• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. メイン >
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Pinterest
  • LINE
  • URLコピー

4月28日

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


キセノンテンター

喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • イラスト
  • おもしろグッズ
  • クラウドファンディング
  • 写真
  • エンタメ

アーカイブ

 購読する

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

Apple レビュー

Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンド がオシャレ

MacなどのApple製品にぴったり合うオシャレなアイテムを造っているSatechiより、iMac用のハブ付きスタンドが販売されました。 アルミニウム製で頑丈かつ、相変わらずオシャレなアイテムです。 Type-CのiMacスタンドって事になってますが、従来のType-AのiMac(つまり旧型)にも使えるアダプターが同梱されていて、これまでiMacユーザーでも使えるアイテムでした。ちなみにボクはその旧型の方のiMacユーザーです。 いくつか、写真と製品を紹介する映像を用意したのでご覧下い。

続きを読む

アート イラスト

もしも色々なディズニー作品をティム・バートンが手がけていたら

映画『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』、『コープスブライド』、『フランケンウィニー』の制作でおなじみティム・バートン(Tim Burton)さんが、もしも他のディズニー作品を手が手たらどうなっているのか? そんな「もしも」をイラストで表現したアートイラストをご紹介。 これはロサンゼルスで働くロシアンアーティストAndrew Tarusovさんによる作品で、色々なディズニーキャラクターがどこか「幸薄い」雰囲気を醸し出しています。そして何とも言えないあの大きな目が印象的です。

続きを読む

イラスト 映画

アメコミキャラクターをドラゴン化!Lynton Levengoodのイラスト

素晴らしい迫力に見とれてしまう! ドラゴンばかり描いているイラストレーターのLynton Levengoodさんによるアメコミキャラクターのドラゴン化シリーズ。アメコミヒーロー達がドラゴンになったらキットこんな感じだ! 各キャラクターに合わせてそれぞれ異なるデザインのドラゴン。もし、全員がドラゴンになってしまう魔法がコレになって欲しい! 例えばコレはアイアンマンのドラゴン。めっちゃソレっぽい!アークリアクターみたいなヤツが光ってるぞ!

続きを読む

おもしろグッズ おもしろ動画

本格的すぎ!!規模がスゴい海外のレジのおもちゃ

ボクの知ってるおもちゃじゃない!! アメリカにある玩具メーカーMelissa & Doug(メリッサ&ドー)では、大人でもそそられてしまうような魅力的玩具がたっぷりある。そんなMelissa & Dougのレジを体験できる玩具の規模がスゴイ!! よくある、レジだけではなく、レジカウンターやロール、棚などが…。 いやいや、何だよコレ。すごいな。

続きを読む

ゲーム

MGSV:TPPのモデルスワップ映像が面白い:Lakitouille

2015年9月に発売しいたKOJIMAプロダクションのゲーム「メタルギアソリッドVファントムペイン」(以下MGSV:TPP)が発売してから結構経っちゃいます。それなのにYouTuberのLakitouilleさんは、MGSV:TPPのキャラクターモデルデータを使ってとんでもないモデルスワップ映像を作り上げ続けているんです。 いわゆるそのキャラクターや元からあるシーンを使った「クソコラ」な映像なんだけど、MGSV:TPPという重いストーリーな内容を知っているので、ちょっと変化させるだけでで物っすごく面白く感 ...

続きを読む

おもしろ動画 ゲーム

PC版MGS5:GZは小島監督MODでゲームをプレイ可能!?

なとある海外サイトを見ていたら、Metal Gear Solid  V(MGS5)のOP画面に小島監督の顔が!これはSteam版(PC版)MGS5:GZのプレイ動画なのですが、いったいどういうことなのだろうか…。 これはPCゲームでお馴染みのデータ入れ替えを使った白のmodeした。

続きを読む

ゲーム

アーティスト、MGS1のOPをUnreal Engine 4を用いてリメイクする

1998年Metal Gear Solidが発売された。そのポリゴンでもワクワクだった。 2018年に小島秀夫監督のPlayStation専用ソフト「Metal Gear Solid」(メタルギアソリッド)のOPをリメイクした強者が現れた。アーティストErasmus Brosdauさんが作り上げたMGSのOPは、なめらかな表現を得意とするUnreal Engine 4(以下UE4)を用いて極上のすごみをあのOPに与えてくれた。 メタルギアソリッド発売から20年、きっと彼も「ファンの一人」であるからこの作品 ...

続きを読む

アート

大理石が使われたとても贅沢なアナログ迷路:A MAZE

独創的な創作物を生み出すアーティストMarco Iannicelliによる贅沢な迷路をご紹介したい。 「A MAZE」と名付けられたそれは、大理石をベースに使われ、終わることの無い迷路を作り上げた。ジョイスティックを操作し、溝の掘られた円形の大理石を操作する。溝の中には鉄の玉が入っていて、大理石の溝の中をかけめるぐのだ。 タイトルは「迷路」だが、終わりはなく、自分で目標を設定しないと正直意味の無い迷路なのかも知れない。 それでも「大理石」という素材を使うことで、このアートに神秘性が増し、そのゴールをめぐれ ...

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2022 キセノンテンター