おもしろグッズ ガジェット ゲーム

これはいい!ポケモンセンターの形をしたスマホ充電ステーション!

ARゲーム「ポケモンGO」の問題といえば、やっぱりバッテリーのもち。それを解決してくれるスゴイヤツだ。 Spencer KernさんはポケモンGOのバッテリー問題を回避するため、ポケモンセンターの形をした充電ステーションを作り上げた。自作のポケモンセンターは、外部でもつかえるようにソーラー発電機がしこまれた、半永久的に電気を作り上げるステーションなのだ。 コレはマジで良いぞ!なにより、デザインがめっちゃ良い!
スポンサードリンク

ポケモンステーションの充電ステーション

8BmwvzOTvSv1kz 800x533 これが中に入っているソーラー発電タイプなバッテリーステーション。 んでコレが製品。大容量な400Whもある。ノートPCとかも充電できるヤツだ。これが中に入っている。メインの機材ということだ。 46WMUB5A Ve5Ob 800x533 んで、大部分は木製だ。 762zgvHGVcbsuS 800x532 そして完成近くがこういう感じ。 HdR8FEizOPyMxo 800x532 実は3Dプリンターで作られたものなのだ。 J76F5Om1f9iNbb 800x332 KNo6cd9aXppuj3 800x383 んね、こういう3Dデータなのだ。 LonFYDqbHSaJJQ 800x533 サーフェイサーを吹きつけちゃう。 1pcd08IHNSBHb3 800x532 KHA94MdtM5vzaw 800x532 んで、中にあれをいれる。ケーブルもこの中に入っている。 実はこのUSBハブの部分には、Ankerの10ポートあるUSBハブが接続されているのだ。ソーラー発電なあれがACアダプターが使えるから出来ることなのだ。なるほどカシコーイ! VZt3TBB1mwjGs5 800x532 ということで、ポケモンセンターなバッテリーステーション。ふひー! 9VGpZaxb8UBk7J 800x532 こんな感じで使われるのだー。めっちゃ有りじゃないか!マジでポケモンセンターだわー! このポケモンセンターなバッテリーチャージャーの詳細を知りたい人は是非下記サイトへ!このアイディア素晴らしいな!


-おもしろグッズ, ガジェット, ゲーム
-, , , , , ,