ゲーム ニュース

「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトがヤバすぎて買う以外の選択が無い

12月3日に発売される「 プレイステーション 」のデザインをコンパクトに再現した「 プレイステーション クラシック 」の内蔵ソフト20本が発表された。「 プレイステーション クラシック 」は希望小売価格9,980円+税で2018年12月3日(月)より数量限定で発売される。

「プレイステーション」といえば、1994年にSONYより発売された世界を変えてしまったゲームの一つ。そのゲーム機で動くいわゆる「名作ゲー」が今回「プレイステーション クラシック」に作品にいくつもラインナップされていた。もうね、メッチャクチャ懐かしい。

PlayStation Blogより、発表された「プレイステーション クラシック」内蔵の20本のソフトをご紹介しよう。

スポンサードリンク

「プレイステーション クラシック」の内蔵ソフト一覧

「プレイステーション クラシックは個人的にアレが入っていたら買う」と言ってたやつが二つも入っていて、割と歓喜していることを先に宣言しておこう。それでは、「プレイステーション クラシック」の20本、ご紹介します。

作品名 発売元
アークザラッド 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
アークザラッドⅡ 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
ARMORED CORE 株式会社フロム・ソフトウェア
R4 RIDGE RACER TYPE 4 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
I.Q Intelligent Qube 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
GRADIUS外伝 KONAMI
XI [sái] 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
サガ フロンティア 株式会社スクウェア
Gダライアス 株式会社タイトー
JumpingFlash! アロハ男爵ファンキー大作戦の巻 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
スーパーパズルファイターIIX 株式会社カプコン
鉄拳3 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
闘神伝 株式会社タカラトミー
バイオハザード ディレクターズカット 株式会社カプコン
パラサイト・イヴ 株式会社スクウェア
ファイナルファンタジーⅦ インターナショナル 株式会社スクウェア
ミスタードリラー 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
女神異聞録ペルソナ 株式会社アトラス
METAL GEAR SOLID KONAMI
ワイルドアームズ 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

※五十音順です。

まず「あ!」って思ったのが個人的には、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントのXI [sái](「さい」って読む)だったりします。

ボクはこのゲームをとんでもない時間やっていて、目をつぶってもそのゲームをやっている幻覚を見るぐらいやりこんだゲームです。
「AQUI」というカワイイキャラクターを操作してサイコロをうごかす。サイコロの目を揃えて消していくという至極単純なパズルゲームです。

音が良いんですよね。パズルゲーなのに音が良いんです。

もう、これだけでたぶん数ヶ月遊べます(マジで)

そして、さらにみていくとKOJIMA PRODUCTIONの「メタルギアソリッド」やスクウェア(現スクウェア・エニックス)の「パラサイト・イヴ」や「ファイナルファンタジーVII」(しかもインターナショナルバージョン)、「アークザラット」に「アーマードコア」というラインナップ。そして極めつけには「I.Q Intelligent Qube」まで入っているという。

ペルソナしかり、ミスタードリラーしかり、とんでもないラインナップであるという。

「闘神伝」で「肉うどん」と叫ぶのも良いだろう。


ああああなつかしいいいいいい!

スポンサードリンク

是非とも若い人達にやって欲しい。

20181029 psclassic 1 19
※画像はブログより

個人的にだが、「XI [sái]」の他にも「トバル2」や「パラッパラッパー」が来るでは?と思っていたが、どうやらその二つはかなわなかった。うーんちょっと残念。

それでもXI [sái]という作品はとんでもない中毒性を持っているので是非ともやってみて欲しい。ボクと同じように、夢の中でも永遠にプレイしてしまうと言う人達が再発するだろう。当時のCMソング、まだ歌えますし。

更に言えば、「メタルギア」シリーズのPlayStationから始まった「メタルギアソリッド」も是非ともやってほしい。そのままメタルギアソリッドVまでやればいいのだ。

今の若い世代、スマホゲーばっかりの世代の人達に是非とも手に取って欲しい。更に言えば、思い出に浸れる世代も是非やって欲しい。

ちなみに、この情報が載っていたPlayStation Blogには、ゲームの説明が事細かに書かれている。それを見るだけでも思い出ニヤリできるはずだ。

一般予約は11月3日からとなっているらしいので構えておこう。伝説をこの手に!








-ゲーム, ニュース
-,