• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. HOME >
  2. cafe

cafe

喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

Apple おもしろ動画

鬼才スパイクジョーンズによるApple Home PodのCMとそのメイキング映像

あのスゴイ影像はまさかの人力で作業していたのか…。 Apple HomePodのCMとして、FKAツイッグス(FKA Twigz)が不思議な世界で踊るCMが公開されそのスゴさに身惚れしたと記憶に新しいが、そのメイキング映像が上がった。メイキングではスパイクジョーンズ指揮をし、舞台裏を見ることが出来る。 メイキング好きとしてはとっても外せないメイキング映像であることは間違いない。是非ともあのCMの裏側を体験して欲しい。

続きを読む

おもしろグッズ

フシギダネのミニミニ鉢植えが超絶カワイイ!!

ぐあああカワイイ!!!!! ポケモンのキャラクターフシギダネの形をした小さな植木鉢。これはハンドメイド製品を扱うwebサービスEtsyにて公開されていた物です。3Dプリンターでフシギダネの形に出力された植木鉢。そこにはサボテンとかなんかそういう小さいものが付いている。めっちゃかわいい。 こんなかわいいものをプレゼントされたら、きっとその人のことをとっても大事に思っちゃいそうです。個人的に欲しい。

続きを読む

クラウドファンディング

こんな卓球練習ロボを待っていた!Trainerbot

クラウドファンディンが出資を募っているTrainerbotというもの。卓球の練習を一緒に手伝ってくれるロボットだ。 Trainerbotは、色々な球種で卓球の球を排出してくれるロボット。それをスマートフォンから設定して、球種対策がTrainerbotで出来るという事だ。卓球の練習ってどうしても人が一人必要だったけど、これがあればユーザー単体で卓球の練習が出来てしまうのだ!

続きを読む

レビュー

Satechiのマグネット式スマートフォンマウント2種のレビュー、形がカッコいいぞ!

デザインがカッコいい。それを日常で使いこなすのはマジで至高だ。 デザインに優れたアルミ系のガジェットを取り扱っている事で有名なSatechiさんの製品をご紹介。マグネット式スマートフォンマウントの「Magnet Mount」と「Magnet Vent Mount」を今回紹介します。 マグネットが強力!使い方として、車載のマウントとして、あとは壁に取り付けてチョとしたディスプレイに良いかも知れない。そんなSatechiさんの製品です。

続きを読む

アート

まるで「水のような炎」を表したアート作品

遥か昔、北京原人のいた頃から使っていたとされる「炎」。今では人間の科学がとても進歩し、「マッチ」や「ライター」、「着火マン」なんかで人間は簡単に火をおこすことが出来ます。 そんな「炎」を「水のような炎」に仕上げたアート作品をご紹介します。 今回ご紹介するアート作品を手がけたのは、ブラジルのリオ・デ・ジャネイロを拠点に活動をする、デザインスタジオPlatinum(プラチナ)によるものです。Platinumでは、主に3Dグラフィック、写真、イラスト等を手がけているデザインスタジオです。 「水のような炎」はとて ...

続きを読む

おもしろ動画

オレオのゲーム・オブ・スローンズ仕様限定版クッキー

世界的にファンがいることでも知られるHBOのテレビドラマシリーズ「ゲーム・オブ・スローンズ」が最終シーズンの放映で熱狂的な宴状態になっています。 「ゲーム・オブ・スローンズ」とは、七国争覇をめぐっていくつかの物語が進行していく偶像劇で、中世風の世界を舞台に魔法やドラゴンといった惹かれる要素が散りばめられています。1話1話がそれぞれ「映画クオリティ」で作られており、いろいろな意味で人気キャラクター女王サーセイ・ラニスターがとある場所(撮影場所はクロアチア)を「歩く」シーンで、なんと2200万円も制作費として ...

続きを読む

レビュー

進化したSatechiのMacBook Pro専用オールインワンType-Cハブ

Apple製品とかなり相性が良いことで知られるSatechiのすごいType-Cハブがあります。以前にもUSBハブやマディアリーダーが付いたオールインワンのType-Cハブが有りましたが、今回はそれの進化版です。 以前の記事:フォルムが美しい、SatechiのMacBook Pro専用オールインワンType-Cハブ 前回の製品にはUSBポートやmicroSDのスロット、HDMIのポートが有りましたが、それらに追加する形で「SDカードスロット」「もう一つのHDMIポート」が追加されました。増し増しでMacB ...

続きを読む

写真

バイオリンの軌跡をとらえた光のフォトアート

写真家のスティーブン·オーラン(Stephen Orlando)さんにより撮影された光のアート写真。この写真は、バイオリンの弓の動きを長時間露光を使って写真に収めたものです。バイオリン演奏者が弓を引くあのめまぐるしい動きを一枚の写真に捉えると、それだけでアートな物へと変貌していきます。 グラデーションになるようにプログラミングされ、弓に取り付けられたLEDが、とても幻想的なアート写真になってしまっている。音を作り出すはずのバイオリンで、ここまでキレイなものが出来るはステキ。

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター