1.おもしろ動画カテゴリ一覧
こんな方におすすめ
- とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
- 誰かを笑わせてあげたい!
- 世界の「スゴイ」を知りたい!
日光江戸村が舞台!プロのパルクーラーが忍者達とチェイスするカッコイイムービー!:RedBull
コレは面白いぞ! プロのパルクーラーであるJason Paulがタイムスリップして江戸時代へ!そこで家来達に追われながら街をパルクールで従来するすごいはしゃいでいる映像。途中から忍者も参戦して、屋根を飛んだり走ったりすごいことになっている! 撮影場所は、 栃木県日光市にある日光江戸村!江戸時代っぽいあの世界観が舞台となっている。さらにバックミュージックとして、あの吉田兄弟の津軽三味線がうなる! とにかくスゴイ映像だ!やっぱRedBullが関わるとガチでスゴイ映像になるな!
ダムの手すりで自転車に乗るっていうめっちゃ怖い映像:Fabio Wibmer
いやー、コレはかなり怖い!!いくらプロだからってこのチャレンジは本人も怖いだろうなー!! オーストラリアのMTBプロライダーであるFabio Wibmer(ファビオ・ヴィブマー)さんは、オーストラリアにある Koelnbreinsperreというダムの手すりをMTBで渡る映像をYouTubeで公開した。 地上200m地点ダムの手すり。落ちたら100%だめな高さでのMTBサイクリングチャレンジ。本人の息遣いやたまに傾いちゃう様子とか、見ているこっちはかなり冷や冷やしちゃうタイプの映像です。高所恐怖症の人は観 ...
TOYOTA GAZOO Racingによる5大陸走破プロジェクト第4弾「EUROPE 2017」のコンセプトムービーが公開された。美しい景色だらけの厳冬期の北欧、マイナス27度のホワイトアウトの過酷な世界をTOYOTAが走る。 今回の長距離の走破で走行データの収集・分析、そしていいクルマづくりを目指しているという。よりより車を作り続けるトヨタの挑戦です。 毎度ながらトヨタのやってることはすげーなー。今回はきれいな土地ばかりだからまるで映画を見ているような感じだ!!
2.クラウドファンディング
こんな方におすすめ
- クラウドファンディングに興味がある人!
- 最新機材を知りたい!
マイク、レンズ、グリップ、LEDと全部セットなスマホ向けビデオキット:SmartCine
これからビデオを始めたい人に最適なグッズ。 クラウドファンディングKickstarterに出ていたMovo Photo社のSmartCineってアイテムをご紹介。こいつはなんと、マイクにLEDライト、スマホ用の外付けレンズにスマホを保持するためのグリップがついたスマートフォン向けビデオキットだ。 いやいや、やっぱこれからはビデオでしょと言わんばかりにかなりビデオを本格的にやりたい、でもスマホしか無いんだわーって人にメッチャ向いているモノと思われ。 SmartCineの良いところは、全てが一カ所に集まってい ...
三重県伊賀上野NINJAフェスタ実行委員会公認の伊賀流忍者萌えキャラクターである「伊賀嵐マイ」がアニメPV化されちゃいます!!ソレを応援するクラウドファンディングがCAMPFIREにて公開!! 三重県の北西部に位置する伊賀市に関わる萌えキャラ「伊賀嵐マイ」が動いちゃうっていうやつ。昨年11月にはイメージソング(歌は元SKE48 竹内舞)を作ってもらったことに次いで、1分30秒のアニメPVの製作が決定された。 クラウドファンディングの開始は2018年1月20日の19時から!!CAMPFIREのサイトなどをご ...
一目惚れだよー!! かっこいいわコレー!! いろいろなマルチツール見てきたけど、コイツのデザインはマジでかっこいい!! クラウドファンディングKickstarterに魅力的な製品を発見。マルチツールなんだけど、その形状がめちゃくちゃそそるモノとなっている。ミニチュアなライフルの形状をしていて、パーツをバラバラに出来るケースまでついているからかなり良い感じ!! この専用のケースに入っているのがめっちゃいい感じ!! こんなマルチツール今まで見たことない!!
3.製品レビュー
ブログレビュー受けています
- 当ブログでレビューをしています。
- レビューがある際はご連絡下さい。
Satechiのマグネット式スマートフォンマウント2種のレビュー、形がカッコいいぞ!
デザインがカッコいい。それを日常で使いこなすのはマジで至高だ。 デザインに優れたアルミ系のガジェットを取り扱っている事で有名なSatechiさんの製品をご紹介。マグネット式スマートフォンマウントの「Magnet Mount」と「Magnet Vent Mount」を今回紹介します。 マグネットが強力!使い方として、車載のマウントとして、あとは壁に取り付けてチョとしたディスプレイに良いかも知れない。そんなSatechiさんの製品です。
SatechiのType-C対応のオシャレなトラベルチャージャー、75Wまで対応
まだ発売前なのにご提供いただいた。※製品情報を追加 MacやiPhoneなど、Apple製品と非常に相性の良いデザインなアイテムを作り出しているSatechi(サテチ)という海外の企業。今回、Satechiさんからまだ発売前の製品をご提供いただきました。 今回ご提供いただいたのは、USB Type-CのPower DeliveryやQualcomm Quick Charge 3.0が搭載され、最大75Wまで給電できるUSBチャージャーです。 もちろん、通常のUSBポートもあり、そちらからも給電できるタイプ ...
結構薄い折畳みBluetoothキーボードいいじゃないか:iClever IC-BK06
タブレットやiPhoneでキーボードを使いたい時、Bluetoothキーボードが割といい感じだ。今回は、iCleverというモバイル製品のプロダクトをたくさん出している会社の「iClever IC-BK06」を紹介したい。 折畳みできるタイプのBluetoothキーボードで、別れている左右のキーが「166度の角度」で開いていて、それが割と「打ちやすい」と感じさせてくれるのだ。 iPhoneで長期期間使ってみての紹介です。Bluetoothキーボードを接続すると、iOSの設定画面がちょっとだけ変化して、専用 ...