• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. HOME >
  2. 本

本

アート

まめ本風の木製USBメモリ:ALL ABOUT MY LIFE

手作りのオリジナルデザイン製品を手掛ける「Smiler」さんが、思わず集めたくなる素敵なグッズを作ってました。 木製のUSBメモリなのですが、まめ本をイメージしたかのような小さい本の形をしているUSBメモリなんです。デジタルデータを残せるストレージなので、本とはまた違った思い出や日記なんかを残すのちょいど良いかも? 小さな本をモチーフにしたUSBメモリ Smilerさんのが出店しているショップページによると、写真のように本の表紙に当たる部分、そして背表紙に当たる部分に文字を彫り込めるカスタマイズサービスも ...

おもしろ動画 クラウドファンディング

マジ!?日清食品、U.F.O.専用のキャベツ落としデバイスをクラウドファンディング予約販売にて取り扱う

日清食品…愛しているよ…マジで…。 日清食品U.F.O.(ユーフォー)専用のキャベツ落としデバイス「キャベバンバンCBB-001」を日清食品によるクラウドファンディングで予約販売なう! 見事1,000個予約されたら実際に販売されるデバイスだ!! あのU.F.O.の蓋の裏に付くキャベツを落とすためだけのデバイス。   ・ ・ ・   いや、どうなの?企業としてこれは真面目?どうなの?よくわかんないけど面白そうだったので記事にします!! 先日、日清食品によるクラウドファンディグで行われた「 ...

おもしろグッズ

ゼルダの伝説、マスターソードなレターオープナー

ゼルダの伝説のマスターソード。ソレがそのままレターオープナーになっちゃった? ギーク系アイテムを扱うThinkGeekにてゼルダの伝説でおなじみの『マスターソード』なレターオープナーが販売されている。マスターソードには専用の台座が付いていて、めっちゃいい感じ!! ゼルダの伝説ファンならば是非ゲットしたい!!

おもしろグッズ ガジェット

色々入れたいイタリアンレザーのトラベルポーチ「MOD TABLET 3」をプレゼントにどうよ?

メンズとして、コレが欲しいし、コレをプレゼントされたら100%喜んじゃえるやつ。イタリアンレザーのポーチとかめっちゃカッコいいじゃないか!!! プレゼントに迷っているレディーの諸君へ。メンズへのプレゼントによさげなトラベルポーチがあったからご紹介させてくれ。それがこの「MOD TABLET 3」っていうトラベルポーチさ。 みるからに、レザーでオシャレでそれでいて「欲しい」って思えちゃうカッコ良い感じのトラベルポーチ。コレを持ってどこへ行くって事でもないけど、スマホやタブレット、中を入れて、これでオシャレに ...

アプリ

風の動きで動物を表現した彫刻作品

アーティストSung Hoon Kangさんは、風のなびいた様子で動物を表現したWindymal (Windy+animal)という名の彫刻シリーズを作っている。その容姿は時に凛々しく、時に可愛らしい様子の動物達を表している。動物達にはゾウやサイ、カバやライオン、ウマなどたくさんの動物を実物大ほどの大きさで彫刻化されている。 金属片が固まった動物達の姿は、とてもカッコイイ。まるで動物に風がまとわり付いたような作品です。

アート

音の振動をカラフルなビジュアルで見れるアート「Dancing Colors」

「バシャーン」とカラフルなビーズらしき物が宙を舞っている写真。これは、スピーカーの上に薄いプラスチックホイルを敷き、カラフルなクリスタルをちりばめた物です。スピーカーの音を鳴らすとカラフルなクリスタルが宙を舞う。その瞬間を写真に収めたアート作品「Dancing Colors」です。 このとっても美しいアート作品を作ったのは、スイスのアーティストであるファビアン・エーフナー(Fabian Oefner)さんの作品です。音がカラフルで美しい色のビジュアルで見ることが出来る。なんとも素敵なアート作品です。

喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

アート イラスト

まるでそこに存在するかのようなイラスト:Nikola Čuljić Art

3Dでさらにハイパーリアリズムなイラスト。リアルさがかなりあるので、びっくりする。 セルビア共和国のアーティストNikola Čuljić Artさん。彼の描くイラストは、まじでリアル。そして3D感がかなりあるので「まるでそこに存在しているかのように見える」イラストなのだ。 立体感がかなりスゴイなー。どうやってコレ書いているんだろうか。すごい。

続きを読む

LEGO 映画

映画「マトリックス」のシーンTOP10を紹介:WatchMojoより

映画「マトリックス」シリーズ(マトリックス、マトリックスリローデット、マトリックスレボリューション)においてシーンTOP10がWatchMojoによってまとめられていました。 映画「マトリックス」シリーズとは 1999年のアメリカ映画。SF作品であるが、従来から人気のカンフーファイトのテイストを含んでいる。全三部作(+α)あり、映画シーンにおいて様々なすばらしいシーンが収めれられている。 TOP10に含まれているシーンは、「あぁ、このシーン良かったね」と思わず納得させられちゃうシーンが並んでいました。それ ...

続きを読む

エンタメ

彼女にばれないように結婚指輪をスナップしたプロポーズ作戦

結婚指輪を渡すタイミングを見計らうのってとっても大変だ。そんな大変で大切なプロポーズイベントをとある男性は面白く解決しました。 ネットを賑やかすプロポーズ作戦をしたのは、Edi Okoroさん。彼は結婚指輪と彼女のCally Readを一緒に写す写真を撮っていったという。時には彼女と買い物中に、時には彼女の寝ているすきに、時には旅行中に…1ヶ月ほど、オコロさんはそのシリーズを撮り続けました。 案外気づかないものなんですね、20枚以上ものオコロさんの挑戦が、彼のFacebookで「How I propose ...

続きを読む

イラスト

鉛筆を使って超絶リアルに描かれる芸能人達:art by 古谷振一

かなりリアルに描かれた鉛筆画。「奇跡の一枚」といわれる写真をきっかけに2013年から“天使すぎるアイドル”として大ブレイクした橋本 環奈さんを描いている様子。鉛筆を使って段々とリアルに作られていく橋本 環奈さんの映像が凄い。 これは、古谷 振一(ふるやしんいち)さんの作品で、古谷さんはYouTubeで鉛筆のドローイングをいくつか公開している。古谷さんは「絵描きにならなかったサラリーマン」を自称しており、プロではないらしい。それでもその描かれている作品達が凄い! 今回は、古谷 振一さんのドローイングをいくつ ...

続きを読む

おもしろグッズ

「クレーンゲーム機」や「ガチャガチャ」自体がプラモデルに!?

様々なおもちゃの情報を提供し続けてくれている「ホビーサーチブログ」さんより、とっても気になるプラモデルが公開されていた。 そのプラモデルとは、なんと「クレーンゲーム機」のプラモデルなのです。 ゲームセンターヤーアミューズメントに置かれている、あの「クレーンゲーム」が1/12の大きさになってプラモデル化されている!?いったいどういうことなのかというと、つまり、どういうことだ?そういうことだ!よくわからない!とにかくプラモデルがあるということです。 さらに、「ホビーサーチブログ」さんによれば、「ガチャガチャ( ...

続きを読む

アート

こんな折り鶴は見たことない!折り鶴をカスタマイズする人Cristian Marianciuc

折り鶴って見たことあります?ほら、あの折り紙で作られた鶴のことです。幼少の頃に折り紙で作ったりしたことありませんか?おばーちゃんに折り方を教わったりさ。 今回ご紹介するのは、オリジナルの折り鶴を公開し続けるCristian Marianciucさんの作品です。折り鶴なんだけど、なんかものすごくカスタマイズされている折り鶴なのです。 ちょっとだけデザインされた物や、外見が全く違う物まで…、Cristian Marianciucさんによる折り鶴のカスタマイズがすごいことになっています。

続きを読む

Apple レビュー

Satechi Type-C アルミニウム iMac スタンド がオシャレ

MacなどのApple製品にぴったり合うオシャレなアイテムを造っているSatechiより、iMac用のハブ付きスタンドが販売されました。 アルミニウム製で頑丈かつ、相変わらずオシャレなアイテムです。 Type-CのiMacスタンドって事になってますが、従来のType-AのiMac(つまり旧型)にも使えるアダプターが同梱されていて、これまでiMacユーザーでも使えるアイテムでした。ちなみにボクはその旧型の方のiMacユーザーです。 いくつか、写真と製品を紹介する映像を用意したのでご覧下い。

続きを読む

MacBook ガジェット レビュー

ラップトップスタンドがあるとココまで便利なのか!:Loctek S2L

立位と座位を入れ替えられるのが素晴らしい。 Loctekの製品、ラップトップスタンドS2Lをご紹介!座りっぱなしの作業がつらいなと思っているならラップトップスタンドを導入してみた方が良い。座り作業と立ち作業をサササと切り替えられる! さらに、机の上がめちゃくちゃ広くなって、素晴らしく色々な作業しやすくなる!机が広くなるのはジャスティスですわ! まさに導入するに値するヤツ!身体的に楽に作業したかったり、作業スペースをしっかりと確保したい人にいいと思います!

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター