喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

ガジェット レビュー

SHURE MV88を使って、iPhoneで動画撮影をしてみました【レビュー】【動画有り】

iPhoneのLightning端子に接続するタイプのSHURE製マイク「MV88」のレビューをします。 実際にMV88を使って通常の録音と、MV88の録音を比較してのレビューです。動画も用意したので、それを見れば一目瞭然かと。 MV88はポケットに入れて持ち運びで切るほど小さく、録音したいときにさっと撮り出しiPhoneに接続すればスグにでも使えるマイク。SHURE製ということもあり、魅力的なマイクなのではないだろうか

iPhone

スマートフォンのカメラで顕微鏡をするためのDIY方法

スマートフォンのカメラを使った顕微鏡を自作する方法をご紹介。今回はYouTubeチャンネルGross Scienceにて紹介されていたものです。 スマートフォンの顕微鏡製作に必要なものから自作方法まで。必要なものを見ると「あー、なるほど、これを使うのか」と思えるものです。結構簡単に手に入り、作ることが出来るので試してみたいものです。

アート イラスト

黒地の紙に白いペンで書かれた動物のイラスト

動物の絵画に情熱をささいでいるRichard Symondsさんによる絵画「White on Black」をご紹介。この作品は、Richard Symondsさんが黒地の紙に対して、白いペンで描いていくモノクロアート作品です。 ただでさえ、動物の絵がうまいRichard Symondsさんによる、モノクロの印象深いイラストアートとなってます。

ネット

DIYされた木製PCケースがカッコイイ!

オリジナルの自作PCケースってすっごい憧れる。redditで投稿されていた「I built a PC out of wood」というスレッド。なんてこった、木製のPCケースを作ったというのだ。しかもそれは、かなりオシャレなケースだった。 スレッドでは、そのPCケースの製作風景が公開されていた。 まさか、木製のPCケースが出来てしまうとは…。

Apple ネット

Apple Watchを購入前にシミュレート!ケース、バンド、文字盤を選ぼう!

Apple Watchのケースとバンドの組み合わせっていったいどんな感じなんだろう? 実はApple Storeに行かなくともApple Watchのそれぞれの組み合わせをシミュレートできる「インタラクティブギャラリー」が公開されている。Apple Watchのケース、バンド、そして文字盤を入れ替えていったいどんな感じなのか雰囲気で見ることが出来ます。

音楽

色々なデッサンでダンサーに動きを突けるロトスコープアニメーション

Ralf HildenbeutelのミュージッククリップDISCOがとってもイケている。手法としては、ロトスコープとして、人物の動きを1枚1枚コマごとに描いていくパラパラマンガアニメーション。ただし、1枚1枚のコマは、塗り方がそれぞれ変えられており、そのおかげで色々な表情を見せてくれる。 1200枚ものコマで作られたDISCOのミュージッククリップ。そのアニメーションを堪能して欲しい。

ガジェット

キレイかつ正確に文字やデザインを描ける機械:AxiDraw

機械制御で文字をキレイに、そして正確に描ける「AxiDraw」という製品を紹介します。 CNC的にプログラムされた文字をそのまま描ける。特徴としては、色々なペンを出力として利用できるというところ。こういったものは、だいたい出力元も決まっているのですが、自分の好きなペンをそのまま利用できるのはうれしいことだ。 キレイなテクスチャを合成しているのかと思いきや、実際に「AxiDraw」を使って描いている様子が映像として公開されている。

イラスト

日本の漫画キャラクターをメチャクチャかっこよく描くファンアート:wizyakuza

DeviantArtで日本の漫画キャラクターをものすごくかっこよく描くwizyakuzaさんのファンアートをご紹介します。とにかくいろんなキャラクターがカッコいい!さらに、結構ジャンルを広く描かれている。 海外の人が日本の漫画といえば、鳥山明先生のドラゴンボールなどを思い浮かべるだろうか。いや、今はどうやらそうではないようです。インターネットを利用して常に最先端をおっかけているようです。ジャンプ漫画や最新のアニメ作品など…。いろいろなキャラクターがマジでカッコいい!

アート

動物と植物を混ぜたような彫刻:Ellen Jewett

まるで「もののけ姫」に出てきそうな動物の彫刻。生き物と植物を混ぜたようなものです。カナダ出身のアーティストEllen Jewettさんによる彫刻です。 良ーく見ると、とても細かい「植物らしさ」を見ることが出来る。軽量粘土などから構成されており、アクリル絵の具などでペイントされている彫刻。 とても細かい表面まで見て欲しい。

イラスト

鋭い目つきの女性達に魅かれるイラスト:Kuvshinov Ilya

ロシア人アーティストKuvshinov Ilyaさんによるイラストアート作品をご紹介。 とても「目つき」に魅かれてしまい、一目ぼれをしてしまった女性達のイラスト。いわゆる「萌え」という感情とは違い、描かれている作品自体が「美しい」と思わせられながらも、「可愛らしい」とも思えてしまいました。 その鋭い目が見ている先にはいったい何が写っているのだろうか。 鋭い目つきの女性達が好きな人は是非、ボクと同じようにKuvshinov Ilyaさんの作品に一目ぼれしよう。

おもしろ動画

木工職人が作る木製の飛び出しナイフ

木工職人さんって、いろんなものを木で作ることが出来ちゃうみたいです。 身の回りの色々なものを木で制作しちゃっているYouTubeチャンネルJohn Heiszで公開されていた木製の「飛び出しナイフ」がすごい!飛び出しもちゃんとしているし、しっかりと収納できちゃうギミック付きナイフ。 John Heiszでは制作過程が公開されており、その様子が見ていてわくわくする!木工製作に興味ある人は是非ご覧に! いやー、飛び出しナイフってこういう仕掛けになってたんだなー。

おもしろグッズ

ガスコンロで石窯風ピザが焼けるピザオーブン:Stovetop Pizza Oven

自宅で本格的石窯風ピザを焼きたい!そんな願いをかなえてくれそうな製品「Stovetop Pizza Oven」をご紹介します。 「Stovetop Pizza Oven」をガスコンロに乗っけて火をつける。それだけで本格石窯風ピザがたった6分で完成するという素晴らしい製品です。 『ピザを自宅で焼くのは好きなんだけど、ちょっとなんか違うんだよなー。』なんて人にはうってつけの製品なのかも知れない。

アプリ

風の動きで動物を表現した彫刻作品

アーティストSung Hoon Kangさんは、風のなびいた様子で動物を表現したWindymal (Windy+animal)という名の彫刻シリーズを作っている。その容姿は時に凛々しく、時に可愛らしい様子の動物達を表している。動物達にはゾウやサイ、カバやライオン、ウマなどたくさんの動物を実物大ほどの大きさで彫刻化されている。 金属片が固まった動物達の姿は、とてもカッコイイ。まるで動物に風がまとわり付いたような作品です。

レビュー

エレガントなワイヤレスイヤホンSudio Vasa Blå【レビュー】

スウェーデン・ストックホルム発のライフスタイルブランド Sudio (スーディオ)より、ワイヤレスイヤホンを提供頂いた。提供頂いたのは『 Vasa Blå 』(ヴァーサ・ブロー)というBluetoothイヤホンです。ブラック、ホワイト、ブルー、ピンクとカラーが有るうちのホワイトを選ばせていただきました。 音に関しては正直なところ素人レベルですが、そこからのワイヤレスイヤホンのレビューをします。

Photoshop 写真

何の変哲もない写真をPhotoshopで映画ポスター風にする企画

Reddit ユーザーの Your_Post_As_A_Movie は、何の変哲もない写真をPhotoshopなどの画像編集ソフトを使って映画のポスター風にデザインしています。しかもその期間は2016年の段階で2年以上もの間やり続けている企画です。 Your_Post_As_A_Movieにより、映画ポスター風にされた色々な写真をご紹介します。どれもこれも「なんだか映画で見たこと有る」感じのポスターばかりです。

アート イラスト

可愛すぎる!漫画調に描かれたディズニープリンセス達

なんてこった、何でこんなにカワイイ生き物になっちゃったんだろうか!? これは、パキスタンのアーティスト、マリヤム(Maryam)さんに描かれたディズニープリンセス達のイラストです。ディズニーのタッチとは全く異なる、漫画っぽい、それでいてカワイイイラストになっちゃいましたー! こんなん、恋しないほうがおかしいよ!かわいいよ! そんなディズニープリンセス達をご紹介!