• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. HOME >
  2. 犬

犬

アート イラスト

アルファベットを犬で表現したアート:Cielle Graham

素敵なアートがあったのでご紹介します。 カナダのモントリオールで活動するフランス系ニュージランド人のCielle Grahamさん。彼女が描くのは、犬たちを使ったアルファベットの表現です。たくさんのワンちゃんたちがアルファベットを表現していきます。 例えば、上記写真はアルファベットのDを表したものです。 よく見るとボールがあって、そのボールをみんなで遊んでいるようなイラストアートです。 そんなアルファベットをワンちゃんで紹介したシリーズ「An Alphabet of Dogs」を紹介します。 An Alp ...

おもしろグッズ コスプレ

ちゃんとあごも動かせる動物系マスク:Mouth Mover Masks

よく動物系マスク被る人にはいいかも? ちゃんとあごも動いてくれる動物系マスクをご紹介。Mouth Mover Masksは、その名の通り、動物の口部分が動くようになっているマスクです。早着者がしゃべれば、それに連動して口をぱくぱくできるタイプのマスク。そのままビンで飲み物を飲んだりできちゃうマスクなのだ。 ライオンとか犬とかゴリラとか、動物系のマスクをよく被る人ならもしかしたら欲しいんじゃないかな?

おもしろグッズ

気分はカンガルーママ!ペットをおなかのポケットに収納できるパーカー「にゃんガルーパーカー」

まるでカンガルーママのように、猫や犬をおなかのポケットに入れることが出来るパーカー「にゃんガルーパーカー」が5月26日よりユニハビタットより販売されます。 サイトにかかれていた『ポッケにねこあつめちゃお!気分はにゃんこのお母さん。カンガルーのように我が子をお腹にIN!』と、まさに言葉通りのパーカーです。ペットがすっぽりと入っちゃう大きなポケットが付いたパーカーなのです。

アート

こんなにたくさんいるの?世界にいるアルビノな動物達

こちらの亀さん。一匹だけ白いカメさんがいますよね?これは「アルビノ」な亀なのです。 アルビノとはアルビノ(albino)は、動物学においては、メラニンの生合成に係わる遺伝情報の欠損により 先天的にメラニンが欠乏する遺伝子疾患がある個体である。 この遺伝子疾患に起因する症状は先天性白皮症(せんてんせいはくひしょう)、先天性色素欠乏症、白子症などの呼称がある。また、この症状を伴う個体のことを白化個体、白子(しらこ・しろこ)などとも呼ぶ。さらに、アルビノの個体を生じることは白化(はくか・はっか)、あるいは白化現 ...

おもしろグッズ

犬にくわえさせると面白いグッズが有るんです

はっはっはw これはなんとも面白いグッズですね!犬様にくわえさせちゃうと、なんともユーモラスなモノになっちゃうグッズ。たとえばこれは、大きな口を開いているように見えちゃいます! そんなかんじのものが、海外サイト「boredpanda」さんでまとめられていましたのでご紹介します!これは結構よさげなグッズが有るもんですね!

喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

映画

やめて! 実写版マーベルキャラデザインを原作風にフォトショップで合成

2008年の『アイアンマン』以降、めちゃくちゃ人気コンテンツとなっているマーベルの実写映画シリーズ。キャプテンアメリカやマイティー・ソー、ブラックパンサーなんかもなかなか人気のコンテンツ。シリーズ通してみた人なら興奮冷めやまないのでは? そんなマーベル映画の元となっている「マーベルコミック」を知っている人たちなら、実写映画のキャラクター達のデザインが「すこし」漫画と異なっていることをご存じだろう。もし、デザインが変更されること無く、コミックのままのデザインなら…個人的には「やめてくれ」と言わせていただきた ...

続きを読む

MacBook ガジェット レビュー

ラップトップスタンドがあるとココまで便利なのか!:Loctek S2L

立位と座位を入れ替えられるのが素晴らしい。 Loctekの製品、ラップトップスタンドS2Lをご紹介!座りっぱなしの作業がつらいなと思っているならラップトップスタンドを導入してみた方が良い。座り作業と立ち作業をサササと切り替えられる! さらに、机の上がめちゃくちゃ広くなって、素晴らしく色々な作業しやすくなる!机が広くなるのはジャスティスですわ! まさに導入するに値するヤツ!身体的に楽に作業したかったり、作業スペースをしっかりと確保したい人にいいと思います!

続きを読む

クラウドファンディング

暗証番号ロック機能付きの財布:MINI SAFE

おぉ、こういうのも何だか面白いじゃないか。 クラウドファンディンのKickstarterにて出ているMINI SAFEというウォレット。ダイヤル式暗証番号ロック機能式のウォレットなのだ。なにも機能はダイヤル式の暗証番号ロックだけではなく、他にも機能がMINI SAFEには備わっている。

続きを読む

おもしろ動画

ワンパンマンVSスーパーマン!?勝つのはどっちだ!!

色々なヒーロー達が存在している中、有名なキャラクターとして「スーパーマン」がいます。DCコミックスのキャラクターで、クリプトン星人の赤ん坊であったカル=エルを地球に飛ばした科学者がいて、それで地球人の老夫婦にクラーク・ジョセフ・ケントと言う名で育てられた、いわゆる宇宙人。 クリプトン星人だからか、「80万トンの物体を持ち上げる怪力」「40メガトンの核爆発に耐える耐久力」を持つ、まさに「人間離れした」スーパーヒーローなのだ。スーパーってかウルトラ過ぎるだろこの設定。 そんなスーパーマンととある日本のヒーロー ...

続きを読む

おもしろ動画

スピーカーと液体の組み合わせで液体が踊る!

スピーカーで発生する振動といろの付いた液体を組み合わせるとアートが生まれる!写真のようにスピーカーの上に置いた液体が飛び上がる!その様子を撮影した動画をいくつかご紹介します! うねうねと不思議な動きをする液体達をご覧下さい。

続きを読む

おもしろ動画

どうしてこうなった?カオスを生み出したのはアガるノンアルが原因だった!

クイズ「どうしてこうなった?」と、上記写真を見て貴方はなんと答えるだろうか。 部屋は泡だらけで、なんかポールダンスを踊っている人居るし、ビンタされちゃってる半裸のお兄さんも居る。天井からは白いおじいちゃんが降臨しているし、とても「まとも」な現場ではないこの惨状! 実はこの現場にはとある「アガるノンアル」が関わっていた? このクイズに答えるべく、3人のおじいちゃんが挑戦。しかしおじいちゃん達はまともに答えてくれない…そんなか、一人のおじいちゃんが遂に…!!! と、わりとヤバ目な内容のブランドムービーをご紹介 ...

続きを読む

アート

木材とレジンを使った美しいサーフボード:Hardwood Tides

これまでも木材とレジンを使ったアート作品を紹介してきましたが、今回紹介するのはこれまで紹介してきたテーブルなどの家具ではなくサーフボード。サーフィンをより美しく見せてくれるアイテムをHardwood Tidesが作り出しています。 木材の自然なかけらに美しい青に着色されたレジンを垂らし、サーフボードの形にカッティングしたものです。 木材の色とその青がめちゃくちゃ映え、オブジェ的にもとても美しいアート作品となっています。 木材とレジンのサーフボード 例えばコチラは木の幹がかなりいい感じに残されています。左の ...

続きを読む

おもしろグッズ

折畳み出来る調理鍋「X-POT」はかさばらない!アウトドア好きな人へ

気になる商品をご紹介します。なんでもBackpacker Magazine(アウトドア系雑誌)にて編集者賞(editor´s choice award)をゲットした製品です。 折畳み可能な調理鍋「X-POT」は高さ5cmばかりしかないのですが、大きいサイズのX-POTを広げると2.8リットルもの容量が入る鍋となっています。 これは、持ち運ぶ物が多くなりがちなアウトドアなシーンできっと役立つ鍋だなーと。 「X-POT」のご紹介をします。動画などいくつか有りました。

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター