この記事、読んでみる?

クラウドファンディング

自分でDIYする携帯電話のキット:MAKERphone

クラウドファンディングってやっぱり面白いコンセプトの製品がたくさんあるんだな。 Kickstarterにて、出ていた「MAKERphone」という製品についてご紹介します。 こちらの製品は、「MAKE ...

映画

映画の特殊効果の裏側はこうなっている

特殊効果がふんだんに使われている映画。いったいどのようにして撮影されているかというと、背景の無い空間で縁者が演じて、その上にCGやVFXなどの特殊効果が載せられています。 個人的にそのような映画で印象 ...

レビュー 写真

カーボンの三脚ってマジで軽くていいな:K&F Concept TC2534

いやー、これは正解だ…カーボンって良いな。 軽い三脚を使いたいと考え、カーボン製の三脚を選定してみた。今回ご紹介するのは、 K&F Concept のカーボン製 の三脚 TC2534 というものをご紹 ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2015/12/15

SNSにあげられているリア充写真はこうやって作られていた!?

FacebookやTwitterなどでとってもリアルが充実している(リア充)写真を投稿している人達。その中の一部の人達は、ちょっと苦労して「素敵な写真」を撮影している、「現実の世界」があるのかもしれない。 今回ご紹介する動画「Bí Kíp Sống Ảo - Số 1 - The Truth Behind Online Photos」を見れば、まるでリア充達のような写真を撮ることが出来るかも!?そして、そういったリア充写真の「真実の世界」「裏の世界」を考える機会を与えられます。

ReadMore

おもしろ動画

2018/11/1

どうしてこうなった?カオスを生み出したのはアガるノンアルが原因だった!

クイズ「どうしてこうなった?」と、上記写真を見て貴方はなんと答えるだろうか。 部屋は泡だらけで、なんかポールダンスを踊っている人居るし、ビンタされちゃってる半裸のお兄さんも居る。天井からは白いおじいちゃんが降臨しているし、とても「まとも」な現場ではないこの惨状! 実はこの現場にはとある「アガるノンアル」が関わっていた? このクイズに答えるべく、3人のおじいちゃんが挑戦。しかしおじいちゃん達はまともに答えてくれない…そんなか、一人のおじいちゃんが遂に…!!! と、わりとヤバ目な内容のブランドムービーをご紹介 ...

ReadMore

おもしろ動画

2015/8/7

消失点を理解しつつ大都市を手軽に描く方法

イラストが苦手だーって嘆いている人は、法則にならって絵を描いてみれば実は簡単に絵を描けるかも知れません。今回ご紹介する方法は、漫画の背景などで使われる技法で水平線上に設置された2点の「消失点」を使った技法です。 最初に、水平に線を引き、そのあと二つの「点」を決めます。そこから線を引いていくと、あれよあれよといわんうちに上記写真のような大都市の絵が描けちゃうという物なのです。この動画ではフリーハンドでやっていますが、定規などを使うと更に綺麗に書けちゃいますよ! さぁ、まずは紙とペンを用意しましょう!動画を見 ...

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

クラウドファンディング

2018/11/17

暗証番号ロック機能付きの財布:MINI SAFE

おぉ、こういうのも何だか面白いじゃないか。 クラウドファンディンのKickstarterにて出ているMINI SAFEというウォレット。ダイヤル式暗証番号ロック機能式のウォレットなのだ。なにも機能はダイヤル式の暗証番号ロックだけではなく、他にも機能がMINI SAFEには備わっている。

ReadMore

クラウドファンディング

2018/7/17

Nintendo Switchの音をBluetooth化するアイテム:GENKI

クラウドファンディングKickstarterにて、Nintendo Switchに欠かせないようなアイテムが載せられていた。正直、「任天堂公式から出せよ」と思ったその製品は、Nintendo Switchの音楽周りのアイテムだった。 ・ ・ ・ Nintendo Switchを持っているユーザーなら困るのが、出先での利用時だろう。Nintendo Switchにはイヤホンジャックは有る物の、Bluetoothを介して、ゲームの音をワイヤレスイヤホンに飛ばしてプレイする…というのが出来ない。 クラウドファン ...

ReadMore

おもしろグッズ クラウドファンディング ニュース

2023/2/21

鞄に入る持ち運べる車「WalkCar」

cocoa motors.株式会社さんより、何だか未来に向けた乗り物が公開されました。「カバンに入れて携帯できる世界最小の電気自動車」として公開された「WalkCar」(ウォーカー)は、ノートPCやタブレットぐらいの大きさしかなく、それでも人間を運べるほどの駆動力を持っている物だそうです。 コンセプト動画を見ると、鞄に入るぐらいの小ささながらも人間を運んだり、坂道を上ったりとなかなか強さを発揮してくれているものです。

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

レビュー

2018/11/11

5,000円以下と考えると、コスパが良い完全ワイヤレスイヤホン:Dudios Zeus TWS

ちょっと前に少し高めの完全ワイヤレスイヤホンBluetoothイヤホンを購入したばっかりだからちょっと悔しい。 前にBluetoothイヤホンをご紹介したDudiosさんより、あらたなイヤホンのレビュー依頼がありましたのでそれをご紹介したいと思います。 今回Dudiosさんよりご提供頂いたのは、「完全ワイヤレスイヤホン」の「Dudios Zeus TWS」というモデルです。相変わらずのコストパフォーマンスの高さで驚かされた製品であると先に言っておきます。 残念ながらapt-xやAACではないのですが、最初 ...

ReadMore

ガジェット レビュー

2018/8/13

SatechiのUSB3.0が3ポート入ったType-CマルチUSBハブ

必要十分な機能を得ている。それは良いと思った。 MacBookやiPhoneに似合う、アルミニウムデバイスを提供するSatechiさんのType-CマルチUSBハブをご紹介します。 USB3.0が3ポート、microSDとSDカードスロットを完備。さらには、ギガビットイーサネットやHDMIのポートなども付いているマルチなUSBハブです。 Type-Cなので、新型MacBookからの利用になりますが、Type-Cポートしか無いMacBookの救世主になることは間違いないアイテムです。

ReadMore

iPhone ガジェット レビュー

2016/12/3

結構薄い折畳みBluetoothキーボードいいじゃないか:iClever IC-BK06

タブレットやiPhoneでキーボードを使いたい時、Bluetoothキーボードが割といい感じだ。今回は、iCleverというモバイル製品のプロダクトをたくさん出している会社の「iClever IC-BK06」を紹介したい。 折畳みできるタイプのBluetoothキーボードで、別れている左右のキーが「166度の角度」で開いていて、それが割と「打ちやすい」と感じさせてくれるのだ。 iPhoneで長期期間使ってみての紹介です。Bluetoothキーボードを接続すると、iOSの設定画面がちょっとだけ変化して、専用 ...

ReadMore