この記事、読んでみる?

おもしろグッズ

子供のために塩ビ管を使ってミニジェットスキーを自作したパパン

DIYパパンによって、子供用ミニジェットスキーを塩ビ管から自作しちゃいました。 「ジェットスキー」というぐらいですから、ただ「浮く」だけではなく、しっかりとジェットの力で水の上を進むようです。 このD ...

アート イラスト

フリーのメカデザイナーの描くディストピアとサイバーパンクが渦めくイラスト:E wo kaku Peter

日本の金沢在住のフリーメカデザイナーE wo kaku Peterの描くどこか未来的で、ディストピアとサイバーパンクが入り交じったようなガジェットイラストがめちゃくちゃグッとしたので紹介したい。 架空 ...

おもしろ動画 ゲーム

問答無用に強い!巨大なNERFがバカげている威力を発する!

世界最大級のNERFガンだと!? YouTuberのMark Roberが世界最大のNERFガンを作り上げた。通常のNERFガンなんかはたちまち無力!?威力も桁外れに強くて勝負にならないほど強力! N ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画 ゲーム

2016/4/29

Portal vs Half-Life、それはケーキの取り合いだった

ファンメイドムービー。 Valve Software(バルブソフトウェア)の作品であるPortal(ポータル)とHalf-Life(ハーフライフ)の主人公達が戦う映像。両者のゲームの特製が出ていてなかなか面白いファンムービーとなってます。 とあるとき、ゴードン・フリーマン博士(ハーフライフ主人公)は「ケーキ」を見つけた。それを例のバールで食べていたところ、怒ったチェル(Portal主人公)はポータル銃を使ってケーキを奪う!そして、それを追いかけるゴードン・フリーマン博士のやり取りです。 ゲームをプレイした ...

ReadMore

おもしろ動画

2025/11/7

マコーレー・カルキンが帰ってきた!35年後のケビンが直面する「親のホーム・アローン問題」

どうも!「キセノンテンター」です。 いきなりですが、僕ら世代の冬の風物詩といえば、1990年公開の傑作コメディ映画『ホーム・アローン』に異論はないですよね? あのケビン・マカリスターが仕掛けるトラップの緻密さと、泥棒が食らう物理法則無視の痛々しさ!もう最高でした。 あの主人公ケビンを演じたマコーレー・カルキン、最近またヤバい仕事をしていますよ。 特に、2018年のCMはマジで衝撃だった。GoogleアシスタントのCMで、大人になったケビンとして、あの伝説の泥棒撃退事件をほぼほぼ再現しちゃったんですよ!「ヘ ...

ReadMore

おもしろグッズ おもしろ動画

2017/9/1

映画「ジュマンジ」のあのボードをメイキング!

このボードゲームは…プレイしても大丈夫? ロビン・ウィリアムズが主演を務めた映画「ジュマンジ」に出てくるあのボードゲームを作っちゃった人が入る。もちろん、あの映画のようにハチャメチャな「魔法」は発生しませんが、この映画が好きならきっと気に入るかも知れない!? 一度始めたら、誰かが上がるまで決して終われない魔法のゲーム。ソレを作っちゃうんだぜ!? ジュマンジボードの再現度は結構あるっぽくて、その製作シーンが早送りで公開されていました!

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/10/21

どんな場所でも作れちゃう卓上栽培システム:OrchidBox

コレでいつでも何処でも植物をちゃんと育てられそうだ。 大手家具メーカーIKEAでも水耕栽培をするキットが販売されてるぐらい、いまでは屋内でこういった栽培をするのが流行っているのを知っているだろうか? つまり畑が無くても植物を育てられるってことなんですよ。しかもそれが、卓上で出来たらスゴいと思いませんか!? クラウドファンディングのIndiegogoに出ていた「OrchidBox」は、まさにそんなアイテム。デスクの上で栽培が出来てしまうミニな栽培システムなんです。 太陽っぽく植物にライトを当て、スマートフォ ...

ReadMore

クラウドファンディング

2019/2/13

ゴリラポッドの代わりになりそうな手持ち三脚:SwitchPod

海外YouTuberが自撮りするときによく使われているゴリラポッドという三脚をご存じだろうか。ゴリラポッドは、脚の部分が具なぐなと動くことにより、三脚としての公開外に、ポールに巻き付けたり、手に持って自撮り的な感じで使えるようになっています。 なので自撮りをするYouTuber達は、だいたいゴリラポッドを使って一眼レフなどで自撮り映像を撮ってきました。 そんなゴリラポッドの尊厳を奪いかねないアイテムが、クラウドファンディングKickstarterに登場しました。 その名は「SwitchPod」。 三脚とし ...

ReadMore

クラウドファンディング

2018/11/17

暗証番号ロック機能付きの財布:MINI SAFE

おぉ、こういうのも何だか面白いじゃないか。 クラウドファンディンのKickstarterにて出ているMINI SAFEというウォレット。ダイヤル式暗証番号ロック機能式のウォレットなのだ。なにも機能はダイヤル式の暗証番号ロックだけではなく、他にも機能がMINI SAFEには備わっている。

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

iPhone ガジェット レビュー

2017/4/14

iina-styleのIPX7で防水なBluetoothイヤホンのレビュー

先日ご紹介した141gでコンパクトでパワフル駆動なBluetoothスピーカーのiina-styleさんから再びBluetooth製品をご紹介します。 iina-styleのIPX7で防水なBluetoothイヤホン「IS-BTEP04M-BG」は、イヤーフックがいい感じで外れづらいイヤホンです。つまり、スポーツに向いているもので、防水なのでそのまま雨に濡れちゃっても大丈夫なBluetoothスピーカーです。 実際長期的に利用させてもらってのレビューです。今回は良かったところと良くなかったところをご紹介。 ...

ReadMore

レビュー

2016/7/15

Satechiのマグネット式スマートフォンマウント2種のレビュー、形がカッコいいぞ!

デザインがカッコいい。それを日常で使いこなすのはマジで至高だ。 デザインに優れたアルミ系のガジェットを取り扱っている事で有名なSatechiさんの製品をご紹介。マグネット式スマートフォンマウントの「Magnet Mount」と「Magnet Vent Mount」を今回紹介します。 マグネットが強力!使い方として、車載のマウントとして、あとは壁に取り付けてチョとしたディスプレイに良いかも知れない。そんなSatechiさんの製品です。

ReadMore

ガジェット レビュー

2017/1/15

SoundPEATSの完全にワイヤレスTWSなBluetoothイヤホン:Q16

SoundPEATSさんから完全にワイヤレスなBluetoothイヤホンQ16って製品が出ています。Appleが発表した、コレまた完全ワイヤレスな「AirPods」的な者を意識してか左右のイヤホンをつなぐケーブルすら無くしたワイヤレスイヤホンです。 SoundPEATSさんのQ16は、両耳のケーブルすら無くしたBluetoothイヤホン。SoundPEATSさんの音質で、完全なるワイヤレス機能。そしてこのお値段。めちゃくちゃコスパ良くないかい? AppleのAirPodsや完全ワイヤレスイヤホンEARIN ...

ReadMore