• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. メイン >
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

4月28日

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

アート 音楽

「雪だるまつくろ〜♪」映画『アナと雪の女王』の歌パートを実写で再現した素敵なやつ

2013年のディズニー映画(日本では2014年)『アナと雪の女王』に出てくる歌パートを実写で行ってみた素敵な動画をご紹介します。 かわいらしい「アナ」の歌う「雪だるまつくろう」(原題:Do You Want to Build a Snowman?)や、ハンスと共に歌う「とびら開けて」(原題:Love is an open door)などが実写になってとっても素晴らしくなっています。 『アナと雪の女王』ファンに是非ともご覧になって欲しいです。

続きを読む

ゲーム

PSテイスト風Death Strandingのトレーラー

これはなかなかこだわって作られている…!そしてめちゃくちゃ懐かしい! 小島監督が率いるKOJIMA PRODUCTIONSのゲーム「Death Stranding」ってものがあって、ノーマン・リーダスやマッツ・ミケルセンがゲーム内で出演することでも話題になっています。そんな「Death Stranding」が2016年に世界的なゲームの祭典E3用につくったトレーラーがあって、そのトレーラーをPlayStation風にしちゃった人が現れました。 過去のゲームのドットっぽくなってしまった「Death Stra ...

続きを読む

ゲーム

壁掛けレトロゲームコンソール:ORIGINX

スウェーデンのデザイナーLove Hulténによるレトロゲームコンソール「ORIGINX」のご紹介。 手作りで木製のキャビネット、壁掛けで様々レトロゲームを体験できるArcadeゲーム機だ。過去のアーケードゲームを現在的にスリムデザインで作られたモノ。モダンでクラシックなデザインなハードウェアにゲームが宿る。 メタルスラッグや、ガントレットなど様々なクラシック、コープゲームを楽しめるのだ。

続きを読む

おもしろ動画

パソコンの歴史、1980年から2014年でここまで進化!

普段から利用させてもらっているパーソナルコンピューター、通称「PC」。1980年あたりよりPCが一般家庭の生活に入ってから今に至るまで、一体どういった移り変わりをしてきたのでしょうか?そういったものを垣間見るショートムービーをご紹介します。 「History of the Computer Desk」として、1980年に入ったPCからノートPC、MacBookへと時代を重ねるごとに移り変わっていく様子が観れます。その時、その時代の机の様子が伺えるイメージです。 PCというものが入ってからの机の変化、時系列 ...

続きを読む

おもしろ動画

ニューヨークの夜空に美しい星空を合成した影像:SKYGLOW: NYC

街のきらびやかな光のおかげで本来は見えなくなっていた夜空を合成で復活させてみた美しい映像をご紹介します。 2018年4月15日から21日にかけて、国際ダークスカイ協会によるDark Sky Week(ダークスカイウィーク)というものがあります。それにちなんでSkyglowプロジェクトチームは、「光の邪魔がないニューヨークの夜空」はどのように見えるのかを見せるタイムラプス映像「SKYGLOW: NYC」をリリースしました。 ニューヨークという大都会ですから、本来ですと街灯や電灯などの光だらけのの街となってい ...

続きを読む

おもしろグッズ

色々なデザインの卓球台が何だかカッコイイ!

映画「フォレスト・ガンプ」にも重要な要素として登場した「卓球」というスポーツ。「テーブル」と「ネット」というシンプルな構成で作れた「卓球台」という場で繰り広げられるバトルが白熱します。 その「卓球台」には様々なデザインが存在して、それはそれはさまざまあります。かっこいい物や一風変わった物まで。ひとえに「卓球台」とは言えないような素晴らしい物が存在します。そんな色々な「卓球台」をご紹介します。 たとえば、上の写真の卓球台は、「Killerspin SVR Black Ping Pong Table」というら ...

続きを読む

おもしろ動画 アート 映画

引くぐらい似ている「ドク博士」のフィギュアを作っていく様子

いやはや、コレは脱帽だ!! 彫刻家Juliana Lepineが作り出す粘土のフィギュア。彼女は、映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』(1985年、ユニバーサルスタジオ)に出てくるキャラクター、ドク博士(エメット・ブラウン、役クリストファー・ロイド)を粘土で作り上げる。 Juliana Lepineのフィギュアの作り方は、まず頭蓋骨を取り出し…、ちょっとグロテスクであるが、そのくみ上げ方が面白いので観て欲しい。

続きを読む

ガジェット

インスタ映えするビールの泡を造れるマシン:Beer Ripples

ラテアートのように、泡に絵を描いてくれるマシーンが登場。名前をBeer Ripplesという。 実は、ラテアートを作れるマシーンである「Coffee Ripples」、それを作ったのと同じ会社がコチラのマシンを作り上げた。ラテの泡に描くようにビールの泡にもアートを施す。 こんな素敵なビールがあれば、確実にインスタ映えするだろう。そんなマシーンをご紹介。

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター