1.おもしろ動画カテゴリ一覧
こんな方におすすめ
- とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
- 誰かを笑わせてあげたい!
- 世界の「スゴイ」を知りたい!
まるでグランツーリスモ!!NISSAN GT-RをPS4のコントローラーで遠隔操作!!
スペイン・マドリード出身のレーシングドライバーであるルーカス・オルドネスが、まさかの操作方法でNISSAN GT-Rを操作してしまいました。 それは、SONYのゲーム機であるPlayStation4のコントローラーを使っての遠隔操作!! そう、これではまるで、リアルライフのグランツーリスモみたいになってしまったのだ!! どういう仕組みでコントローラーと車を連動させているかは分からないけど、まじでPS4のコントローラーで車を操作してしまっている映像があるのでご紹介させて頂きます。
コレは超怖い!恐怖とどろくPOVアクションムービー! 今回は、ゲームアプリLast Empire-War Zのプロモーションビデオとして作られた「逃げる系」のアクションムービーをご紹介します。迫力ありすぎてまじですごい。 2017年に「一人称視点で繰り広げられるアクションムービー」として世の中に排出された映画「ハードコア」のように、全て一人称視点で行われるPOVアクションムービーになります。 その映像のストーリーは、とある施設、仲間の隊員を食べているゾンビ。そのゾンビを振り払い、隊員の装備を得ようとするも ...
木工職人さんって、いろんなものを木で作ることが出来ちゃうみたいです。 身の回りの色々なものを木で制作しちゃっているYouTubeチャンネルJohn Heiszで公開されていた木製の「飛び出しナイフ」がすごい!飛び出しもちゃんとしているし、しっかりと収納できちゃうギミック付きナイフ。 John Heiszでは制作過程が公開されており、その様子が見ていてわくわくする!木工製作に興味ある人は是非ご覧に! いやー、飛び出しナイフってこういう仕掛けになってたんだなー。
2.クラウドファンディング
こんな方におすすめ
- クラウドファンディングに興味がある人!
- 最新機材を知りたい!
Qi搭載、Apple Watchも充電可能なUSBハブ:TROOSS
Apple WatchやAirPodsなどQiワイヤレスチャージのデバイスが増えてくる中、USBハブにQiを搭載したデバイス「TROOSS」が登場しようとしています。 まだクラウドファンディングのIndiegogoには出ていませんが、事前に出ている情報を見る限り、MacBookをはじめラップトップには最高に使えそうなUSBハブであると言えます。 USBハブとしての機能は、いくつかのUSBポートやマルチカードリーダー、HDMIなどを完備しています。さらに言えばPDも・・・。 MacBookや対応する端末を拡 ...
一つで18通りの使い方のある万能チタン製のマルチ工具機能付きカギ:MyKee
Kickstarterのプロジェクトで成功した万能チタン製のマルチ工具機能付きカギ:MyKeeをご紹介させて頂きたい。 こいつのすごいことは、普通の鍵ぐらいの大きさなのですが18通りもの使い方を持っているのです。しかも、高強度や優れた耐食性を特徴とするグレード5のチタンが使用されているという一つあればいい感じの奴です。 MyKeeの出来ることは、栓抜きやドライバー、皮むき、ペーパーナイフ…等、全部で18通り!すごいなそれ!
エアフローの問題を解決したコンパクトなNintendo Switch用多機能ドック:Jumpgate
「公式から出せ」と言わんばかりのNintendo Switch用アイテムをご紹介。 クラウドファンディングKickstarterに出ている「Jumpgate」は、コンパクトながらNintendo Switchに、そしてType-C対応端末に嬉しい仕様の多機能ドックだ。 Nintendo Switch純正ドックでは、ユーザーによっては度々排熱の問題が話題に上がっている。純正まま保護フィルムなどを貼ると排熱が上手くいかず、Nintendo Switch本体の変形が見られるほど高熱になってしまうという問題だ。( ...
3.製品レビュー
ブログレビュー受けています
- 当ブログでレビューをしています。
- レビューがある際はご連絡下さい。
iina-styleのIPX7で防水なBluetoothイヤホンのレビュー
先日ご紹介した141gでコンパクトでパワフル駆動なBluetoothスピーカーのiina-styleさんから再びBluetooth製品をご紹介します。 iina-styleのIPX7で防水なBluetoothイヤホン「IS-BTEP04M-BG」は、イヤーフックがいい感じで外れづらいイヤホンです。つまり、スポーツに向いているもので、防水なのでそのまま雨に濡れちゃっても大丈夫なBluetoothスピーカーです。 実際長期的に利用させてもらってのレビューです。今回は良かったところと良くなかったところをご紹介。 ...
あだ名に納得!海外で「コスパ王」と呼ばれたTribitのBluetoothスピーカー:Tribit XSound Go
この大きさで「まじで?」って思ったBluetoothスピーカー。 コスパが良いモノって出逢うとすごい嬉しい気持ちになりませんか?今回、嬉しい気持ちになったBluetoothスピーカーを紹介したいです。 アメリカのAmazonで「コスパ王」と言われ、ベストセラーにも殿堂入りを果たしているTribitのコンパクトBluetoothスピーカー、Tribit XSound Goのレビューをします。 Bluetooth4.2で、12W(6Wのデュアルドライバー)24時間再生でIPX7防水なBluetoothスピーカ ...
G-TechnologyのHDDはThunderboltでめっちゃ速い
憧れていたG-TechnologyのHDDを手に入れました。G-Technologyは「HGST」傘下のストレージブランド。つまり、ブランド的に安心できるHDDです。以前よそのメーカーさんのHDDでヒドイ体験をしたので、「次に大容量を考えるならG-Technologyかな」と思っていました。 金属感やThunderblot(もしくはUSB3.0)でとにかく速いなという印象です。