様々な構図がわかるアプリ「Composition Cam」のInstagramアカウントでは、アプリの特性にちなんで、「映画の中にある構図」を色々と知ることができます。様々な映画の中には構図のパターンが有り、どういった映画の構図がアルカをわかりやすく紹介しています。
「あの有名な映画にも構図が使われているなんて」を思わず感心できる映画の構図集です。
「Composition Cam」のアプリ自体は、正直たいしたことないのですが、様々な映画の中の構図に隠された「グリッド」や「サークル」を知っておくだけでも映像に対する見解が上がりそうです。映画の基本的な構図からちょっと変わった印象深いものまでいろいろな構図をご紹介。
宇宙船の中のシーンが印象的な「2001年宇宙の旅」。三分割したり斜めに分割した構図が見受けられます。
「マリーアントワネット」では、きれいな3分割や2分割が使われていますう。
トムハンクス主演の映画「フォレストガンプ」では、上下に2分、さらに下段を3分割した構図になっています。
「フルメタルジャケット」の罵倒するシーンでは真ん中に吸い込まれるような構図になってます
「ゴーストバスターズ」では、2分割、なおかつキャラクターが斜めに配置されています。
ジブリ映画「火垂るの墓」では、3分割し、真ん中にキャラクターが設置されています。


ハンニバルでは3分割で設置されています。この配置は写真でもよく使われる配置です。
タランティーノ監督の「キル・ビル」では、横に三分割しています。なかなか大胆な構図。
マッドマックスでは、3分割し、下段にキャラクターを配置。
「スカイフォール」は、センターに集中するようアイテムなどが設置されています。「奥から何か来るのか?」を思わせてくれるような構図になってます。
・
・
・
という感じで、「Composition Cam」のInstagramアカウントでは、様々な映画で使われている「構図」がまとめられています。これから映像を作っていこうとするひと、印象に残るシーンを考えたい人には是非参考にして欲しいと思います。
ちなみに、アプリには有料なうえに「マジで使えない」ので今回は紹介しません。
スポンサードリンク
様々な映画の中に隠された構図たち
2001年宇宙の旅


マリー・アントワネット


フォレストガンプ

フルメタルジャケット

ゴーストバスターズ

火垂るの墓

ハンニバル



キル・ビル

マッドマックス 怒りのデスロード

スカイフォール

@comp_cam[Instagram]
Composition Cam[Facebook]