この記事、読んでみる?

アート イラスト

日本 VS アメリカ!有名ヒーロー達を混ぜ込んだkikomaurizのファンアート!

ぬぉおおおおお!これは素晴らしい組み合わせ!これは仮面ライダーブラックとスパイダーマンだ!なんてこった!こんな組み合わせを思いつくなんて! こちらのアートは、ブラジル人でdeviantartユーザーの ...

アート イラスト

「父が7年かけた迷路」がすごすぎる!そしてその続編も…。

2013年ごろ、Twitterユーザーの@Kya7yさんによって投稿されたとある「迷路」。なんでも彼女の父 (野村一雄)さんによって「7年間かけて」作られたA1サイズの用紙びっしりの迷路があるという。 ...

ゲーム

惑星を植民地化していく戦略シミュレーションゲーム:Poly Universe

過去には市長になって街を作っていく「シムシティ」やアリたちを見ていく「シムアント」など様々な戦略シミュレーションゲームが存在していました。そしてボクはそれにハマってきた側の人間です。 PCゲーム、PC ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2015/12/6

制作期間半年!茨城高等学校の学生が作る「バカッコイイ日常」

バカッコイイ日常…。それはどんな些細な行動もスマートにアクション有りでやりすごす「普段の生活をカッコよくしよう!!」という日常のこと。例えば歯磨き粉のふたを親指でシュパッと開けたり、その時使った歯ブラシを投げて戻したり…。 「いや、そんなことしなくて良いヤン…」じゃないのです。カッコイイから良いのです。それがバカッコイイ日常なのです。 そしてその動画を作ったのが、茨城高等学校の学生さん。制作期間なんと半年!平均TAKE数が100回もあるという恐ろしい映像。どうやら文化祭の出し物で作ったらしいです。

ReadMore

おもしろ動画

2018/10/27

ナットからかっこいい指輪ができるまで

メイキング大好きな@kissatenです。ものができあがっていく様子ってどうしてあんなにわくわくするんでしょうかね?そんな中、日々メイキング映像を見てきていて、結構気にいったYouTubeチャンネルを発見しました。 それがYouTubeチャンネルLIKE2HACKSです。メイキング好きの人なら同じく気に入っていただけるかと。 このYouTubeチャンネルは、様々なものを作り替えるメイキング映像を多々出している。その中の一つが「指輪を作る」ってやつです。 今回はLIKE2HACKにあった、「ナット」からかっ ...

ReadMore

おもしろグッズ おもしろ動画

2018/3/30

本格的すぎ!!規模がスゴい海外のレジのおもちゃ

ボクの知ってるおもちゃじゃない!! アメリカにある玩具メーカーMelissa & Doug(メリッサ&ドー)では、大人でもそそられてしまうような魅力的玩具がたっぷりある。そんなMelissa & Dougのレジを体験できる玩具の規模がスゴイ!! よくある、レジだけではなく、レジカウンターやロール、棚などが…。 いやいや、何だよコレ。すごいな。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2015/9/13

一輪で自走できるスケートボードHoverboard

2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。

ReadMore

ガジェット クラウドファンディング レビュー

2017/5/13

「浮く」スピーカーMarsがクールすぎる

クラウドファンディングで約9000万円獲得した、あの「浮く」スピーカーがかっこよすぎる!!これはマジで未来なガジェットになりそうだ。 中国のオーディーメーカーCrazybabyが開発した、浮遊するHi-Fiサウンドの360°Bluetoothのワイヤレススピーカー「Mars」(マーズ)のレビューをします。まるでUFOのような浮遊するスピーカーがめっちゃかっこいい。 スピーカーが浮いているってめっちゃすごくね? Marsはデザインがクールで、BluetoothだけどHi-Fiなサウンドがいい感じだ!サブウー ...

ReadMore

クラウドファンディング

2018/11/16

自分でDIYする携帯電話のキット:MAKERphone

クラウドファンディングってやっぱり面白いコンセプトの製品がたくさんあるんだな。 Kickstarterにて、出ていた「MAKERphone」という製品についてご紹介します。 こちらの製品は、「MAKERphone」という名前の通りDIYするタイプの携帯電話で、マジで全部自分でやらないと行けない。 基板や半田など基本的な道具が存在するのですが、それらを自らの手でくみ上げ、コーディングなども行って、最終的に機能できるようにするタイプのモノです。 携帯電話として使えるようになるまでいくつかのスキルが必須となるキ ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

レビュー

2018/5/31

ノマドワークで1週間Bluetoothキーボード使ってみました IC-BK09のレビュー

最近、出先でノマドにワークするときが増えて、スマホとBluetoothキーボードを使ってライティングするスタイルをとっています。もっぱら執筆系なので、ぶっちゃけその機材だけ有れば良いのです。 そこで、今回、ついでにBluetoothキーボードのレビューもやろうということで、iCleverさんからご提供をウケた、IC-BK09というテンキー付きのBluetoothキーボードのレビューをします。 1週間ほど、こいつを使って執筆していました。バチバチとキーボードを叩きまくってね。 ストレートタイプで、折りたため ...

ReadMore

アプリ ガジェット ゲーム レビュー

2018/11/12

iPhoneでSatechiのBluetoothゲームパッドを使ってみた。

スマートフォンで使えるBluetoothゲームパッドを試してみた。 Satechiの出しているBluetoothワイヤレスゲームコントローラーをiPhoneで利用してみました。このコントローラーはiCade対応のゲームが動くようで、実際にプレしてみた使用感などをご紹介します。 あぁ、でもiCade対応のゲームって結構少ないんだよねー。

ReadMore

レビュー

2018/9/14

折りたためてコンパクト、スマホスタンド内蔵のBluetoothキーボード:IC-BK11

はぁああコンパクトの勝利! iCleverさんから出ている折りたたみ式のBluetoothキーボードIC-BK11をご紹介します。こいつは優勝でっすわ。 このキーボードは折りたためることでコンパクトになり、場所を取らなーい。なおかつ、アルミ合金の外装でしっかり守ってくれるー。そう言うタイプのBluetoothキーボードです。しかもスマホスタンドがついている…! 対応端末としてはAndroid、Windows、iOSとあります。もちろんマルチペアリングも可能だ。 今回、軽めにこのキーボードを数日利用してみて ...

ReadMore