!
イヤホンってどうやってまとめている?出しっぱなし?どこかにひかっける?個人的に、そう言ったことが苦手なので、イヤホンケースに入れている。ということで、ボク個人がお勧めするイヤホンケースをご紹介します。イヤホンの入れ物に困っている人、ご参考に! 一つは、SoundPEATS Audioの、そして二つはQCYというメーカーの物です。ロゴとか気にしないのであれば、割とお勧めしたいイヤホンケースです。