この記事、読んでみる?

映画

ホームシアターに憧れを持っちゃうすごい部屋の写真

家の中で映画館を造っちゃうホームシアター(ホームシネマ)。大画面テレビやプロジェクター、5.1chのスピーカーなどを部屋に設置して、小さな映画館を演出するものです。これで映画を見れたらさぞ迫力があるだ ...

アート イラスト

まるでそこに存在するかのようなイラスト:Nikola Čuljić Art

3Dでさらにハイパーリアリズムなイラスト。リアルさがかなりあるので、びっくりする。 セルビア共和国のアーティストNikola Čuljić Artさん。彼の描くイラストは、まじでリアル。そして3D感が ...

ガジェット レビュー

Satechiのヘッドホンケース、革っぽさが良い

Satechiさんのヘッドホンケースをレビューします。SatechiさんのBluetoothヘッドホンがちょうどよく収まるヘッドホンケースです。もちろん他のメーカーのヘッドホンでも収納できてしまいます ...

1.おもしろ動画カテゴリ一覧

こんな方におすすめ

  • とにかくヒマだ、面白い映像を知りたい!
  • 誰かを笑わせてあげたい!
  • 世界の「スゴイ」を知りたい!

面白動画一覧を見てみる

おもしろ動画

2016/2/29

ベビーカーとスケートボードを一緒に合わせた製品:Longboardstrolleris

お父さん! 喜んでください! スケートボード と ベビーカー を合わせてた素晴らしい製品があるのです。こう言った製品を待っていた! スケートボードの快適さを楽しみながら、お子さんと一緒にすいーっと滑らせることが出来る製品「Longboardstrolleris」です。仕組みは単純ながら、「待ってました!」と言わせていただきたい。 Quinnyが公開している Longboardstrolleris のコンセプト動画を見る限り、快適に走行できているようです。

ReadMore

おもしろ動画

2016/7/19

胸が大きい子がいればできる遊びが面白そう

YouTuberのSteve-Oにて面白そうな遊びがあった。 ロサンゼルスで活動する女性DJのLAURA LUXさんの「胸」を使ってスーパーボールのトリックショットをスルというものだ。ナイスバディなLAURA LUXさんの胸の谷間めがけてスーパーボールが宙を舞う! これって、胸が大きい人がいれば何気に楽しめる遊びなんじゃないの!?

ReadMore

おもしろ動画

2015/6/26

まるで「スイカ」のようなパンを作っていく様子

いやはや、コレは驚いてしまった。まるでスイカのように見えてしまうものが、実は実際に食べられるパンなのだ。見た感じスイカ。味はいかほどだろうか?このスイカのようなパンが作られている様子やレシピが公開されています。 スイカっぽいパンの作り方や作例を見ていきましょう。

ReadMore

2.クラウドファンディング

こんな方におすすめ

  • クラウドファンディングに興味がある人!
  • 最新機材を知りたい!

クラウドファンディング一覧を見てみる

ガジェット クラウドファンディング レビュー

2017/5/13

「浮く」スピーカーMarsがクールすぎる

クラウドファンディングで約9000万円獲得した、あの「浮く」スピーカーがかっこよすぎる!!これはマジで未来なガジェットになりそうだ。 中国のオーディーメーカーCrazybabyが開発した、浮遊するHi-Fiサウンドの360°Bluetoothのワイヤレススピーカー「Mars」(マーズ)のレビューをします。まるでUFOのような浮遊するスピーカーがめっちゃかっこいい。 スピーカーが浮いているってめっちゃすごくね? Marsはデザインがクールで、BluetoothだけどHi-Fiなサウンドがいい感じだ!サブウー ...

ReadMore

クラウドファンディング

2019/2/1

『碧志摩メグ』ラッピングバスが東京で運行開始

2018年初め当たりに日本のクラウドファンディングCAMPFIREにて出資を募っていた東京で『碧志摩メグ』をラッピングしたバスを走らせるキャンペーンをご存じだろうか。 『碧志摩メグ』といえば、一度は三重県志摩市の公認キャラクターになったものの、色々あっていまでは「志摩市としては非公式」だけど三重県伊勢市魔全土をPRしてくれるありがたいキャラクターです。様々なグッズ展開やクラウドファンディングなどの挑戦をたくさんしています。 そんな碧志摩メグを東京でバスとして走らせちゃう企画なんです。 その企画は400万円 ...

ReadMore

クラウドファンディング

2015/9/13

一輪で自走できるスケートボードHoverboard

2015年といえば、バックトゥーフューチャーのホバーボード(宙に浮くスケートボード)がすでに販売しているはずの年ですが、実際には宙に浮くスケートボードは一般には販売されていません。 しかし、宙に浮かなくとも、「ホバーボード」と呼ばれる一輪の自走式スケートボードが2015年に販売されようとしています。ちょうどセグウェイのように、センサーを利用して動作するような仕組みに思えます。

ReadMore

3.製品レビュー

ブログレビュー受けています

  • 当ブログでレビューをしています。
  • レビューがある際はご連絡下さい。

レビュ一を依頼する

ガジェット レビュー

2016/10/1

Amazonで買える撮影用ライトレビュー!LED204球で割と明るいのだ!

これは撮影が捗る! とっても軽量な撮影用ライト!LEDが204球あって、割と明るい!必要な物は電池だけで、すぐに撮影用ライトとして機能する!めっちゃお手軽な撮影用ライトだ! しかも電池だけじゃなくて、リチウム電池とかDC電源も使えちゃう!何それ素晴らしいじゃないか! ということで、Amazonで買える撮影用ライトをご紹介します!初のこのタイプのライト。とりあえずのレビューです。

ReadMore

レビュー

2019/9/30

TaoTronics SoundLiberty 77 新技術により左右同時転送の完全ワイヤレスイヤホン

このブログでは何度か登場したオーディオメーカー「TaoTronics」さんよりご提供いただいたモデル「SoundLiberty 77」を紹介します。 従来の完全ワイヤレスイヤホンといえば、音源から発信された信号を「親機」が受け取り、もう片方の「子機」に写す「リレー方式」が採用されていました。そのため、接続が途切れやすい、音の遅延が目立つなどがあります。完全ワイヤレスイヤホンを持ってる人ならこの経験があるのではないでしょうか? この話をしたということは、今回紹介する「SoundLiberty 77」は、そう ...

ReadMore

ガジェット レビュー

2018/8/14

H9 Ultra HD 4K Action Cameraのレビュー、映像有りっす。

アクションカメラレビュー。 製品名「H9 Ultra HD 4K Action Camera」のレビューをします。4k撮影(25fps)可能で、170度の広角撮影なアクションカメラです。パーツももっさりあって、microSDさえ手に入れたらすぐにでも撮影できるアクションカメラだ。 説明書もついているけど、全部英語。でも、コレ系のアクションカメラによくあるヤツで、設定からマルチラングウェッジ行ける。つまり、簡単に使える製品です。 今回はGearBestの提供でのレビューです。製品の映像もとったのであわせてご ...

ReadMore