この記事、読んでみる?

レビュー 音楽

マグネットスイッチがけっこう嬉しいSoundPEATSのBluetoothイヤホンQ20

マグネットスイッチがけっこう嬉しい存在になっている。 オーディオ機器を取り扱うSoundPEATS(サウンドピーツ)さんが出しているBluetoothイヤホンQ20のレビュー記事です。Bluetoot ...

ガジェット レビュー

H9 Ultra HD 4K Action Cameraのレビュー、映像有りっす。

アクションカメラレビュー。 製品名「H9 Ultra HD 4K Action Camera」のレビューをします。4k撮影(25fps)可能で、170度の広角撮影なアクションカメラです。パーツももっさ ...

おもしろ動画

ほとんどの部品が木材で作られた自転車の作り方

これはなかなか夢を感じさせてくれる映像ではないでしょうか。 クラフト系YouTubeチャンネルのThe Qというものがありまして、このチャンネルではダンボールなどの身近なモノを使って手軽に作れるモノか ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2018/10/27

ナットからかっこいい指輪ができるまで

メイキング大好きな@kissatenです。ものができあがっていく様子ってどうしてあんなにわくわくするんでしょうかね?そんな中、日々メイキング映像を見てきていて、結構気にいったYouTubeチャンネルを発見しました。 それがYouTubeチャンネルLIKE2HACKSです。メイキング好きの人なら同じく気に入っていただけるかと。 このYouTubeチャンネルは、様々なものを作り替えるメイキング映像を多々出している。その中の一つが「指輪を作る」ってやつです。 今回はLIKE2HACKにあった、「ナット」からかっ ...

ReadMore

おもしろ動画

2021/2/17

ゆでタマゴの殻剥きは3秒あれば片手でも剥ける

とある子育て中のパパンがやっていた「ゆで卵の殻の外し方」がダイナミックで画期的だったのでご紹介したいです。出来ればコレを会得したい裏ワザです。 そのやり方とは、なんと「片手」で、しかも「3秒」という早さで「ゆでタマゴ」の殻を剥いちゃうのです。「片手」ですよ?「3秒」ですよ?にわかに疑いたい気持ちも分かりますが、まじでやってのけちゃうのです。パフォーマンスとしても面白いと思います。 この方法さえ覚えれば、お子さんを片腕に抱えて、手が塞がっていたとしてもゆで卵を割れちゃうってことなのです。子育てに奮闘する方々 ...

ReadMore

iPhone おもしろ動画 音楽

2017/4/6

Siriに「10兆の100乗は?」と聞いて生まれるリズムで音楽ができ上がる

Siriにこういった使い方が有ったのか。 英語バージョンのSiriに「what 10 trillion to the 100th power」と聞いて、出てくるワードでミュージックを楽しんでいる人たちがいるようです。Siriが返してくれる答えは「1000…」と最初の「1」とめちゃくちゃ長い「0」(ゼロ)を返してくれるわけです。 その「0」が「ゼロゼロゼロゼロ・・・」て単調で唱えるSiriさん。それによりリズムが生まれ、そこからビートボックスやギター演奏に合わせて音楽になっていくのです。なんか流行ってるんだ ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング ゲーム

2018/7/30

エアフローの問題を解決したコンパクトなNintendo Switch用多機能ドック:Jumpgate

「公式から出せ」と言わんばかりのNintendo Switch用アイテムをご紹介。 クラウドファンディングKickstarterに出ている「Jumpgate」は、コンパクトながらNintendo Switchに、そしてType-C対応端末に嬉しい仕様の多機能ドックだ。 Nintendo Switch純正ドックでは、ユーザーによっては度々排熱の問題が話題に上がっている。純正まま保護フィルムなどを貼ると排熱が上手くいかず、Nintendo Switch本体の変形が見られるほど高熱になってしまうという問題だ。( ...

ReadMore

クラウドファンディング

2018/6/17

完全ワイヤレスイヤホン搭載のiPhoneケースというアイディア:AmpPack

やっぱりアイディア勝負のクラウドファンディング。面白い。 クラウドファンディングKickstarterに出ていた製品をご紹介。完全ワイヤレスイヤホンとiPhone用バッテリーケースが一緒になった「AmpPack」というモノをご紹介。 「どうせつかうならスマホケースにドッキングさせてしまおうよ」的なノリなのか、iPhone用のバッテリーケースに完全ワイヤレスイヤホンをくっつけちゃう。それによってiPhone自体のバッテリー問題や、完全ワイヤレスイヤホンのバッテリー問題を一緒に解消しちゃおう…というモノ。 こ ...

ReadMore

iPhone クラウドファンディング

2018/3/30

強烈なフレアが出てくるMomentのスマホ用新レンズ「Anamorphic」がKickstarterに登場

以前にKickstarterで成功を収め、ものすごく人気になっているスマホ用コンバーションレンズ「Moment(モーメント)」が、新たなレンズ「Anamorphic」をKickstarterで出して出資を募っている。 Momentといえば、iPhoneのカメラなどで画角を良い感じに調整できるワイドレンズが有名ですが、今回は、フレアが際立つ、なんかめっちゃフィルムメイカー向けなレンズが登場。 開始から数日ですが、すでに目標金額を超えている人着っぷり。製品として登場するであろうし、Kickstarterという ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

レビュー

2017/5/18

粘着面が無いのにくっつく付箋「magnetic NOTES」を使ってみた

一般的に粘着面(ノリ面)のあるイメージがあった「付せん」だったんだけど、まさかこういうアイディアがあるとは…。まるで魔法のようにくっつく付せんのご紹介。 今回ご紹介する付せん「magnetic NOTES」は、付せんの接着方法に「静電気」を利用しているものです。どうやら「ほぼすべての素材に吸い付く」らしく、静電気での接着なのでノリ跡すら存在させないとか…。 何という付せん、未来がジェットか?とか思ったのですが、「magnetic NOTES」はわりと前からある製品だったみたいです。 まぁ、「静電気でくっつ ...

ReadMore

レビュー

2018/7/1

3,000円以下で高級感と高コスパが手に入るBluetoothイヤホン:Dudios Zeus Plus【PR】

「高コスパ」と聞くと反応してしまいます。ガジェッターのサガというモノなのでしょうか。いや、SAGA(サーガ)と行った方が良いかも知れませんね。 ・ ・ ・ 今回、DudiosというメーカーのBluetoothイヤホンをご提供頂き、その製品をレビューすることになりました。Dudiosが出しているイヤホンは、apt-Xコーデック対応なのに、3,000円以下という…つまり「高コスパ」系のBluetoothイヤホンです。 この値段帯はチープなイヤホンが多い中、Dudios Zeus Plusは金属の質感が良いハウ ...

ReadMore

ガジェット レビュー

2018/11/14

MUSON(ムソン)の4kが撮影できるアクションカメラ、MC2の紹介。

前にコスパの良いアクションカメラとして紹介したMUSONのMC1にかなりバージョンアップさせた上位機MC2が登場していた。そしてこいつもコスパすげー良いアクションカメラなんだぜ! ということで、4K撮影可能なMUSON(ムソン)のアクションカメラMC2をご紹介します。 MUSON MC1のアクションカメラユーザーの色々な要望を得てなのか、従来機のMC1よりも今回紹介するアクションカメラMC2は豪華仕様になって登場!! MUSONさんやるじゃん!!バージョンアップでさらにMC1と比べても値段があんまり変わら ...

ReadMore