1.おもしろ動画カテゴリ一覧
こんな方におすすめ
- とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
- 誰かを笑わせてあげたい!
- 世界の「スゴイ」を知りたい!
なんてこった!上の写真の靴ひもをよく見てみたら、☆(星)の形をしているじゃないか!この靴ひものセット方法を動画「COOL How To STAR Lace Shoes」で公開しているよ!さらに逆バージョンも公開されていたので二つの動画をご紹介します! 用意する物は、お気に入りの靴と靴ひもだけ!手順的にそんなに難しくはなさそうだぞ!
色々なヒーロー達が存在している中、有名なキャラクターとして「スーパーマン」がいます。DCコミックスのキャラクターで、クリプトン星人の赤ん坊であったカル=エルを地球に飛ばした科学者がいて、それで地球人の老夫婦にクラーク・ジョセフ・ケントと言う名で育てられた、いわゆる宇宙人。 クリプトン星人だからか、「80万トンの物体を持ち上げる怪力」「40メガトンの核爆発に耐える耐久力」を持つ、まさに「人間離れした」スーパーヒーローなのだ。スーパーってかウルトラ過ぎるだろこの設定。 そんなスーパーマンととある日本のヒーロー ...
YouTuberのSteve-Oにて面白そうな遊びがあった。 ロサンゼルスで活動する女性DJのLAURA LUXさんの「胸」を使ってスーパーボールのトリックショットをスルというものだ。ナイスバディなLAURA LUXさんの胸の谷間めがけてスーパーボールが宙を舞う! これって、胸が大きい人がいれば何気に楽しめる遊びなんじゃないの!?
2.クラウドファンディング
こんな方におすすめ
- クラウドファンディングに興味がある人!
- 最新機材を知りたい!
住所 を 英語 表記に 変換 するwebサービス「JuDress」
海外サイトなどで通販をする場合、少し困るのが「日本語の住所」の問題。海外サイトでは、もちろん日本語住所は旨いこと利用できません。英語の表記で住所ってどう書くんだ!? そんな時、僕が良く使っているのが「JuDress」と言うサービスです。これは、日本語の住所を英語表記に変換してくれるWEBサービスです。住所を入力して変換ボタンを押すだけで、英語表記の住所が現れます。めっちゃ簡単で、何度も利用させてもらったサービスです。
蚊をレーザーで迎撃!ポータブル防空システム「Photon Matrix」が登場
夏の夜、テラスでコーヒーを楽しんでいると――耳元で「プ〜ン」。この瞬間、せっかくのリラックスタイムが一転して“叩いて・払って・痒みに耐える”サバイバルへ早変わりします。今年こそ薬剤や煙に頼らず、スマートに蚊と決別したい。そんな願いをガジェット方向から叶えてくれそうなのが、クラウドファンディング中の 「Photon Matrix」 です。LiDARで蚊をスキャンし、レーザーでピンポイント撃墜――まるでミニチュア防空システム。現時点では筆者自身は未体験ですが、公開情報だけでもワクワク感が止まらないので、仕様・ ...
強烈なフレアが出てくるMomentのスマホ用新レンズ「Anamorphic」がKickstarterに登場
以前にKickstarterで成功を収め、ものすごく人気になっているスマホ用コンバーションレンズ「Moment(モーメント)」が、新たなレンズ「Anamorphic」をKickstarterで出して出資を募っている。 Momentといえば、iPhoneのカメラなどで画角を良い感じに調整できるワイドレンズが有名ですが、今回は、フレアが際立つ、なんかめっちゃフィルムメイカー向けなレンズが登場。 開始から数日ですが、すでに目標金額を超えている人着っぷり。製品として登場するであろうし、Kickstarterという ...
3.製品レビュー
ブログレビュー受けています
- 当ブログでレビューをしています。
- レビューがある際はご連絡下さい。
割とコスパ良いでしょ!!TaoTronicsのBluetoothイヤホン:TT-BH16
久しぶりに「うわ!コスパよすぎ!!!」って思ったBluetoothイヤホンをご紹介。 この記事では、オーディオ機器を扱うTaoTronics(タオトロニクス)がAmazon.co.jpで販売しているBluetoothイヤホンTT-BH16 のレビューをします。Bluetoothで高品質オーディオを可能にするaptXに対応しているのはもちろん、音のバランスも良い。デザインもオシャレで、マグネットでのネックレスのように首に引っかけることも出来る。 今回、TT-BH16はTaoTronicsさんの ...
マグネットスイッチがけっこう嬉しいSoundPEATSのBluetoothイヤホンQ20
マグネットスイッチがけっこう嬉しい存在になっている。 オーディオ機器を取り扱うSoundPEATS(サウンドピーツ)さんが出しているBluetoothイヤホンQ20のレビュー記事です。Bluetooth4.1に対応していて、最大5.5時間連続再生ができるBluetoothイヤホンです。 イヤホンの左右には磁石が入っており、左右を合わせることで、本体のON/OFFが行えるイヤホンです。
デバイスをたくさんおけるSatechiの充電ステーションでケーブルすっきり
デバイスを沢山持っている人の宿命なんだろうけど、あのケーブル地獄から開放される……。 Satechiが出している卓上充電ステーション。ハードルのような仕切りがあって、iPhoneやAndoroid、タブレットなどのデバイスを良い感じにおけるヤツです。ガジェッターには合いそう。 デバイスの充電って一気にやると思うとケーブルが本当にスパゲッティー状態で大変なことになっちゃいます。それを解消できるちょっとした製品って感じです。綺麗な卓上を目指す人なら使えるヤツ。 Satechiさんは割と米Amazonで人気のあ ...