• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US
  1. HOME >
  2. cafe

cafe

喫茶店

ブログ「喫茶店の部屋」と「キセノンテンター」をやりながらフリーランスをしている人です。 ライターとか写真撮ったりしてます。 @kissaten

スポンサードリンク

アーカイブ

タグ

Amazon Android Apple DIY Facebook How to Instagram iOS iPhone Kickstarter Mac MacBook Photoshop Windows YouTube おもしろい かっこいい かわいい すごい アニメ アプリ アーティスト アート イヤホン イラスト オーディオ カメラ ケース ゲーム コスプレ コンセプト スポーツ ディズニー デザイン ネット フィギュア メイキング 写真 写真家 情報 映画 活動 素敵 素材 遊び

この記事読んでみる?

アート

リアルすぎる絵を描くハイパーリアリズムアーティスト:Marcello Barenghi

道具をうまいこと使いとてもリアルに描くハイパーリアリズムの世界。Marcello Barenghiさんの描くイラストがとにかくリアリスティックなイラストアートなのだ。 描く物はリンゴやコップやバナナなど……とにかくリアルすぎてビビるレベル。 Marcello BarenghiさんのYouTubeでは、一の作品を描いて行く様子も……。

続きを読む

アート

ポップキャラクターと原型を混ぜたイラストアート:Super A

例えばワーナー・ブラザーズの人気キャラクター、トゥイーティ等のポップキャラクターには元となる原型がそれぞれ存在してます。 トゥイーティにおいては「黄色い鳥」が元となっていると言えますね。 上記写真はまさにそんなポップキャラクターと原型を混ぜ混ぜしたイラストアート作品なのです。 こんな感じで、オランダを拠点とするアーティストSuper Aは、ポップキャラクターとその元となっている「原型」を混ぜたイラストアートを描いています。 Super Aのターゲットとなったのは、ディズニーの王様「ミッキーマウス」からはじ ...

続きを読む

アート

水を表現したハイパーリアリズム:Aqua by Reisha Perlmutter

ハイパーリアリズムという、絵をより現実っぽく見せるジャンルのアートがある。今回はそんな「ハイパーリアリズムアート」を書いている人を紹介したい。 「写真じゃ無いの?」と突っ込みたくなるレベルで「水」の表現が素晴らしいアメリカ人アーティストReisha Perlmutteさん。彼女の描く「Aqua」シリーズは、とにかく水の表現がかなりリアルなのだ。特に水の中で漂う、浮遊感のある女性を描いているのがスゴイ。 絵で水を表現出来るってのもスゴいけど、その描かれたハイパーリアリズム自体がとにかくステキ。水の動き、水に ...

続きを読む

Apple おもしろ動画

鬼才スパイクジョーンズによるApple Home PodのCMとそのメイキング映像

あのスゴイ影像はまさかの人力で作業していたのか…。 Apple HomePodのCMとして、FKAツイッグス(FKA Twigz)が不思議な世界で踊るCMが公開されそのスゴさに身惚れしたと記憶に新しいが、そのメイキング映像が上がった。メイキングではスパイクジョーンズ指揮をし、舞台裏を見ることが出来る。 メイキング好きとしてはとっても外せないメイキング映像であることは間違いない。是非ともあのCMの裏側を体験して欲しい。

続きを読む

アート イラスト

「父が7年かけた迷路」がすごすぎる!そしてその続編も…。

2013年ごろ、Twitterユーザーの@Kya7yさんによって投稿されたとある「迷路」。なんでも彼女の父 (野村一雄)さんによって「7年間かけて」作られたA1サイズの用紙びっしりの迷路があるという。 このすごく細かい迷路は瞬く間にTwitterの間で広がり、国内外の様々な差違とで取り上げられた事とでも有名です。また、「Spoon&Tamago」でこの迷路が販売されてい事も知っているでしょう。 さて、この話に続きが有るのをご存知だろうか?2014年ごろ、再び彼女の父が迷路を造っていることを…。

続きを読む

おもしろグッズ おもしろ動画

挽いたコーヒー豆を選別するためのふるい:KRUVE SIFTER

コーヒー豆を挽いて、コーヒーを楽しんでいる人におすすめできそうなアイテムがありました。 コーヒー豆のひき方で「細挽き」、「中挽き」、「あら挽き」なんて種類があると思いますが、その状態を仕分けられたら結構楽だと思いませんか? そんなことができるコーヒー関連アイテムがあります。 今回ご紹介するアイテムは、挽いたコーヒー豆を選別するためのふるい「KRUVE SIFTER」です。「細挽き」、「中挽き」、「あら挽き」を選別できるってことは、思ったコーヒーを自ら選んで煎れられると言うことですね! 「コーヒー豆をより楽 ...

続きを読む

おもしろ動画 ガジェット ゲーム

DeusExの主人公アダム・ジェンセンな義手が良い感じ!

このデザインの義手だったらめっちゃカッコいいな! イギリスのOpen Bionics社は、3Dプリンターと安価な電子機器を利用して安価なバイオニックアーム(義手)を造れるそうだ。これまで高価に思われてきたバイオニックアームでしたが、3Dプリンターの普及で安価なものが造れるようになったということです。 そして、なんてこった。ゲーム「DeusEx」(デウスエクス)の主人公アダム・ジェンセンの腕のデザインな義手を作っているとか。現在プロトタイプながら、有る程度動いている様子が公開されています。

続きを読む

おもしろ動画

胸が大きい子がいればできる遊びが面白そう

YouTuberのSteve-Oにて面白そうな遊びがあった。 ロサンゼルスで活動する女性DJのLAURA LUXさんの「胸」を使ってスーパーボールのトリックショットをスルというものだ。ナイスバディなLAURA LUXさんの胸の谷間めがけてスーパーボールが宙を舞う! これって、胸が大きい人がいれば何気に楽しめる遊びなんじゃないの!?

続きを読む

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター