この記事、読んでみる?

アート

アルミ缶をアーティスティックデザインにトランスフォームさせちゃう男:Noah Deledda

デトロイト生まれのアーティスト、Noah Deledda(ノア・デルデダ)による、とんでもないかっこいいアートを紹介。そのアートの元となっているのは、古いアルミの空き缶。手作業で凹凸をつけていき、アル ...

ゲーム

GlaDOSたんのシーリングライトとかカワイイ!

Portalの永遠のヒロイン、GlaDOSたんのシーリングライトを作っちゃった人がいるようです。しかも、Portalでの動きを意識して、しっかりと身体も動いちゃうライトなのです。 PortalとはVa ...

おもしろ動画

巨大なあめJawbreakerが溶けていく様子

バーナー(ブロートーチ)を使って、巨大なあめで知られているJawbreaker(しかもジャイアントサイズ)を溶かしていくだけの映像。Jawbreakerといえば、何層にもなっているカラフルな飴なのです ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画 映画

2018/2/6

香港で行われた、ハイパー危険なパルクール:STORROR

こいつは危険すぎる。 スキルMAXなパルクール集団STORRORによる、香港ゲリラパルクール。香港にあるビル群の屋上をパルクールで駆け巡るというリスクバリバリのハイパー恐ろしいパルクール映像だ。 ビルとビルの間を飛び越えるシーンなんか観ているこっちがハラハラする一人称映像。POVとパルクールで一種の疑似体験で恐怖せよ! ※観覧注意で。

ReadMore

おもしろ動画

2017/10/15

ヨーヨーに刃物を取り付けた武器の威力www

なかなかの中二病!! メイカー系YouTubeチャンネルのGiaco Whatever が中学生が考えるようなネタを具現化してくれた。 ヨーヨーに刃物を取り付けて回転させるwwww というwwなんともwwww面白いwwwやつwwww ということで、ヨーヨーに刃物をつけて回転させるメイクをご紹介。なにげに安全面について考慮されているからね!! 中学生だったら「カッコイイ」って思えちゃう系のアイテムだ!!

ReadMore

おもしろグッズ おもしろ動画

2018/3/30

本格的すぎ!!規模がスゴい海外のレジのおもちゃ

ボクの知ってるおもちゃじゃない!! アメリカにある玩具メーカーMelissa & Doug(メリッサ&ドー)では、大人でもそそられてしまうような魅力的玩具がたっぷりある。そんなMelissa & Dougのレジを体験できる玩具の規模がスゴイ!! よくある、レジだけではなく、レジカウンターやロール、棚などが…。 いやいや、何だよコレ。すごいな。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/6/24

従来のフィルムカメラをインスタントカメラ化するアイテム:Instant Magny 35

こういうの求めてる人一杯いるはず。 クラウドファンディングKickstarterで出資を募っているNINM Labのプロジェクト「Instant Magny 35」をご紹介します。従来のフィルム機を「インスタントカメラ」に変えられるアタッチメントって感じのモノです。 例えば、NikonやLeica、OLYMPUSのフィルムカメラもたちまちインスタントカメラに変換できる。 以前にも、フィルムカメラをデジタルデータに保存するアイディアはありましたが、今回のはそれのインスタントカメラといった感じ。 思い出を、 ...

ReadMore

クラウドファンディング

2017/12/28

首にかけるU型のウェアラブル360度カメラ:FITT360

ついに、ウェアラブルな360°カメラ登場か…。 クラウドファンディングKickstarterにて世界初のウェアラブル360°カメラがでようとしている。ウェアラブル360°カメラFITT360は、首にかけるだけの簡単装着なウェアラブルカメラなのだ。 これは360°カメラ業界がひっくり返るかも知れない発明になっちゃうんだよね…ついに、そういう時代に…なったか!!Insta 360とかGoPro Fusionとかそういうのと違ったタイプの360°カメラなんだよね…。

ReadMore

クラウドファンディング

2019/3/29

Qi搭載、Apple Watchも充電可能なUSBハブ:TROOSS

Apple WatchやAirPodsなどQiワイヤレスチャージのデバイスが増えてくる中、USBハブにQiを搭載したデバイス「TROOSS」が登場しようとしています。 まだクラウドファンディングのIndiegogoには出ていませんが、事前に出ている情報を見る限り、MacBookをはじめラップトップには最高に使えそうなUSBハブであると言えます。 USBハブとしての機能は、いくつかのUSBポートやマルチカードリーダー、HDMIなどを完備しています。さらに言えばPDも・・・。 MacBookや対応する端末を拡 ...

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

ガジェット レビュー

2019/2/4

Satechiのおしゃれアイテム、ワイヤレスヘッドホンとヘッドホンスタンドのレビュー

こういった素敵な組み合わせに出会えるとわくわくします。 アルミニウム系の様々なモバイル製品やPC製品を出しているSatechi(サテチ)さんの「Bluetoothワイヤレスヘッドホン」と「それにぴったりあうデザインのヘッドホンスタンド」をご提供いただいたのでレビューさせていただきます。 両者はアルミニウムが主に使われていて、カラーもiPhoneにあったローズゴールドですごく良い感じ。 Satechiさんのワイヤレスヘッドホンは有線、無線の両方に切り替えて使えるアイテムで、一緒に紹介するヘッドホンスタンドと ...

ReadMore

レビュー

2016/8/1

ノートパソコン冷却台を使ってみた。割と静かで、冷却性はありそうだ

ノートパソコンの冷却台っていろいろあるけど、結局どれを買えばいいかわからないよね。とりあえず、値段が良い感じで使えそうなのを買えばいいなと思った。 MUSONの出しているノートパソコン冷却台。USBバスパワー給電でノートPCを底面から冷やす。ファンは4つ搭載されており、風量の調節や、LED搭載など、色々とあるノートパソコン冷却パッドです。 コレ系のレビューは始めてだ。

ReadMore

ガジェット レビュー

2016/8/30

LETSCOMのLightning to HDMI変換ケーブルが割と使えるレベルだった

なるほど、こういうのを使ってTVに映すんだな。 Lightningケーブルやその他モバイル用品を扱う「LETSCOM」が出している製品に面白いのがある。Lighting端子とHDMI端子が一緒にやったヤツだ。iOSのAirPlay機能を使ってHDMIポートを搭載したTVやディスプレイにiPhone(iPad)の画面を映してくれるというものだ。 こんな気軽にiPhoneの画面を映せるなんて…!!YouTubeとかAmazon Primeとか…すごい!

ReadMore