• おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • おもしろグッズ
  • ゲーム
  • 写真
  • クラウドファンディング
  • レビュー
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

新着記事

写真

Miki Asai によるマクロな水滴の写真アートにはファンタジーの世界が有る

北海道で活動している写真家Miki Asaiさんのマクロ写真アート。アリすら綺麗に写してしまうマクロ写真で水滴の中に移る花がとてもファンタジーの世界のように見えます。 500px(WEBサービス)で公開しているこれらのマクロ写真は、世界中から評価を得る写真となっています。 Miki Asaiのマクロ写真をご紹介します。とっても素敵なマクロの世界です。またこの写真を作る方法もご紹介します。

ガジェット

Apple Watchを懐中時計やチャーム化するグッズ「digems kit2」

Apple Watchは何も腕に付けるだけではありません。Apple Watchのバンド交換が行えることを利用して、「懐中時計」や「チャーム」のようなものに出来ちゃうグッズdigems kit2」をご紹介します。 Apple Watchをアクセサリーとして利用する。そういった可能性がたっぷりのグッズ出有ることをご紹介します。

写真

環境問題を考えさせられる17ものすごい写真

すこし環境について考えてみましょう 上の写真は、サーフィンをしている人を波の間から撮影した素晴らしい写真です。しかしよく見てください。その波の中に漂っている物。その中にはいくつかのゴミがちりばめられているのです。(インドネシアのジャワ島) このような感じで、「すごい」けど、どこか環境問題が関わっている写真をいくつかご紹介したいと思います。

フィギュア

3Dプリンターを使って「Portal 2」のAtlasフィギュアを作る!

めちゃめちゃ欲しい! アクションパズルゲーム「Portal 2」に出てくるロボットAtlasのフィギュアを自作しちゃった人をご紹介します。キセノンテンターの中の人は、このゲームがどうしようもなく好きで、そしてこのAtlasも愛でています。 そんな僕が口から手が出るほど欲しいと思ったAtlasフィギュアが作られていく様子がすごい!かなりの高クオリティで目まで光っちゃう!電子工作とかフィギュア自作が好きな人は見てみよう!

アート コスプレ

コスプレイヤー「らるは」さんの「ジブリ」と「NARUTO」の世界に魅かれた

日本人コスプレイヤー「らるは」のコスプレ写真に魅かれてしまい、紹介したくてたまらなくなりました。 らるはさんは、「ジブリ」や「NARUTO」のコスプレをしたり「写真撮影」を公開している人です。コスプレも素敵なのですが、「写真」自体が素敵でした。そんならるはさんの作品を一部ご紹介します。

おもしろグッズ

マリオのワンワンを模した、ネコ様用ベッド

こちらのマリオに出てくるワンワンのインテリアは、実はネコ様用のベッドなのです。しかも自作という。販売がされていたそうですが、すでにSOLD OUTとなってました。 このワンワンは発泡スチロールで作られており、その制作工程が公開されていました。このワンワンなら作れそうだぞ!

ネット

夏に向けて確認!BMI早見表で肥満度チェック!

自分が「肥満」か判断するのによくわかる「BMI値」を確認しよう!自分の体重と身長から割り出される「BMI値」の早見表が有るのです。 BMI値の計算式BMI=体重(kg) ÷ {身長(m) X 身長(m)} ※標準体重の出し方 標準体重 = 22 X 身長(m) X 身長(m)夏に向け、身体を搾っているあなた、自分が「肥満」カモ知れないからそれを見てから体重を減らしてみるのもありかも!?

おもしろグッズ

GoProをサバゲーで使うためのマウントアダプター

サバイバルゲームのワンシーンをGoProに動画撮影する時に役立つアダプター! スコープマウント、フォアグリップなど実銃やエアガンの世界でも、多数の対応モデルやアクセサリーが発売されているアクセサリー接続規格『ピカティニーレール』と『ウィーバーレール』に対応したGoProのマウントです。 つまり、銃視点でサバイバルゲームの映像撮影が出来ちゃうということです。

映画

ハリー・ポッターシリーズ映画撮影の裏側を19枚紹介

映画「ハリーポッター」シリーズの撮影の裏側。映画撮影の裏側で、役者の皆さんはいったいどのようなやり取りをしているのだろうか。 Entertainment Weekly's EW.comではハリー・ポッター映画シリーズの舞台裏がいくつか紹介されていました。 例えば、上の写真は、アルバス・ダンブルドア役のマイケル・ガンホンとヴォルデモート卿役のレイフ・ファインズが談笑するシーンだろうか?映画中ならあり得ない組み合わせの二人が笑みを浮かべてお話をする。とっても素晴らしいシーンです。

おもしろグッズ

子供のために塩ビ管を使ってミニジェットスキーを自作したパパン

DIYパパンによって、子供用ミニジェットスキーを塩ビ管から自作しちゃいました。 「ジェットスキー」というぐらいですから、ただ「浮く」だけではなく、しっかりとジェットの力で水の上を進むようです。 このDIYされたジェットスキーの動く様子や、制作過程などが動画で公開されていました。子供のためにジェットスキーを作ってみたい!そんなDIYパパン達は是非ご覧下さい。

おもしろ動画

スピーカーと液体の組み合わせで液体が踊る!

スピーカーで発生する振動といろの付いた液体を組み合わせるとアートが生まれる!写真のようにスピーカーの上に置いた液体が飛び上がる!その様子を撮影した動画をいくつかご紹介します! うねうねと不思議な動きをする液体達をご覧下さい。

おもしろ動画 アート

二人の女性によるカメレオンのボディーペイント!

これ、カメレオンじゃないんですよねー。ボディーペイントなんですよねー。ちょっと変わった柄のカメレオン科なーと思っていたら、良ーく見ると女性が二人潜んでいた! このボディーペイントを作ったのはイタリアのアーティストJohannes Stötterさんによる作品です。このカメレオンもすごいですが、これ以外にも女性を5人使ったカエルもすごい! Johannes Stötterさんによるカメレオンとカエルをご紹介!

アート イラスト

「もしもディズニーがゲームキャラクターを描いたら」はきっとこんな感じ

「もしもディズニーがゲームのキャラクターを描いたら…。」そんな妄想を膨らませた人たちによるイラストアートをご紹介します。上の写真はもちろん、ゼルダの伝説の「ゼルダ姫」です!ディズニー映画に出てきそうですねー! こんな感じで、ゲームキャラクターをディズニー風に描いちゃった物です。

エンタメ

30種類の旨そうなサンドイッチの作り方

朝食をどのようにするかでその日の活力となるといわれている。今回、サンドイッチ系の朝食レシピ(なにも著書苦にしなくても良い)をたくさんご紹介します。その写真とレシピ、どちらも食欲をそそるような物ばかり。朝からこれだけ食べれば、キットその日はグッドな日になるでしょう。 レシピは海外サイトなのですが、それでも雰囲気でわかるものとなっています。「おいしい朝」を目指す人は是非チャレンジを。30ものサンドイッチレシピをご紹介。

アート イラスト

すげー!立体的コップのリアルイラストが作られていく様子!

絵を三次元的に描くことに憧れを持っていたのですが、それを更にリアルさを増すと、まるでそこに有るかのように見えてしまうのですね。 アーティストであるPortraitmaler Pabstさんによって描かれていく立体的なコップ。かなりリアルに描かれており、本当にそこに有るかのように見えます。Portraitmaler Pabstさんがそれらを描いていく過程をご覧になれます。

おもしろグッズ

RICOH THETAで撮影した全天球写真を印刷する「球面プリントサービス」

RICOH THETAやアプリGoogle Photo Sphereといえば、全天球写真をつくれる「球体撮影」出来る優れものです。その全天球写真を印刷すると、どうしても「球体」っぽく無い物になってしまいます。 そこで、落合雄介氏は「林檎の皮むき」からヒントを得て、全天球写真を「球体」にプリントすることを可能としました。実際に球体撮影された物がどういった物か、動画で解説されています。 THETAの写真データをどうしようか迷っている人に是非使って欲しいサービスです。
« Prev 1 … 33 34 35 36 37 … 39 Next »
  • おもしろ動画
  • アート
  • ガジェット
  • レビュー
  • クラウドファンディング
  • ABOUT US

キセノンテンター

アートやエンタメ、ガジェットやクラファンなど

© 2025 キセノンテンター